沖縄への旅の3日目、まだ行ったことのない本島北端・大石林山を目指した。
高速道路を降りて海洋博記念公園辺りや名護を過ぎると、風景はこの通り。
今回の旅には、レンタカーと大石林山のチケットが付いていた。

高速道路を降りて海洋博記念公園辺りや名護を過ぎると、風景はこの通り。
北へと向かう車は、ほぼレンタカー???
つまり、ヤンバルの地域に入った様子。

ナビを頼りに走ってたのに、大石林山への道は通行止め!?

地図を見ても、どうしたらいいか分からない???

ただ、海岸線の道路を走るのみ!

どうにか大石林山に到着。

石の展示の中に骸骨!

ナビを頼りに走ってたのに、大石林山への道は通行止め!?

地図を見ても、どうしたらいいか分からない???

ただ、海岸線の道路を走るのみ!

どうにか大石林山に到着。

石の展示の中に骸骨!
縄文以前?
先史時代???

沖縄の歴史、少し勉強出来た。

それから施設のバスに乗って、上部の施設に移動。

バスを降りたら

大石林山!?

沖縄の歴史、少し勉強出来た。

それから施設のバスに乗って、上部の施設に移動。

バスを降りたら

大石林山!?
ここに密は無い!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます