goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

池原ダムが見えてきた

2010年12月09日 | 奥吉野(天川・川上)
玉置神社から瀞峡へと下りたけど,知らない道・・・ 我が家から遙か彼方の山の中。 無事,帰宅出来るんやろか??? そんな思いだけで走り続けたら,池原ダムが見えてきた! . . . 本文を読む
コメント (6)

亀岩白龍大権現と龍神水

2010年12月07日 | 奥吉野(天川・川上)
玉置神社から瀞峡方面に山道を下り,本宮辻を通過したあたりから, さらに道幅が狭くなった。 心細い・・・ . . . 本文を読む
コメント (6)

奥吉野・滅びの美

2010年12月06日 | 奥吉野(天川・川上)
玉置神社からの帰り,本宮辻で平家一門供養塔を拝んだあと, さらに瀞峡への細い山道を対向車が来ないことを祈って下り続けた。 運転しながら考えたこと, . . . 本文を読む
コメント (8)

本宮辻の平家一門供養塔

2010年12月03日 | 奥吉野(天川・川上)
玉置神社に参ったあと,神社から下の①~④の ①元来た道を下り十津川に出て,国道168号を北上,大和五條から自宅へ。 ②元来た道を下り十津川に出て,国道168号を南へ,国道169号に出て北上し自宅へ。 . . . 本文を読む
コメント

玉置神社へ

2010年12月02日 | 奥吉野(天川・川上)
紀伊半島の屋根と呼ばれる大峰山系の最南端、標高1,076メートルの霊峰 玉置山・山頂直下に、杉の巨樹群に抱かれて鎮座しています。 紀元前37年、第10代崇神天皇によって王城火防鎮護と悪魔退散のため、創建されたと伝えられています。 . . . 本文を読む
コメント (4)

玉置神社の杉の巨樹

2010年12月01日 | 奥吉野(天川・川上)
1ヶ月ほど前,十津川から来たという人と偶然,話をする機会があった。 私は,玉置神社のことを話題に出した。 彼が言うには,玉置神社の杜は「もののけの森」だとか・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)

玉置神社の枕状溶岩

2010年11月30日 | 奥吉野(天川・川上)
玉置山山頂の南側斜面には「枕状溶岩」の顕著な露頭が見られ、場所によっては「枕状溶岩」が重なり合って「玉木」あるいは「玉置(玉を重ねて置いた)」ように見える箇所があり、宿や山の名の由来と解されるという。 . . . 本文を読む
コメント (8)

玉置神社への道

2010年11月26日 | 奥吉野(天川・川上)
十津川温泉・昴の郷で休憩した後,いよいよ玉置神社へ。 カーナビを設定すると,ここからでも13kmあるという。 それも道幅があまり広くなさそうな道が・・・ . . . 本文を読む
コメント (6)

日本一長い路線バス

2010年11月25日 | 奥吉野(天川・川上)
十津川温泉・昴の郷で野猿遊びをしていたら,「日本一長い路線バス」がやって来た。 一昨年?やったか,NHKテレビで放映された「一度は乗ってみたい 路線バス日本一!」を見たことがある。 . . . 本文を読む
コメント (6)

十津川の野猿

2010年11月24日 | 奥吉野(天川・川上)
道の駅・十津川郷で,なぜか「めはりずし」を食べ損ねた私??? 何故???を考えながら車をホテル昴に走らせた。 ブログを覗いて下さってる皆に,十津川特有の交通機関「野猿(やえん)」をお見せするため。 . . . 本文を読む
コメント (8)

昼食はめはりずし

2010年11月23日 | 奥吉野(天川・川上)
あの日,円空仏を拝んだ後,大塔村(現在は五条市)へ出る細い山道を走り,それから国道168号線を熊野川沿いに南下,十津川を目指した。 道の駅で昼食を探す。 . . . 本文を読む
コメント (8)

円空銀杏の黄葉

2010年11月22日 | 奥吉野(天川・川上)
円空仏を観に行った天川村の栃尾観音堂。 その観音堂の裏には,大きな銀杏の樹があった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

天河弁才天前の黄葉

2010年11月21日 | 奥吉野(天川・川上)
丹生川上神社の紅葉を観たあと,車のスピードを上げて天川村を目指した。 しかし,円空仏のある栃尾観音堂までの間には天河弁才天がある。 この季節,天河弁才天前のイチョウが美しいはず・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)

丹生川上神社下社の紅葉

2010年11月20日 | 奥吉野(天川・川上)
我が家から円空仏のある天川村へは、車で峠を越えて吉野川沿いに走り,下市から国道309号線を南下する。 広橋梅林を越えて丹生川へ流れ込む所を過ぎると、丹生川上神社下社が国道の左側に見えてくる。 . . . 本文を読む
コメント (6)

栃尾観音堂の円空仏

2010年11月19日 | 奥吉野(天川・川上)
先日,HDDに撮り溜めていたTV番組を見ていた。 その番組の中に,新・日曜美術館(9月中旬放映?)「円空仏」があった。 . . . 本文を読む
コメント (8)