ソーシャル・イノベーション大阪(SIO)ネットワーク

ソーシャルビジネスを大阪の地からつないでいこう!を合言葉に、SIOネットワークからの公式情報ブログです。

関学「社会起業フォーラム」の成果は関西の地に光り輝いていく☆

2010年03月24日 | Weblog
昨年12月に関西学院大学人間福祉学部からお声掛けいただき、関学で学生主体の『社会起業フォーラム』開催したいから、学生をサポートして手伝ってくれないか!とのお言葉に始まり、学生&関学事務方とSIOの協働により、約3ヶ月の準備期間がスタートした。

SIOネットワーク運営委員会としては、関学社会起業学科が文部科学省の大学教育改革(GP)の呼びかけに呼応し、社会起業家を輩出するための野心的な教育プログラムの一環としてのキックオフ・フォーラム開催に興味津々にて協力することにしました。
(これは3年連続の事業で来年度以降も続く。)

今回の関学『社会起業フォーラム』のキャッチフレーズは

「世界を変える!私のKEYが見つかる」

貧困・差別・偏見・・・さまざまな苦しみや困難を抱えて生活している人たちが、この世界には数多く存在します。

この現実の世界に対峙し、あなたの価値観だったり視野だったり、あなたにしかない、あなたの中の世界で、自己の世界がよりよく、そして広がりを見せるように変わるためのヒントであるKEYをこのフォーラムで見つけてほしい!

つまり昨年の『社会起業サミット』が学生中心のエンパワーメントを活用した「社会起業家啓蒙一大イベント」でしたが、今回の『関学社会起業フォーラム』は学生が求める「人生の扉を開けるKEY」を見つけるためにたくさんの社会起業家を招いた、学生による学生のためのフォーラムであった。

準備期間初期、学生の皆最初は大人しく、どことなくひ弱な感じで「大丈夫かなぁ~?」と思っていたが、フォーラムが近づくにしたがって、みるみる逞しく成長しているのが見てとれる☆

学生たちはフォーラム後も、社会起業登壇者団体NPO法人NICEさんやRoom to Readさんへ、インターンなどとして積極的にアクセスしてるようで嬉しく思います。

このようなアクションを生み出せたことで関学版GP(文科省教育改革プログラム)がテイク・オフしていく大きな契機になったと思います。

フォーラム前後から・・
コーデイネートさせていただいた各分科会登壇者団体どうしの協働も同時多発的にどんどん始まっています。(神戸国際ハーモニーアイズ協会さん・子どもとアーテストの出会い・アンビシャスさんらがそれぞれ活動交流開始)

このこと自体もSIOネットワークの活動そのものであり、その成果は引き続きこのブログにもアップさせていただきます。

「世界で起業したい!」若者たちも、この日は関学に集結!さっそくSIOnetwork(メーリングリスト)でつながりました。

今後もこのようにイベント交流を通じて、地域社会や世界に向けて”未来の光”を解き放つ若者たちの主体性や社会起業団体間のコラボが、末広がりに関西を活気づけていくことを期待します。

最後に、関西学院大学人間福祉学部事務方の皆さま、協力いただけたSIOボランティアの皆さま!ホントお世話になりました。(感謝の意を添えて)