今回の島根への旅の2日目、石見銀山を電動自転車で見学。
岩手・遠野と同じ⁇

坂の上に立派な神社。

もう脚が・・・
注文したのは◯◯代官うどん!
銀山の坑道から出て小川の横の看板を見たら「カッパ」!?

岩手・遠野と同じ⁇

坂の上に立派な神社。

もう脚が・・・
この坂は電動アシスト効かない!?

元の道に戻って来た。

少しコースを外れた清水谷製錬所跡へ。

昔、栄えていたんやろなぁ〜〜〜

また元の道まで戻って来たら茶屋発見。

昼食しよう!



元の道に戻って来た。

少しコースを外れた清水谷製錬所跡へ。

昔、栄えていたんやろなぁ〜〜〜

また元の道まで戻って来たら茶屋発見。

昼食しよう!



注文したのは◯◯代官うどん!
代官さんの名前が入っていたような気がする。多分「芋代官」⁇
写真見直したけど、芋入ってるか⁇


待つこと少しで団子も登場!

来る時も見た吹屋跡。


緩やかな下り坂。


待つこと少しで団子も登場!

来る時も見た吹屋跡。


緩やかな下り坂。
漕がんでええから楽ちんや〜〜〜!

カートと対向。

カートと対向。
この道は車での観光は禁止されている。
なんか納得。

大森地区の入口まで戻って来た。


大森地区の入口まで戻って来た。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます