北海道利尻島で宿泊したホテルから歩いて少しのところに、「北海道のコンビニ?」があるとバスガイドさんが教えてくれた。

コンビニへと歩いていたら、道端の畑?空き地?に黄色い花を発見!
しばらく歩くと、小さな公園を発見!

またまた珍しい花や・・・





やっぱり利尻は、花の浮島やねんなぁ〜
夕食があるので、入店を諦めた食堂。

コンビニでビールを買って、花の浮島・利尻と旅の終わりに乾杯!!
チェックイン後、そのコンビニに北海道の土産を探しに行くことにした。

コンビニへと歩いていたら、道端の畑?空き地?に黄色い花を発見!
も、もしかして、リシリヒナゲシ???
そこにいた人に聞くと、この島では役場の人が、珍しい花の種や苗、土・火山礫?等をくれるのだと言う。
私も欲しい!
でも、奈良で栽培は無理やろう。

しばらく歩くと、小さな公園を発見!

またまた珍しい花や・・・





やっぱり利尻は、花の浮島やねんなぁ〜

夕食があるので、入店を諦めた食堂。

コンビニでビールを買って、花の浮島・利尻と旅の終わりに乾杯!!
サッポロ・クラッシック、ありがとうございます^^
北海道の旅行では、必ずサッポロビールを飲んでいます!
「男は黙って・・・」ですよね!
今回の旅のどこかの土産店かで、珍しい植物の種子を販売していました。こころ動かされたんですけどねぇ~
食堂の左側にある街灯、利尻ひなげし???
関西にいる内にもっと遊びに行きたかったのに、コロナの奴が恨めしいです。
一度、クロユリは植えたことがありましたが、その年だけでした。似たような外来種のバイモは強いのにねぇ
>ケロが9月に恵比寿の本社に戻ることになりました!
おめでとうございます!
本社勤務ってカッコイイ。
私も本社に勤務してみたかったです。
お子様が近くにおられると、心強いですよね。
本当によかったですね!