
今回のエジプト旅行の5日目の午前は、エドフにあるホルス神殿を見学。
私、元日本野鳥の会会員。

ハヤブサと聞くと、興味津々。

神殿内でハヤブサ探し!


ハヤブサはどこや?

壁は美しいレリーフで一杯!



カバはホルス神の宿敵、セト神の象徴とのこと。

カバは、やっつけられて死んだ⁇






壁の穴に鳥発見!
ハヤブサの神ホルスを祀る神殿。
巨大な塔門を潜って中へ。
塔門のレリーフに描かれているのは、プトレマイオス12世、ホルス神、ハトホル女神。

私、元日本野鳥の会会員。

ハヤブサと聞くと、興味津々。

神殿内でハヤブサ探し!


ハヤブサはどこや?

壁は美しいレリーフで一杯!



カバはホルス神の宿敵、セト神の象徴とのこと。

カバは、やっつけられて死んだ⁇







壁の穴に鳥発見!
でも、ハヤブサとは違ごた・・・
スズメやった。






早くエジプト旅行をブログにアップしないと、次の春旅に出れませんからね。
山桜さんのお言葉遣い、大河ドラマの世界のままですね。