goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

春やのに芋堀り

2011年03月20日 | 趣味の園芸
今日は朝から芋掘り。
昨秋より親父は脚痛。
あの頃は,膝が痛いと云っていた。
それで掘り残してしまった大和芋(長芋の一種)。
親父の友人と私と長男で今朝から掘ることに。
今掘らないと芽が出てしまう。
大きな芋は無いが,それなりの収穫。
お好み焼きに入れると美味しいんやなぁ~
それと,親父が掘り残してたジャガイモも掘った。
春やのに芋掘り・・・
春やのに親父は畑の畦に座ったまま・・・
午後からは,家人の実家の墓参りに行く予定。
母方の祖父母の墓にも参りたいなぁ~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春分の日の桧原神社 | トップ | 京都からの電車でのこと »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-03-20 16:22:13
大和芋ですか。お好み焼き以外でも美味しいでしょう。ジャガイモは植える時期ですね。地中のジャガイモ大丈夫でしたか。
我が家は2か所に墓があります。1か所だけ午前に参ってきました。中日の明日、お寺の墓に参ります。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-03-20 18:55:43
kazuyoo60さんへ
母の実家には男の子の孫がいなかったので,私は祖父母に大事にしてもらいました。
祖父母の墓には,その近くを通る度に手を合わせに寄ることにしています。
土の中の芋は大和芋,ジャガイモ共に新鮮でした。
筋肉痛です・・・
返信する
へ・え・え・・今頃までジャガイモが土の中に (山口ももり)
2011-03-21 07:34:17
きのう、やっと無事終わりましたホットしています。本当に今回はお会いできてうれしゅうございました。又のお会いを楽しみにしております。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-03-21 10:11:55
ももりさんへ
京都水彩展,お疲れ様でした。
またお会いできるのを楽しみにしています。
これからの季節,奈良・大和路はベストシーズンです!
返信する
Unknown (nyar-nyar)
2011-03-21 19:39:17
最近はスーパーでも長薯が多く、
大和芋に懐かしさを感じました。
大和芋は腰が強いので、お出汁と卵で伸ばして・・・美味しいです。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-03-22 20:46:58
nyar-nyarさんへ
東京方面では,今回の震災・原発事故で野菜の安全性が危ぶまれているとか・・・
我が家は地産地消,自家製です。
TVドラマ「てっぱん」を見るとお好み焼きが食べたくなってねぇ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味の園芸」カテゴリの最新記事