
先日のこと、葛城古道を歩いた。
どうやら綏靖天皇の宮があったらしい。

そう言えば仁徳天皇の皇后の歌に、私の古里は葛城・・・とあったよなぁ〜
駅に着くまで、天気持ってくれ!!
六地蔵。
鴨山口神社。

確か、「山口」神社は14あったはず。
一言主神社を参拝して北へしばらく行くと、林の入口に石柱発見!

どうやら綏靖天皇の宮があったらしい。

そう言えば仁徳天皇の皇后の歌に、私の古里は葛城・・・とあったよなぁ〜
彼女は、仁徳天皇の浮気が嫌で家を飛び出し、奈良県御杖村の方へ向かった。
その旅の杖が、村名になっていたはず。

奈良盆地、大和三山の畝傍山と耳成山が重ならないで別々に見えるようになってきた。

奈良盆地、大和三山の畝傍山と耳成山が重ならないで別々に見えるようになってきた。
耕作放棄地内に放置された田植え機が、将来の私の姿⁈
時折、小雨が降り出した。

やがて九品寺に到着。

境内の桜は、クビアカツヤカミキリの被害に遭っている様子。



千体仏!!


やがて九品寺に到着。

境内の桜は、クビアカツヤカミキリの被害に遭っている様子。



千体仏!!

葛城古道には、いろんな神社があった。

駅に着くまで、天気持ってくれ!!

六地蔵。

鴨山口神社。

確か、「山口」神社は14あったはず。
全部言えるかな⁇


途中お茶休憩もしながら、無事JR御所駅に到着。

JRでJR高田駅へ。

JR高田駅から歩いて近鉄高田駅へ移動。


途中お茶休憩もしながら、無事JR御所駅に到着。

JRでJR高田駅へ。

JR高田駅から歩いて近鉄高田駅へ移動。
今回の幹事が、駅前の居酒屋で反省会を予約してくれていた。

でも驚いた事に、通された個室は、なんとキッズルームやった!!


でも驚いた事に、通された個室は、なんとキッズルームやった!!

葛城古道の個々の社寺は訪ねたことがあるのですが、歩き通すのは初めてでした。
葛城古道いいですよ~~~
是非歩いてくださいね!
さすがにキッズルームに通されたのには驚きました。
このお店、完全な個室はキッズルームしかなかったようです。