
先日の夕食時,親父が日本酒を飲もうとして酒蔵(物入れ)から,紙箱に入った一升瓶を持ってきた。
紙箱には「豊祝」と書かれていた。
奈良の地酒,豊澤酒造の酒だ。
「豊祝は旨い酒やで!」と云って,箱ごと私に渡してきた。
私に栓を抜いてくれという意味だ。
私は箱から一升瓶を取り出し,ラベルを確認せずに栓を抜いた。
親父のグラスに注ぐと,中の液体が凄 く黄色い?
何年も賞味期限が過ぎているような色や・・・
大事になおし過ぎててんやろか???
親父が恐る恐る口を近づけると,何やら甘酸っぱい匂いがするという。
「腹が痛くなったらあかんから・・・」とグラスを私に渡してきた。
私は旨い酒やのにモッタイナイなぁ~って思って,勇気を出して口をつけた。
すると・・・梅酒の味がした。
「そんなあほな!」と思って,一升瓶のラベルを確認したら「梅酒」と書かれていた。
それから,親父が梅酒は苦手だということで,私と長男が飲んでいる。
本日は,西大和にある「さえき」で会食会。
偶然にも冷酒を注文したら「豊祝」やった。
皆と我が家の梅酒の話で盛り上がり,ついつい酒がすすんでしまった。
「写真;さえきからの風景,正面が矢田丘陵(法隆寺が見える。)左が生駒山。矢田丘陵と生駒山の間を流れる川が,(ちはやぶる)竜田川。」
紙箱には「豊祝」と書かれていた。
奈良の地酒,豊澤酒造の酒だ。
「豊祝は旨い酒やで!」と云って,箱ごと私に渡してきた。
私に栓を抜いてくれという意味だ。
私は箱から一升瓶を取り出し,ラベルを確認せずに栓を抜いた。
親父のグラスに注ぐと,中の液体が凄 く黄色い?
何年も賞味期限が過ぎているような色や・・・
大事になおし過ぎててんやろか???
親父が恐る恐る口を近づけると,何やら甘酸っぱい匂いがするという。
「腹が痛くなったらあかんから・・・」とグラスを私に渡してきた。
私は旨い酒やのにモッタイナイなぁ~って思って,勇気を出して口をつけた。
すると・・・梅酒の味がした。
「そんなあほな!」と思って,一升瓶のラベルを確認したら「梅酒」と書かれていた。
それから,親父が梅酒は苦手だということで,私と長男が飲んでいる。
本日は,西大和にある「さえき」で会食会。
偶然にも冷酒を注文したら「豊祝」やった。
皆と我が家の梅酒の話で盛り上がり,ついつい酒がすすんでしまった。
「写真;さえきからの風景,正面が矢田丘陵(法隆寺が見える。)左が生駒山。矢田丘陵と生駒山の間を流れる川が,(ちはやぶる)竜田川。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます