ソーシャル・イノベーション大阪(SIO)ネットワーク

ソーシャルビジネスを大阪の地からつないでいこう!を合言葉に、SIOネットワークからの公式情報ブログです。

10/24(日)説明会&締切:中国と韓国の社会起業家のキーパーソンに一気に会えるスタディツアー

2010年10月17日 | Weblog
SIOnetworkシニア・アドバイザーをお願いしている田辺大さんからのお知らせメール転送です。

皆様

こんにちは!

今回のご案内は、話し言葉で恐縮です。

「今の中国、韓国は、日本人の私たちは見ておくべき」と私は思います。

中国は世界第二位の経済大国となり、
韓国も急速な成長を遂げ、
先進国の仲間入りをしたと言われていますが、
一方、社会の課題も増大し、例えば
貧富の差は日本の比較でないほど大きいです。

しかし、中国では過去数年で財団も急増し、
世界水準の社会起業家も次々に誕生しています。
デザインで雇用を生み、
社会を変えようとする社会起業家がいます。
日本でも珍しい、身体障がい者の路上生活者を対象とした
デザインを活かした雇用創出活動があります。
韓国では、貧困者には無料でレストランで
食事を提供する社会起業家も出現しています。

日中関係は、報道のように、ぎくしゃくしています。
しかし、この間にも、民間の交流は活発で、
例えば、年内に南米から中国へ社会起業訪問団が
予定されているとの情報もあります。
中国からの社会起業訪日団も企画されているようです。

日本国内で私たちがもたついている間に、
世界各国は、成長著しい
中国、韓国との関係をどんどん創っています。

かつて日本企業が、中国進出に消極的であった間に、
欧米企業は積極的に中国へ入っていき、信頼関係を築きました。
日本企業は後から「猫もしゃくしも中国へ」となりましたが、
後発組の憂き目を見てしまいました。

社会起業や、市民活動の民間交流でも
同じ失敗を繰り返してしまってはいけないと思います。
日本の私たちの損になると考えられます。

日本の国内の社会課題は、経済のグローバル化に伴い、
国内だけ見ていても解けません。
いわば将棋のように、海外に駒を置く事で、効いてきて
国内の課題解決が進む事があります。
海外のネットワークを創る事で、日本での仕事を進める。

日本で海外団体の日本支部が活発に活動を開始しているのも、
まさに上記の力学をうまく活用している、優れた動きと思います。

私は、毎年3月にアメリカのハーバード大学で
開催されている社会起業家の世界大会へのツアーを
2007年以降、呼びかけさせていただきました。

世界の潮流の最先端を知り、
世界と日本をつなごう、という思いに共感くださる方々が増え、
2006年に2人の日本人参加者だった、ハーバード社会起業大会では
2010年に25人の日本人参加者まで増加しました。

なお、この間に同大会は世界トップ12大会の1つと
米経済誌のフォーブスに評価され、
総入場者数は2008年から2010年にかけて
1000人->1200人->1400人の増加の一途です。
「世界の最先端を知り、人生を変えるきっかけになった」との声も
後日、スタディツアー参加者の多くの方々から伺う事が出来ました。

そして、中国、韓国。

いままでの関係は、薄かったかもしれません。

しかし、世界史的にも急成長した隣人たちと、
今こそ出会い、対話を始めるべき時機と思います。

以上の思いから、スタディツアーを企画しました。

11/25(木) - 12/1(水):上海・ソウル7日間
11/25(木) - 11/28(日):上海4日間
11/28(日) - 12/1(水):ソウル4日間

訪問先や料金等詳細は、下記HISさんのリンクの
ご参照をお願いします。
http://his-j.com/tyo/group/2010csr_study/index.html

説明会を10/24(日)に開催します。
お問合せやお申込は、下記のフォームからお願いします。
http://ow.ly/2UDCh

なお、ツアー申込も、日が近いため、恐縮ながら
説明会のある10/24(日)で締切とさせていただく予定です。

大学生や、院生の方や、企業卒業組の方で、
今後の自分の方向性を
どうしたらいいか?と悩んでいる方も、
人生が変わるきっかけとなります。

7日間で、中国・韓国の社会起業家の
キーパーソンに一気に会えます。

よくばりなツアーです。

★「マイレージがあるので、現地に直行して
大会と視察だけ同行したい」
「成田でなく、例えば関空から渡航したい」
「今回は参加できないが、国内勉強会には参加したい」等の
様々のご相談に応じます。詳細は下記フォームへお問合せください。
http://ow.ly/2UDCh

【ツアー企画者】
雨宮 寛(コロンビアMBA, ハーバードケネディスクールMPA、
明治大学大学院講師、『暴走する資本主義』訳者)
田辺 大(フォレスト代表、社会起業家プロフェッショナルスクール主宰、
東京工業大学大学院NPMコース博士後期課程)

【現地コーディネーター】
李 凡(リ・ファン)さん (GLI事務局長)
中国で社会企業という概念を初めて提唱。
中国国内外の多くの実践者からの信頼も厚い。
英中日の3カ国語に堪能。
上海の現地コーディネートを担当。

李 润锡 (サム・リー) さん
(InnoCSR創業者兼CEO)
CSR経営や社会事業開発のコンサルティングに従事。
中欧国際工商学院(CEIBS)卒(MBA)。
上海の現地コーディネートを担当。

姜 周賢 (アンジェラ・カン) さん
(G-CEF創業者兼CEO)
CSR広報や人権のコンサルティングに従事。
ハーバードケネディスクール卒(MPA)。
ソウルの現地コーディネートを担当。

【過去スタディツアー参加者の声】
「楽しかったです!」
「ほぼ無知の状態だったので、勉強会があって本当に良かったです。」
「最高の出会いと経験と
自分が成長するための一歩を与えてくれた、最高のツアーでした。」

  “c•Ó ‘å
  03-3815-6667
  http://fp.cocolog-nifty.com/se