goo blog サービス終了のお知らせ 

馨のおっちゃん

叔父でも親父でもない、馨のおっちゃんの orz 日記。

範囲も距離も広すぎる

2015年10月27日 | JOB
3月までは居室内完結だった業務が、
今じゃバラバラの場所で発生する課題対応に。

もう少し楽になるはずだったのに。
コメント

遅い歓迎会

2015年10月23日 | JOB


3ヶ月前に職場に加わった方の歓迎会。
今回は食べ物少なく、満腹になれず。
コメント

長い会議

2015年10月20日 | JOB
9時から15時まで。
コメント

サンドバッグ

2015年10月05日 | JOB
定時後の食事会でボコボコに打ちのめされる。
コメント

辞令交付式

2015年09月30日 | JOB
明日から下期。
我が社の昇級は10月1日のため、本日辞令交付式。
会社幹部として出席し、昇進者を祝う。

苦労人の元直属の部下が幹部昇格は嬉しい。
また出世欲丸出しの二人が同時に役職任用で少し笑えた。

明日からまた忙しい日々に。
コメント

面白い居酒屋

2015年09月18日 | JOB


仕事の支援者の歓迎会に参加。
(所要があり途中で帰りましたが…)

あまり飲みに行かない俺。
今回は面白い制度の居酒屋でした。

◆塚田農場
http://www.tsukadanojo.jp/


女性店員は短い浴衣姿。
一回来店し名刺を作ると主任に。
二回来店で課長。
課長昇格から三回来店でボーナス(焼きナス)支給。
そこから三回来店で部長。

いろいろアイデアあるなぁ…と感心。

この近所だと三ノ宮駅北か姫路みゆき通りか?
コメント

納涼祭

2015年08月07日 | JOB


仕事先での納涼祭に初参加。
定時後、工場の食堂に全員集合で開催。
仕事場で酒という多少の違和感があるものの盛り上がりは凄かった。






地元のモノマネアイドルの歌謡ショーもありました。
コメント

助かった!

2015年07月17日 | JOB
昨日のブログにも書いた通り、今日は自分の会社に出勤。
朝から台風の中のため、JRが動いているかどうか解らず、一旦駅に行ったもののかなりの遅れであてになりそうにない。
学校も休校なので車で出勤する。


この選択が良かった!


時間が経過するにつれ、JRの遅れ、運行見合わせが徐々に増え、15時過ぎると通勤経路が完全に止まってしまった。
帰る時間も止まったままの状態。
これが普段の職場だったら普通に電車通勤だったし、朝に車出勤を選択してなければ、何時に帰れたか解らない。

今日は救われました。
コメント

少しややこしい

2015年07月16日 | JOB
明日から会社は電力休暇。
しかし俺が勤める職場は通常出勤日。
そのため俺は通常出勤。
しかし会社には海外支援のために外部支援と勤務先が異なる前所属の部下が休日出勤。
そのため誰かが会社に休日出勤しなければならない。
連休なので出来るならば出たくないのが当然の気持ち。



結果、休日の会社に俺が通常出勤する事に。



で、明日は台風直撃wwwwww



楽しいねぇ~(笑)
コメント (2)

いつの間にか不便になった

2015年07月06日 | JOB
今のIE (Internet Explorer)、FTP クライアントにならない!
コメント

「電車乗ってバス乗って」が続く

2015年07月05日 | JOB
近くの新古車屋を巡る。
ディーラーの一割引程度で値引き無し。
やはり価格は一昔前の1500ccクラス。

程度の良い中古車探しの方が良さそう。

当面公共交通機関を使うことが確定。
コメント

朝から参った

2015年07月02日 | JOB
職場に着いて会社支給の携帯紛失に気づく。
バスでズボンのポケットから落ちたと思い、バス停に戻ったが既にバスは無し。
嫁に一応家に無いかを確認し、無かったので会社へ連絡し手続きを進める。
バス会社は8時に窓口受付のため、8時に連絡を入れる。
紛失手続きで警察署に連絡した直後にバス会社から発見されたとの報告。昼に取りに行く事に。
戻ったら利用停止解除手続きが必要。

今、落ち込んでます。
コメント

送別会

2015年06月26日 | JOB


役員退任に伴う幹部メンバーでの送別会。
同席していた某バイクメーカーのデザイン部長と、新任の総務部長の話が面白い。
あっという間の二時間でした。
コメント

観送迎会

2015年06月19日 | JOB


職場の歓送迎会。
ところ変わればテンション変わる。
コメント

どれが本音か解らない

2015年06月09日 | JOB
本人とメール連絡の場合と顔を合わせての場合で話が全く異なる。

メールは活字なので別の解釈をしてしまうせいなのか?
顔を合わせたら本音を言えなくなるためなのか?

私にはそれを見抜く力はない。
コメント