大阪大学応援団第55代裏活動報告

活動報告ではお伝えしない、団員の些細な日常を更新して参ります。

リレーブログ1-2 2016年の目標

2016年01月18日 | リレーブログ

あけましておめでとうございます。石井さんからバトンを渡されました、チアリーダー部一回生、女子力もりっもりの飯村です。

もりっもり、という言葉遣いから私の女子力を察していただければ幸いです。

 

初めてのリレーブログということで、わたくし何を書いていいのか不安でしたが、テーマが「2016年の目標」ということですのでそれについてお話ししていこうと思います。

 

 

ところで寒い日が続いていますね。しかし私、最近寒さを感じないのです。なぜだろうと思い、日々の行いを思い返したところ、寝る及び食べる以外のことを殆どしていなかったことに気がつきました。

そしてある結論に至ったのです。きっと、オフ期間中の怠惰な生活によって体のいたるところに蓄えられた脂肪が、私を寒さから守ってくれているのだ、と。

甘やかされた私の体はまるでベイマッ○スのようなわがままボディになってしまったのです。

 

これは私の自己管理能力の問題だと思っております。どんなに布団から出たくなくても、どんなにご飯が食べたくても、いつもいつでもその欲求に従って生きていたらそれなりの報いがあるということを身をもって体験したのです。

 

遅くなってしまいましたが、これらの反省を踏まえた上での私の2016年の目標は実に、「自制心を身につける」です。

 

女子力の欠片を微塵も感じさせないものとなってしまい、皆様のご期待に応えることができず誠に申し訳ございません。女子力も、自制心と同様に身につけていくことができればと思います。

 

 

次の担当は、季節も冬となり、お役御免となってしまった扇風機に会いたくて会いたくて震えている、扇風機愛好家の中野です。彼の知性溢れるブログをぜひご期待ください。

 

一回生 飯村優生