今回の北海道への旅の初日の宿は、登別温泉!
この鬼たちは、宿の駐車場の目印。

宿の夕食で飲み放題を発見!

この鬼たちは、宿の駐車場の目印。

宿の夕食で飲み放題を発見!
それも飲んだことがない「SORACHI」!!
SORACHI美味い〜〜!!
ゴクゴク飲んだ〜〜〜

民族共生象徴空間ウポポイが、自分としては未消化だったのと、

レンタカーのナビが一般道しか示してくれなかったことから飲み過ぎて・・・

民族共生象徴空間ウポポイが、自分としては未消化だったのと、

レンタカーのナビが一般道しか示してくれなかったことから飲み過ぎて・・・
部屋に戻ったら、そのまま深夜まで寝てしまった。
夜中に目が覚めて、誰もいない大浴場へ。
そしたら・・・
大浴場から見える霧雨降る登別温泉の裏山の木々の葉っぱの上で、何か光っている???
多分朴の木の葉っぱの表面で、光の点がたまに点滅してる!?
それも、幾つも・・・???

部屋に戻ってサービスの2Lのペットボトルの水を飲んで、落ち着こうとしたけど・・・

部屋に戻ってサービスの2Lのペットボトルの水を飲んで、落ち着こうとしたけど・・・
9月の北海道、それも深夜にホタルいるんやろか???
それからは眠れず・・・

翌朝、朝食会場にいたホテルの方に昨夜のことを聞いても、私は見たことも聞いたこともないととこと。

チェックアウトの際にフロントの方に聞いても、分からない、聞いたことがないとのこと・・・

私が見たあの光は・・・

翌朝、朝食会場にいたホテルの方に昨夜のことを聞いても、私は見たことも聞いたこともないととこと。

チェックアウトの際にフロントの方に聞いても、分からない、聞いたことがないとのこと・・・

私が見たあの光は・・・
飲み過ぎて夢を見たんやろか???
なかなか置いている所がないのが残念で・・・営業ガンバレ!
光の点滅・・・葉の上で揺れる夜露にライトアップが映ったとか??
>サッポロ「SORACHI」美味しいですよね~♪
このビールのこと、よくご存じなのですね!!
もう年齢的に、そしてコロナ渦もあって、飲み歩く機会が減ってしまいました。
地元ではサッポロビールを飲めるお店が少ないのと、サッポロ「SORACHI」が多分初体験!
一体あの光は、何だったのでしょうか???
この宿の最上階にある大浴場から裏山の木を眺めていたのですが・・・
どうも関西支社での働きが足りませんでしたね。
ビールで親子が繋がれるって素敵ですよねぇ~!
私も憧れてしまいます。
あの日、私はSORACHI 1984を飲みすぎて部屋でバタンキュー
そして幻の光を見てしまったのですから・・・