goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

六甲高山植物園へ

2015年04月27日 | 兵庫県

あの日、六甲山ホテルでランチの話題は、「この後どこへ行く?」ってこと。

ホテル内にあったパンフレットをもらって作戦会議。

やっぱり最初は“六甲高山植物園”に決まり!

せやけど今は、何の花咲いてるんやろか?

 

@六甲高山植物園

昭和8年(1933年)に開設され、高山植物園としては、わが国で最も長い歴史を誇る六甲高山植物園。世界の高山植物と寒冷地の植物を中心に、六甲山自生植物など約1,500種類を栽培しています。

 海抜865mに位置する園の気候は、北海道南部とほぼ同じ。六甲山という大都市近郊で、四季折々のアルプスの高山植物に出合える貴重なスポットです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六甲山ホテルへ | トップ | 六甲オルゴールミュージアムへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

兵庫県」カテゴリの最新記事