この2月、我が家に一通の寒中見舞いが届いた。
この頃読んでいた本が折口信夫「古代研究」。
昔、私の卒業論文を担当して頂いた瓜博士のF先生のお嬢さんから???
それは、先生の訃報を告げる内容やった。

この頃読んでいた本が折口信夫「古代研究」。
東京の大学へと行かれた上野誠先生が解説しておられたNHKの番組を見て購入した本。
学生の頃、45年ほど前にF先生と行った沖縄への調査の旅が懐かしい!

それで、関空から儀来河内(ニライカナイ)・沖縄へ!


ピーチに搭乗したら非常口横の席!?

CAさんから非常口の説明聞いたり、解説を読んだりしたら、非常口を開けたくなってしまう感情が・・・

これを開けたらニライカナイ!?

ニライカナイが見えて来た!?


ニライカナイを楽しむで〜!!

それで、関空から儀来河内(ニライカナイ)・沖縄へ!


ピーチに搭乗したら非常口横の席!?

CAさんから非常口の説明聞いたり、解説を読んだりしたら、非常口を開けたくなってしまう感情が・・・

これを開けたらニライカナイ!?

ニライカナイが見えて来た!?


ニライカナイを楽しむで〜!!
天上にもいろいろ瓜関係の物語がありますし、先生も新しい研究をされるかもしれませんね。
今回の朝ドラは、我が母校の浪速大学。
F先生は、その浪速大学の教授でした。
その浪速大学が、昨年3月末で大学統合で無くなってしまいました。
そんな頃に、F先生がお亡くなりになったとは・・・
ホンマに寂しいです。