goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

笠置寺・後醍醐天皇行在所跡

2010年04月08日 | 京都府
先日のTV中継は,「天竜寺の桜」やった。 天竜寺は、足利尊氏が後醍醐天皇の霊を慰めるため創建され、亀山離宮を禅寺にあらためたというだけあって、スケールの大きい豪華な世界遺産になっている。 . . . 本文を読む
コメント (2)

笠置寺正月堂

2010年01月22日 | 京都府
奈良に春を告げる行事と云えば,東大寺の「お水取り」。 正式な名称は「修二会」という。 旧暦の2月に行われたことからこの名前がついているとい う。 . . . 本文を読む
コメント

ゆるぎ石

2010年01月20日 | 京都府
今日は,もう1月20日。 お正月に,今年の目標を「週に1日は休肝日をつくる 」と決めたんやけど, まだ実行していない。 . . . 本文を読む
コメント

笠置寺・弥勒大磨崖仏

2009年12月18日 | 京都府
今朝起きると寒かった。 静かな朝。 窓のカーテンを開けると白い。 . . . 本文を読む
コメント

笠置を流れる木津川と河原

2009年12月17日 | 京都府
私が柳生と笠置に行った日から、ずいぶん日にちが経過した。 記憶も曖昧に・・・ 笠置で一番覚えているのは、 笠置寺の山門を入ろうとした時に見かけた紙に書かれた文章。 . . . 本文を読む
コメント

笠置山

2009年12月02日 | 京都府
この前から「笠置山(京都府相楽郡)」に登ってみたかった。 「笠置」周辺は何度もうろうろしているのに,肝心の「笠置山」には登っていない。 . . . 本文を読む
コメント

関西光科学研究所

2009年07月29日 | 京都府
2日間お世話になった「関西光科学研究所」のことを説明するのは,とても難しい。 . . . 本文を読む
コメント

私のしごと館

2009年03月30日 | 京都府
先日は「大人の遠足」で少しだけ県境を越えて京都府にある「私のしごと館」へ。 税金の無駄遣いと話題になった施設に行くのは,今回で3度目。 . . . 本文を読む
コメント