goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽれぽれ*てづくり

あれこれ気の向くままにてづくりしてます。

娘弁当 2016/7/2

2016-07-02 07:14:15 | おべんと
・ささみ(焼肉のタレ+黒ごま)
・ゆで卵のケチャチーズ焼き
・じゃがいもソテー
・ブロッコリー塩ゆで
・プチトマト
・おかかふりかけと菜めしのおにぎり

最近、息子のお弁当をアップしていないのは・・・


飽きたから。

なーんか毎日おんなじなんだもん。つまらん。まあ、だいたいパターンができたので、新しいおかずにチャレンジした時はまたアップするかもしれません。

奴は昨日、お弁当箱を学校に忘れてきやがりました!土日で熟成されてしまうー。こわいよー。

やっとあづま袋を使う

2016-03-05 07:43:48 | おべんと
先日、念願のわっぱのお弁当箱を買いました!本格わっぱじゃなくてウレタン塗装だけど、ずぼらな私にはありがたい。なんといってもこの細長い形に惹かれまして。これでお弁当タイム(年に何回あるかはわからないが)も楽しく過ごせそう。うひひ。
これでやっとあづま袋が使えます。

残り物だらけのお弁当ですが、なーんかいい感じーと自画自賛。

娘の弁当

2013-05-02 09:32:33 | おべんと
春の遠足です。残念ながら雨で延期になりましたが、お弁当は作りました。寝坊しながらひぃひぃ作ったラブなめこは、けっこうがっかりな仕上がりで、写真は撮らず。
延期日の今日は、気合いも抜けて、ゆるくマサルとなめこ。

息子2のお弁当

2012-10-16 10:22:59 | おべんと
今度は息子2の芋掘り遠足。以前ビクティニ弁当を作って失敗したのですがf^_^; 昨日akinoichigoさんの本を衝動買いした勢いで、ミジュマルに挑戦してしまいました。

……まあまあ……ですかねぇ?キャラはバランスが難しいのでホント苦手です。

モンスターボールは二個作って一個余ったので、パパ弁に入れてあげましたv

遠足のお弁当

2012-04-27 21:44:18 | おべんと
今日は小学校の遠足。幼稚園の時と違って、たまのお弁当なので二人とも楽しみにしてくれていたので、やっぱりちょっと気合い入ります。
娘は、ネットで見つけたひよこさんおにぎりにしてみました。簡単なようで難しいですねぇ。改めて自分の不器用さを思い知ります。(息子はかわいくする必要がないので、ふりかけご飯)

あとは、定番の唐揚げと卵焼き、ちくわ海苔チーズ巻きなどなど。さつまいもの素揚げ、せっかく揚げたのに入れ忘れ(;_;) おやつにしました。

帰ってきた娘、真っ先に「お弁当、おいしくてかわいかった!」と言ってくれて、嬉しかった~(≧∇≦)

ハロウィン弁当

2011-10-25 10:41:03 | おべんと
今日は娘の社会見学。お弁当持参なので、娘はうきうき♪「ママのお弁当だ~やった~」なんてかわいいことを言うので、ちょっといつもより凝ってみましたよ。

はんぺんのおばけと、マッシュしたかぼちゃのランタンを入れたら、一気にハロウィンぽくなりました。ごはんもチキンライスでオレンジ色に。
あとは娘の大好物のエビチリとブロッコリーなどなど。

帰ってきて感想を聞くのが楽しみです。

息子2のお弁当

2010-05-18 22:21:11 | おべんと
今日は息子2の幼稚園の親子遠足。息子2の幼稚園は完全給食なので、初めてのお弁当。本人の希望によりソーセージと唐揚げ入り。ゆでたまごにのせたマヨがおにぎりについてしまい、食べてもらえずがっくり…
あとはアスパラとジャガイモのソテーとプチトマト。

お出かけお弁当

2010-05-04 15:44:06 | おべんと
今日は近くの大きな公園にきています。
お弁当は、おにぎり、鶏ムネのマヨパン粉焼き、オープンオムレツ、プチトマト、きゅうり、さつまいも。
オムレツは、タマネギ、コーン、ソーセージ、枝豆を炒めて、卵液にはマヨを混ぜたので、ちょっとふわっとしておいしくできました。
鶏ムネは、生焼けが怖くてつい焼きすぎ。固かったかも。