今回の富山への旅の4日目、旅の最終日、トロッコ列車に乗りに宇奈月へ。

昔、この宇奈月温泉に子どもたちとスキーに来たことがある。

懐かしい!

トロッコ列車の駅を目指す。

トロッコ列車が見えてきた。

駅前にある電気の資料館?

駅には、釜飯の自動販売機。

美味しそう!

昔、この宇奈月温泉に子どもたちとスキーに来たことがある。

懐かしい!

トロッコ列車の駅を目指す。

トロッコ列車が見えてきた。

駅前にある電気の資料館?

駅には、釜飯の自動販売機。

美味しそう!
トロッコ列車内で食べる?






駅の3階には資料館。
エアコンの効いたここで発車待ち。


発車時刻が近づいてきたので、ホームへ移動。


いざ出発!


発車時刻が近づいてきたので、ホームへ移動。


いざ出発!
黒薙温泉、名剣温泉、祖母谷温泉・・・河原を掘っての秘湯めぐりもしました。あれは何十年前?
私、宇奈月温泉へは、今回で3度目になると思います。
初めては30年ほど前、家族でスキーに行きました。
温泉宿から宇奈月スキー場へ歩いて通ったのだと思います。
二度目は15年ほど前の夏?、ツアー旅行でトロッコ電車に乗りました。
宇奈月の町は、あんまり変わっていないように思うんやけど・・・
それより、山桜さんが訪ねた秘湯の温泉が気になります!
昔訪ねた町、場所等、旅の記憶を辿ることが楽しいと感じて旅をしています。
ただ、過去の記憶の方が美しすぎて、がっかりしてしまうことが、しばしばあるのです。