
昨年2月のスペインへの旅の6日目、バルセロナからバスで聖地モンセラットへ。
大聖堂は、尖った岩山に囲まれていた。

どこか自然のサグラダファミリアみたい!

いざ入場!


と思ったら、

少し外で待つことに。

どうやら、入館に人数制限がある様子。

再び尖った岩山を眺めた。


太陽が岩山に遮られ、大聖堂前の広場は影になっていた。
いざ入場⁈

扉に化石発見!!

いよいよ、今度こそ内部へ。

美しい!

この大聖堂は、スペイン独立戦争で大打撃を受け、19世紀〜20世紀にかけて修復されたという。

スペイン独立戦争って・・・何⁇

もっと勉強しないと・・・

「聖地」は美しい。

それは、戦争で新しくなったから・・・⁇

いよいよ「黒いマリア像」の前へ。
駐車場でバスを降り、そこからは歩いて大聖堂へ。

大聖堂は、尖った岩山に囲まれていた。

どこか自然のサグラダファミリアみたい!

いざ入場!


と思ったら、

少し外で待つことに。

どうやら、入館に人数制限がある様子。

再び尖った岩山を眺めた。


太陽が岩山に遮られ、大聖堂前の広場は影になっていた。

いざ入場⁈

扉に化石発見!!

いよいよ、今度こそ内部へ。

美しい!

この大聖堂は、スペイン独立戦争で大打撃を受け、19世紀〜20世紀にかけて修復されたという。

スペイン独立戦争って・・・何⁇

もっと勉強しないと・・・

「聖地」は美しい。

それは、戦争で新しくなったから・・・⁇

いよいよ「黒いマリア像」の前へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます