今回の北海道への旅の3日目、函館市縄文文化交流センターを見学。
いつもなら、国宝土偶の周りを3〜5周して写真を撮り、国宝展示室から一旦外へ出て他の展示物を観て、また国宝展示室に戻るパターンやけど、

今回はレプリカの周りを1周したのみ。




隣りの道の駅でお土産を見て館外へと出た。
国宝中空土偶は札幌出張中なので、レプリカとご対面!

いつもなら、国宝土偶の周りを3〜5周して写真を撮り、国宝展示室から一旦外へ出て他の展示物を観て、また国宝展示室に戻るパターンやけど、

今回はレプリカの周りを1周したのみ。

でも、レプリカがよく出来ているので本物と区別がつかない???

いやいや、本物を観たことがないので区別なんか分かる訳が・・・

時計を気にしながらの展示見学。

ボランティアガイドさんによる遺跡見学会の時刻が近づく。

もういいか〜〜

どうせ本物いないんやから・・・



いやいや、本物を観たことがないので区別なんか分かる訳が・・・

時計を気にしながらの展示見学。

ボランティアガイドさんによる遺跡見学会の時刻が近づく。

もういいか〜〜

どうせ本物いないんやから・・・






隣りの道の駅でお土産を見て館外へと出た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます