
先日のこと、県境を越えて大阪府立近つ飛鳥博物館へ。

展示を観ていると、やっぱり「近つ飛鳥」の「近つ」が気になって仕方ない・・・

私が住む奈良県の「飛鳥」と、何が違う⁇

桜井市と天理市の間の柳本古墳群にも、巨大な前方後円墳が並んでいる。

「朝」の漢字に目を凝らし、首を捻り。



勿論、漢字は大陸から伝わって来た。



「飛鳥」って・・・一体何なん⁇

「遠つ飛鳥」って・・・
入館料を払って展示室へ。


展示を観ていると、やっぱり「近つ飛鳥」の「近つ」が気になって仕方ない・・・

私が住む奈良県の「飛鳥」と、何が違う⁇

桜井市と天理市の間の柳本古墳群にも、巨大な前方後円墳が並んでいる。
その多くは天皇陵。

奈良盆地から県境の山を越えてすぐのこの地域が「近つ飛鳥」。

何に「近い」⁇

やっぱり難波宮に近いから?

難波宮の歴史は、それほど長くなかったはず⁇

やっぱり大陸や朝鮮半島に近いからか⁈


奈良盆地から県境の山を越えてすぐのこの地域が「近つ飛鳥」。

何に「近い」⁇

やっぱり難波宮に近いから?

難波宮の歴史は、それほど長くなかったはず⁇

やっぱり大陸や朝鮮半島に近いからか⁈

土器に描かれた絵や文字は、何を語る⁇


「朝」の漢字に目を凝らし、首を捻り。



勿論、漢字は大陸から伝わって来た。



「飛鳥」って・・・一体何なん⁇

「遠つ飛鳥」って・・・
やっぱり何なん⁇
我が家からは近いのに・・・⁇
我が家からは近いのに・・・⁇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます