ソーシャル・イノベーション大阪(SIO)ネットワーク

ソーシャルビジネスを大阪の地からつないでいこう!を合言葉に、SIOネットワークからの公式情報ブログです。

京都大学Table For Two × MEETUP KYOTO 交流会

2010年11月30日 | Weblog
SIOnetworkerからのご依頼で、下記転送いたします。

京都でゆるゆるな友達づくりの会がTable For Two と共同企画・・
社会起業家の活動を一般学生に浸透させるには、ソーシャル・インクルージョンの観点から・・
このようなコラボレーション・プロセスはメチャ大切ですね☆ 

--------------------------------------------------------
学生の皆さん!転送歓迎

◇◆MEETUP KYOTO◆◇
人と知り合いになるのは簡単だけど、そのあともつながりを続けていくのは意外とむずかしい。


だから定期的に集まれる場を作って、知り合いから友達になって欲しい。
そんな想いでMEETUP KYOTOは結成されました。


今回のMEETUP KYOTOはなんと京都大学 Table For Two とのコラボ企画です!


交流を通して、食から変える世界についてみんなで考える機会にしましょう。


◇◆Table For Two◆◇ (HP: http://www.tablefor2.org
世界の約70億人の人口のうち、10億人が飢えに喘ぐ一方で、10億人が肥満など食に起因する生活習慣病に苦しんでいます。


この深刻な食の不均衡を解消するため、2007年の秋に日本でTABLE FOR TWOが創設されました。


TABLE FOR TWOを通して先進国では栄養バランスのとれた食事を提供し、そこから20円がルワンダ・マラウィ・ソマリア・ウガンダの給食支援活動に送られるという仕組みになっています。


2008年末までの約1年間で、TABLE FOR TWOプログラムへの参加企業・団体数は100を突破。


食堂から始まったプログラムは、一般の方にもご利用いただけるカフェへ、そしてネットスーパーやコンビニの食品へ、次々と広がっています。


TABLE FOR TWOの活動内容もプログラムの推進だけにとどまらず、講演会開催や本の出版、ブログキャンペーンなど、TABLE FOR TWOの理念や問題意識の啓蒙活動へと拡大しています。


また、日本で始まった活動は海を越え、アメリカにも広がっています。
2008年にニューヨークで支部を開設、2009年より活動が始まっています。


普段何気なく摂っている『食』を通じて、自分の健康、アフリカの健康、考え直してみませんか?


◆日程: 12月 3日(金) 19:00~22:00
◆会場: CAFE PROVERBS [15:17] (HP: http://www.proverbs1517.com
◆集合時間・場所: 18:50 ・ CAFE PROVERBS [15:17]
〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町28-20 ドムス百万遍 3F
map: http://www.proverbs1517.com/location/index.html
◆会費: 3500円(フード、ドリンク飲み放題(アルコール有)付)
◆料理・飲み物: TFT × CAFE PROVERBS [15:17] Original Menu
Mainly Plant Based Foods :)


☆テーブルブッフェスタイル☆
★モンスーンサラダ
アボカド・特別栽培トマトと葉野菜のサラダ、ココナッツミルクフレーバーの特性ドレッシング
★キノコの和風サラダ
シメジ・エリンギ・生シイタケのきのこソテーを特製胡麻ドレッシングに絡めた和サラダ
★有機じゃがいももフレンチフライ
味の濃い熊本産の有機じゃがいもを純正菜種油でフリットしています
★自家製揚げ春巻き
国産野菜(有機にんじん・有機玉ねぎ・筍・干しシイタケ)・グルテンミートを使用
★豆腐ステーキの有機野菜あんかけ
国産有機野菜をふんだんに使用した野菜あんを豆腐ステーキにのせています
★ナシゴレン
インドネシアのピリ辛チャーハン
★豆乳べジタブルラーメン
有機無調整豆乳のスープとしこしこの太麺に根菜緑黄色野菜のブレゼをふんだんに盛り込んだラーメン
★自家製ケーキ
参加していただける方はこのアドレス(meetup.kyoto@gmail.com)に件名を【TFT】にして、


①氏名
②所属
③携帯電話番号
④携帯メールアドレス
を送ってください♪


何か不明点・ご質問がある場合はMEETUP KYOTO運営スタッフの矢野(yusuke1989@live.com)までお気軽にどうぞ♪
ご参加お待ちしています♪

日本最大級ソーシャルプロダクツのポータルSOOOOOS.

2010年11月27日 | Weblog
(有)ジャパン・ポイントオブバーチェス・ソリューションの方から情報です。

http://sooooos.com/

SoooooSは、社会貢献につながる商品やサービスの情報を集めたポータルサイトです。
8,000を超える情報を社会的取り組みやクチコミなどから探せます。

エコ・寄付つき商品・オーガニック・フェアトレード・カーボンオフセット
(ボデイ・ショップやRoom to Read,Save the Children寄付協賛商品情報など多彩です。)

「0が5つ!なんて読めばいいの?」と気になる名前(実際には“スース”)は、
「自分自身の笑顔(Smile)」と「持続可能な社会(Sustainable Society)とのつながり」を表わしており、間にある“0”の数は、5つのソーシャルカテゴリー(社会的課題の分類)である「環境」「生活・コミュニティ」「貧困」「教育・文化」「医療・福祉」を表現しているそうだ。

3月にオープンしたばかりということもあり、会員登録やクチコミを書くことによってそのポイントをNPO/NGOに寄付することができるソーシャルポイントがプレゼントされるキャンペーンも実施中。
 
また、「これいいね!」と思った商品・サービスについて評価することや、
こんな商品・サービスがあるよとTwitterで簡単につぶやくことができる機能も追加されている。
 
ページを覗いてみると・・
直接ネット販売機能はついておらず、URLから楽天のページや商品を売っている場所情報などにアクセスできる。

ジャパン・ポイントオブバーチェス・ソリューションさんにお聞きすると「まずはソーシャル・プロダクツを啓蒙することで、儲けはまだ考えていません」・・・とのことで、皆さんもどんどん企画を考えたり、フェアトレードされてる方も商品登録してみては?

【(株)フェリシモ HappyCapsプロジェクト ~みんな誰かのサンタクロース!】

2010年11月21日 | Weblog
以下は(株)フェリシモさんの素晴らしい取り組みです。
これなら私もあちこち・・たくさん寄付しようと思っちゃいます。
日本の寄付文化が変わるきっかけになりそうですね。(嬉)

==============================
【(株)フェリシモ HappyCapsプロジェクト ~みんな誰かのサンタクロース!】

これまで企業がCSR活動の一環としてがNGOを支援する、
または個人がNGOを支援することはありましたが、
HAPPYCAPSプロジェクトはNGOを支援する個人を協賛企業が応援する
という形態を追加し参加者・NGO・企業が一体となって、
ともにしあわせな社会の実現をめざす新たなモデルです。

・参加者(一般生活者)は支援団体のサンタクロース!
・協賛企業はともにしあわせな社会を願う参加者のサンタクロース!
・支援団体は社会課題に向き合いながら生活する方々のサンタクロース!

そう、みんな誰かのサンタクロース!
それがこの【HAPPY CAPSプロジェクト】です。

(詳細は以下の通り)
==============================
■民間企業90社連携プロジェクトがスタート
~通販企業初12の支援プロジェクトに全額基金~

株式会社フェリシモは、民間企業90社と連携して、世界中で様々な
課題を解決するために活躍している12団体の活動を支援する新しい
プロジェクト「HAPPY CAPS(ハッピーキャップス)」をスタートさせま
す。
 
このチャリティー活動「HAPPY CAPS(ハッピーキャップス)」では、
1口500円のチャリティーチケットを販売し、その全額が12の支援先に
寄付されます。
各国・各地に於ける自立を促進したり、こどもの生活や学習を支援したり
するプロジェクトや、伝統文化を保護するもの、緊急の大災害に貢献する
プロジェクトなどがあります。
 
チャリティーに参加いただいた方には協賛企業(約90社)からのプレゼント
が抽選で毎月当たります。
 
抽選は2011年1月から毎月1回、12カ月続きます。プレゼント総数は
年間約700個です。

【背景と狙い】
当社はダイレクトマーケティングの専業社として、全国を商圏として多くの
お客さまに支持されてきました。
また提供している商品の大半はオリジナルで、メーカー・商社をはじめ数
多くのお取り引き先とのネットワークにより商品を作り、ご提供してまいりました。
これまで、当社では数多くの基金活動や、社会文化活動を行ってきました。
例えばお客さまからお預かりした基金を使った活動(「フェリシモの森基金」や
「フェリシモ地球村基金」など)や、基金付き商品による寄付活動
(「トリビュート21基金」など)では、大きな実績を残すことができました。
こうした当社独自の業態特性を活かして、生活者とNGO、民間企業をつなぐ
プラットフォームの提供がこのたび実現しました。このような仕組みは通販業界でも
初めての取り組みであるといえます。フェリシモの経営理念「しあわせ社会学の
確立と実践」と、それから導き出されたコアバリュー「ともにしあわせになるしあわせ」
を実践するプログラムです。
このプログラムにより、世界中がサンタクロースでいっぱいになり、多くの人が想像を
ふくらませ、その想いを持ち続けることによって、世界をより良いものにしていきた
いと願っています。

                  2010年11月18日 株式会社フェリシモ

≪ 支 援 先 ≫
① 【環境保全】 <タゴール協会> 地球に緑を贈るサンタになろう。
  1口でインドに約10本の木を植えられます。
② 【健康支援】<AMDA社会開発機構> こどもたちのための病院を贈るサンタになろう。
  1口でネパールこども病院建設のためのレンガ約40個を提供。
③ 【教育支援】<セーブ・ザ・チルドレン> こどもが学べる機会を贈るサンタになろう。
  1口でネパールの1人の子どもが6ヶ月間識字教室で勉強できます。
④ 【自立支援】 <難民を助ける会> 障がい者の自立を支援するサンタになろう。
  3口でミャンマーの障がい者を支える家畜の飼育小屋と1カ月分の餌を1世帯に提供。
⑤ 【こども支援】 ☆<涼山州農村教育協会> こどもたちに毎日の食事を届けるサンタになろう。
  1口で中国・涼山の小学生に1週間分の食事を提供することができます。
⑥ 【平和創造】 ☆<カンボジア地雷撤去キャンヘ゜ーン> 地雷のない大地に戻すサンタになろう。
  1口で約5平方メートルの地雷原を安全な大地に変えることができます。
⑦ 【伝統文化支援】 ☆<タラヤナ財団> 伝統文化を継承していくサンタになろう。
  1口でブータンの農村の伝統工芸品の保護や生産者の支援を行うことができます。
⑧ ◎【介護支援】 ☆<介護者サホ゜ートネットワークセンターアラジン>介護者の
悩み相談を支援するサンタになろう。
  1口で介護者にケアフレンドを派遣し、身心のケア(1回)を行うことができます。
⑨ ◎【障害者支援】 <全国盲導犬施設連合会> 盲導犬の育成を支援するサンタになろう。
  1口で生後間もない子犬1頭に5日分の粉末ミルクを提供することができます。
⑩ ◎【リサイクル支援】☆<日本救援衣料センター> 難民や被災者に衣服を届けるサンタになろう。
  3口でリユース衣料品10kgを世界各地の難民や被災者に贈ることができます。
⑪ 【動物保護支援】 <日本アニマルトラスト> 犬や猫の命を救うサンタになろう。
  1口で犬1頭と猫1頭が1日生活することができます。
⑫ 【緊急支援】 <災害に応じて決定> 被災した人々の命と希望をつなぐサンタになろう。
  1口で突然の災害に見舞われた人々の命と希望をつなぐことができます。

◎=今回初めて支援するジャンル ☆=今回初めて支援する団体

≪ 「HAPPY CAPS」(ハッピーキャップス)概要 ≫
●チャリティーチケット:1口=500円(全額運用されます)
●お申し込み締め切り日:2011年1月15日(土)
●第1回プレゼント当選:2011年1月25日(火)専用サイトにて発表します
●抽 選 回 数 :12回(2011年12月25日まで毎月25日に発表)

【WEBサイト】 http://feli.jp/j/happycaps/ (お申し込みもこちらから)

英国の社会的企業に関する講演会@大阪・梅田のご案内

2010年11月19日 | Weblog
「英国の社会的企業」 ノーマン・ジョンソン氏(ポーツマス大学名誉教授)講演会

■日時: 11月 21日 (日) 13時 30分  ~ 17時 30分

■場所:関学大阪梅田キャンパス10階1004教室
  http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/index.html

福祉国家論、福祉多元主義論の世界的な研究者であるノーマン・ジョンソン氏が、
英国における社会的企業の最新動向について講演します。
現在、貧困や環境問題といった社会的な課題に取り組む新たな主体として、
また公共サービスの供給や地域コミュニティにおける雇用創出の担い手として、
社会的企業が世界的に注目を集めています。
とりわけ英国では、官民を問わず、社会的企業の育成や起業が熱心に取り組まれています。
その英国での経験や実態について、わかりやすく解説していだきます。
講演の主な内容は、英国の社会的企業の最新実態、急成長の理由と今後の課題、政権交代の影響です。

■講師:ノーマン・ジョンソン氏(ポーツマス大学名誉教授)
■参加費:無料
■申込み:不要
■備考:通訳・訳文資料あり
■お問い合せ:人間福祉学部社会起業サポートセンター(TEL:0798-54-4897)


詳細は以下のURLをご参照ください。

http://www.kwansei.ac.jp/s_hws/event/2010/event_20101121_002275.html

12月5日開催!関西学院大学◆社会起業フォーラム◆

2010年11月14日 | Weblog
SIOnetwork協力イベントです。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆彡

 社会起業家養成教育プログラム
2010年12月5日開催!
     ◆社会起業フォーラム◆
~排除・格差・貧困に立ち向かう社会起業家~
○主催:関西学院大学人間副学部社会起業学科

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆彡
〔1〕イベント案内
〔2〕イベント概要
〔3〕ゲスト団体紹介
〔4〕フォーラムについて
〔5〕申し込み方法/お問い合わせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆彡
関西学院大学人間福祉学部社会起業学科の学生を中心とする
社会起業家とは何かを知る機会を多くの皆様に知ってもらうためのフォーラムです!
限界集落の活性化、障害者やマイノリティの就労格差、そして途上国の支援を3つの分科会を設けています。
これらの課題に企業、行政、NPOなど様々な立場で本気で取り組む方々をお迎えして話をしていただきます。
今まで知ることのなかった世界に向き合う、新たなキッカケにしてほしいと思っております。
当日、皆様にお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
新たな出会い、自分への一歩をふみだしてみませんか?

┌──―――─――┐
 ◆イベント概要◆
└───―――――┘
○日時:12月5日(日) 10:30開場 11:00開始 17:00終了予定
○会場:西宮市大学交流センター(ACTA西宮東館6階)
 ♪阪急電車 西宮北口駅 徒歩約5分
  阪急西宮北口(2階)から歩いてすぐ!
  詳しい案内はこちら
  http://www.nishi.or.jp/homepage/daigaku/index.html

○定員:150名(申込制・無料)
  


○タイムスケジュール
 ―開会挨拶― 11:00~11:15
 学生代表 畑山麗衣(関西学院大学社会起業学科1年生)

―基調講演― 11:15~12:20
 基調講演では、セーブ・ザ・チルドレンの定松栄一氏とほっとポットの藤田孝典氏を、
 お迎えしてお話していただきます。
 
 ―ディスカッション― 12:20~13:00

―休憩― 13:00~14:00

―分科会― 14:00~15:45
分科会では、社会起業や格差に関わるテーマを「先進国と途上国」「地域」「国内」の観点からと、
学生や若者との意見交換を重ね合わせ、社会を変えていく志と使命を確かめ合います。

 1.『先進国と途上国の格差問題と実践』
 2.『地域間の格差問題と実践』
 3.『国内の格差問題と実践』
―学生プロジェクトによるセッション― 16;00~16:30
―閉会挨拶― 16:30~16:45
 牧里毎冶(関西学院大学人間福祉学部社会起業学科 教授)
┌──―――─―――――┐
 ◆ゲスト・ゲスト団体◆
└───――――――――┘

≪基調講演≫
◆死にたくもないのに死にゆく子どもたちを救う◆
社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 事務局兼事業部長 定松栄一氏
◆生活に困窮されている方々の地域生活をサポートする◆
  特定非営利活動法人ほっとポット 代表理事 藤田孝典氏

≪分科会≫
♪“先進国と途上国の格差問題と実践”♪
◆発展途上国で医療問題に取り組む保健医療NGO◆
  特定非営利活動法人シェア カンボジア事業担当 山瀬直子氏
◆タイの孤児院にサッカー場を建てる◆
  児童養護施設BanThorFan 前田高孝氏
◆渇くアジアに世界の水を◆
  社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS) 松井俊子氏
 
♪“地域間の格差問題と実践”♪
 ◆障害を乗り越えて、あらゆる全ての人に笑顔と地域を創り上げる◆
  特定非営利活動法人ハートinハートなんぐん市場(愛媛県愛南町) 中野良治氏

◆限界集落を「元開集落」へと。地域と頑張る社会福祉議会◆
社会福祉法人松阪市社会福祉協議会地域福祉課 長井一浩氏 佐々木千香子氏
◆日本ジオパーク公認!地域資源を利用し人・歴史・文化でまちづくりを◆
  隠岐の島町教育委員会生涯学習課 課長補佐 野辺氏

♪“国内の格差問題と実践”♪
 ◆国、性別、階級などの違いによる不平等から皆が協力できる世界へ◆
アジア女性自立プロジェクトAWEP 森木和美氏
◆知的障害者が地域で働ける場を作る◆
サクラカフェ 江崎智里氏
 ◆人、会社、社会の喜びのお手伝いをします◆
  株式会社プレジャーサポート 代表取締役 町孝幸氏

≪学生プロジェクトによるセッション≫
  アジア滞日アジア人自立プロジェクトCASA 代表 奥尚子氏
  フェアトレードショップ COCOCHI
  地域活性化プロジェクト SOUP

┌────――───―─―――─―─――┐
 ◆フォーラムについて◆
└─────――──―─―─――─―─―┘

このイベントは関西学院大学が「社会起業家養成の革新的教育プログラム開発」の名称で文部科学省が行う「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」に採択された事業の中で、学生が取り組むイベントであり、関西学院大学の学生の学生による学生のための学生の社会起業に関するフォーラムです。


┌──―――─――――─―┐
◆申込方法/お問い合わせ◆
└───―――─――――─┘
申込フォーラムにご記入の上FAXをお送りいただくか、メールにて事務所まで参加の旨をお送り下さい。

関西学院大学人間福祉学部・社会起業サポートセンター (担当 四宮/菅原)
MAIL:info@ssc-kg.com
FAX:0798-54-4897

申込締切:2010年11月25日(木)
★申込時にお送りいただいた個人情報につきましては、管理名簿の作成、当該フォーラムの連絡の目的にのみ使用いたします。

12月5日「潤水都市さがみはら森林フォーラム」が開催

2010年11月12日 | Weblog
アミタのグループ会社、アミタ持続可能経済研究所がサポートする、相模原市で、「潤水都市さがみはら森林フォーラム」がございます!
皆さん、ご参加はもちろん、転送、転載していただければ幸いです!

===========================================
下記転送、転載を歓迎いたします。
===========================================

12月5日に「潤水都市さがみはら森林フォーラム」が開催されます。
(主催:相模原市、サポート:アミタ持続研)

会場ホール内では元F1ドライバー、登山家の片山右京氏のゲスト講演や、行政・事業者・活動団体・有識者を交えたパネルディスカッション、ホール外でも、NPOや市内の木材業者等のブース展示に加え、木工教室なども開催されます。
ご興味ございましたら、是非ご参加ください!

※相模原市は市町村合併に伴い、市の面積の約6割を森林が占めることとなりました。
そこで、現在、都市近郊の森林のあり方や、新たな人と森林のかかわりの創造を目指し、「森林ビジョン」を策定中です。

-------------------------------------------------------------
潤水都市さがみはら 森林フォーラム 「考えよう!市民と森林の『これから』」
-------------------------------------------------------------
定員400名 入場無料(お申し込み不要)
日時:12月5日 13:30~16:30(開場12:30)
場所:津久井中央公民館
アクセス:JR・京王線橋本駅からバス、「相模中野」下車徒歩3分
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/hall/005626.html
※先着100名様に津久井産木材のコースター、芳香剤をプレゼント

プログラム:
第1部:13:30~14:45
・ゲスト講演(片山右京氏)
・相模原市の森林について(相模原市)
第2部:15:00~16:30
・森林活用パネルディスカッション

****************************************
■担当
株式会社アミタ持続可能経済研究所
環境ソリューショングループ
斉木 幸太郎 (Saiki Kotaro)
e-mail:ksaiki@aise.jp
〒102-0075
東京都千代田区三番町28番地
Tel:03-5215-8266 Fax:03-5215-8505
アミタ「持続研」ホームページ
http://www.aise.jp/index.html
****************************************

今週11/14開催「まちときどき39プロジェクト」参加者大募集!

2010年11月08日 | Weblog
こんにちは、こども盆栽&aeru 事務局の大山と申します。
現在、NPO法人こども盆栽とNPO法人スマイルスタイルにて,
小学生向けキャリア教育プログラム「まちときどきカエル」を大阪府内の小学校で実施中です。


そのプログラムと39プロジェトがコラボし、大人も体験できるイベント「まち39」を今週日曜に開催します♪
親子参加大歓迎!!
大人お一人でも参加可能です。
ぜひこの機会にご参加頂き、体験してみてください。
当日、お会いできること、楽しみにしております。


『まちときどき39プロジェクト(まち39)』参加者募集!!
略して『まち39(さんきゅー)』


39プロジェクトは「ありがとうの広がる社会」に向かって一緒に考え行動するというもの。
http://39project.jp/about39/39project


「まちときどきカエル」と共通する部分がたくさんあります。
そんな2つのプロジェクトのコラボレーション(合体企画)です♪


■参加お申込みは


こども盆栽問合せフォーム
http://cobon.jp/contact/contact.php
「イベントの問い合わせ」を選択し、
内容欄に


・「まち39参加」
・参加される方の学年・ご年齢


をご記入の上、お申込み下さい。
当法人のまち39担当者よりご返信いたします。




日 程 :2010年11月14日(日)
時 間 :9時30分~12時 (時間が短い為受付が落ち着き次第すぐワークショップ開始)
内 容 :「ありがとうのあふれるまち」ってどんなまちかをグループごとに考え、
      実際にダンボール工作でその考えたまちを作り、
      最後に「ありがとう」を伝えたい人に39レターを書く
      ※グループ分けはこちらで指定させて頂きます。
参加対象:小学校1年生以上大人まで ※親子での参加大歓迎!
      (子どもが中心のプログラムです。子どもの参加が多い場合は、
         大人の方には見学に回ってもらう事があります。) 
料 金 :小・中学生無料 / 高校生以上 1,000円(材料費)/1名
持ち物 :はさみ、筆記用具、古新聞(工作をするので机に敷きます)
会 場 :大阪産業創造館 6F会議室B
申込締切:2010年11月12日(金)18時
その他 :実施内容は「まちときどきカエル」公式HP(http://machi-kaeru.org/)にて後日、一部公開します。     

阪南大学ソーシャルビジネス・シンポジウム

2010年11月04日 | Weblog

==========================
阪南大学流通学部ビジネスマネジメントコース開設記念
ソーシャルビジネス・シンポジウム
『一歩を踏み出す勇気~生き方をカタチに~』
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
日程:2010年12月4日(土)
時間:14:00~17:30
会場:阪南大学本キャンパス
   フロンティアホール
http://www.hannan-u.ac.jp/access.html
定員:300名(先着順)
参加費:無料
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
あなたは、誰かに必要とされていますか?
人に必要とされることは、あなたの存在価値や居場所を見つけるヒントとなりま
す。
誰かのために何かをすることは、あなたの夢やキャリアの形成に繋がります。

今回のシンポジウムのテーマであるソーシャルビジネスは、
地球環境問題や途上国支援などの社会問題を解決するための活動をビジネスとし
ても成立させ、社会貢献と営利を両立させる持続的成長が可能なビジネスとして
若者を中心に注目されてきています。

社会の第一線で輝いている人たちが、どんな想いや決意で社会活動を始めたのか?
その、はじめの一歩を話して頂きます。このシンポジウムをきっかけに、あなた
の第一歩を踏み出しませんか?
==========================
第1部:基調講演
株式会社マザーハウス 代表 山口 絵理子 氏
http://www.mother-house.jp/第2部:シンポジウム
社会起業家によるパネルディスカッション
■パネリスト
・NPO法人ブレーンヒューマニティー 理事長 能島 裕介 氏
http://www.brainhumanity.or.jp/index.htm
・NPO法人み・らいず 代表理事 河内 崇典 氏
http://www.me-rise.com/index.html
・NPO法人JAE 理事長 山中 昌幸 氏
http://www.jae.or.jp/
・阪南大学OB 池田 大輔 氏
■コーディネーター
 ・SIOネットワーク 代表 施 治安 氏
第3部:学生団体プレゼンテーション
社会活動やボランティアなどの活動をする学生紹介
==============================
■お申込み方法■
ご希望の方は、氏名、ご連絡先(住所・TEL・E-mail)、
お勤め先または学校名を明記の上、下記のアドレスへE-mailするか、FAXにてお
申し込み下さい。
E-mail:life@office.hannan-u.ac.jp
FAX:072-337-4391
※お申込み期限:11月26日(金)まで
■お問い合わせ■
阪南大学教務課流通学部教務係
TEL:0798-54-4897
URL:http://www.hannan-u.ac.jp
■協力団体■
SIO network

P.S. 学生の皆さんへ
「第3部 学生団体プレゼンテーション」にて、活動紹介をしたい学生を募集中
です!

・自分の活動をPRしたい!
・活発に活動している学生同士の交流がしたい!
あなたもこの「一歩を踏み出す勇気~生き方をカタチに~」に登壇してみません
か!?

PR時間は、1人(1団体)3分!
長いようで短いこの3分間で、自分の活動に対する熱い想いをぶつけて下さい!
第2部にも登壇して下さっている社会企業家の方のコメントを頂けるチャンス!

興味のある方は、info.sprout@gmail.comまで♪♪
ご連絡待ってま~す!

~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~