goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽれぽれ*てづくり

あれこれ気の向くままにてづくりしてます。

久々のてづくりぱん

2005-03-13 17:14:22 | つれづれ
息子が何を思ったのか「パンを作りたい」と言いだしたので、つくってみました。
いったい何年ぶりでしょう。以前はちょこちょこつくっていたのですが、2年くらい前でしょうか。息子と一緒に・・・と思ったら、ねとねとするのがいやだったみたいで拒否されて、それ以来やってなかったと思います。

半分はチーズを入れ、残りはあんこを入れました。
発酵してふくらむパン生地に息子大コーフン。
しっかりふっくら焼き上がりました。
あんこがはみ出ちゃったりしたけど、とってもおいしかった!

せっかく強力粉とイーストを買ったので、またつくりたいな。

続・リネンが欲しいの

2005-03-03 23:35:01 | つれづれ
またまたリネンが欲しいのです。

またぷくさんで、今度はグレイッシュ生成りです。
CHECK&STRIPEさんで買ったのもまだ使ってないでしょー、と自分でも思ってるんですが。
(もったいなくてハサミが入れられません・・)

先日欲しい欲しいと言ってたチェックの生地は、ちゃんとパジャマにするべく5mも買って、まだ水通しもしてません。(今から型紙を写します)
その後に出たダブルストライプはなんとか我慢できたんですが。
生成りはどーも我慢が・・できるか??私。

リネンがほしいの・・・

2005-02-07 12:51:12 | つれづれ
最近リネン狂いの私。
きっかけは、友人にプレゼントしたエプロンでした。

学生時代の友人たちと、どらやきなどを作って食べたのです。レシピは古いクロワッサンに載ってました。それに、エプロンの作り方も載ってたのです。
友人1「こーゆーのかわいー!欲しいなー」
友人2「でも作るのはちょっと、ねぇ・・・」
私「これくらいなら作れるんじゃない?」
友人3「じゃ、今年の誕生日のプレゼントは手作りエプロンってことで!私このデザインでよろしく!」
友人1「じゃわたしもー。こっちのがいいなー」
友人2「じゃ、私も。かえるつけてね」

てなわけで、3人分つくることに。
出来上がり写真に使われていたのが、麻でした。

とりあえず、近所じゃ売ってないのでネットです。便利です。
CRAFT PUKUさんで3種類買ってみました。
そのうちの1種類をエプロンに仕立て、友人3にプレゼント(写真は撮り忘れたのでアップできません。残念)。大好評に気をよくし、次は友人1と2です。
でも、PUKUさんで買った残りの生地はオフ白です。友人1は、グレイっぽいのがいいと言ってました。
で、先日CHECK&STRIPEさんでナチュラルなやつを選んで買ったのです。

これで生地を買うのは終わり。そう思っていたのに。

PUKUさんの新着。チェックのリネンが出てるのです。欲しくなってしまったのです。
見れば見るほど欲しいのです。そう、私はチェックが大好きなのです。
リネンの手触りもさらさらして気持ちいいし・・・うっとり・・・
してる場合じゃない!第一チェックなんてなにに使うのよー!
よーく考えよー♪おかねはだいじだよー

・・・などとぐるぐる考えているうちに思いついてしまいました。

パジャマにしたい・・・

なつさんに触発されて、今年は自分用にパジャマを作ろうと考えていたのです。
お気に入りの布で作ったら、それはそれは気持ちのいいパジャマができるのでは・・・
リネンのパジャマ・・・うっとり・・・(そればっかり)

買うかどうしようか、しばらく悩む日が続きそうです。

かぜでーす

2005-02-03 16:16:27 | つれづれ
風邪ひいてます。昨日は39.8度もでてしまい、さすがに病院に行きました。インフルエンザの検査もしちゃいました。陰性。
子供らもげほげほしてます。息子→娘→私の順で熱が出たのですが、娘は熱が下がらず、今日再検査したらインフルエンザ陽性!で、家帰ってしばらくしたら息子熱っぽいし。息子もインフルエンザかもです。でもいま寝てるのでとりあえずだらだらしとこうと思ってます。

先日小児科の待合室にて。
入ってきた女の子のマフラーに目がいきました。
なぜかというと、CHECK&STRIPEさんのうさぎのアップリケがついていたから。
よくよくみると、白やピンクのあたたかそうな生地がパッチワークされたマフラーで、とってもかわいい。
ああ、こんなさりげない手作りものをつくりたいなぁとしみじみ思ったのでした。

そのちょっと前の日曜日。子供たちがじじばばの家に行ってしまったので、えーい!と恵比寿のCHECK&STRIPEさんのお店へ行ってみました。
年末に家族で恵比寿に行ったときは、楽しみにしていたのに、雪は降るし家族みんな咳がひどいしで泣く泣くあきらめたのです。
どきどきしながらドアを開けると、ほんとに小さな小さなお店で、なんだか嬉しくなりました。
布のひとつひとつ、手触りを確かめたり。
ナチュラルな麻と、麻のテープと、犬のタグを買いました。
とてもうれしい一日でした。

笑う大天使ー?

2004-12-27 12:19:04 | つれづれ
ここんとこパソコンのキーボードの調子がよくないです。うまく入力できません。しくしく(/_;)。なんで今日は携帯からうってます。
本題。
先日、電車の中でおじさんが読んでたサンスポに目を奪われました。『笑う大天使映画化』!えー?えー?まぢで??
と思ったのを今日思い出し、ググってみました。いやー、みなさんやっぱり「ひゃーホントに?」てかんじで。カワハラ作品は私の青春の大きな部分をしめており、なんで今さら…と、世界を壊さないでほしい…という気持ちで、でもちょっとコワイモノみたさもあり、見たらがっくりするんだろうなぁとも。
押入からひっぱりだして久々に読もうかなぁ。

日暮里!

2004-11-21 10:32:03 | つれづれ
布の街・日暮里に行って来ましたぁ!
子連れではタンノウできないのではとチャンスを狙っていたのですが、
案外早く実現できました。

「トマト」に行ってみたかったのですが・・・いやはやすごい人で・・・
いなかもんのオバチャンはびっくりだよ・・・
バーゲン会場のような混雑と熱気にあてられて、よろよろしてしまいました。
ごくごくシンプルなデニムと、糸と、布用のスタンプパッドを購入。

雑誌に載ってたアンティークものの店を一応目指して再度歩き始めたはずが見つからず。
そのかわり、素敵なお店を発見♪
おじさんが一人いる小さなお店なのですが、ギンガムチェックがずずずら~り!と積んであって、
チェック好きな私は心拍数があがってしまいました 色も色々、チェックの大きさも色々、しかもみんな400円しない!
コーフンしつつも店の中を歩き回ってみると、春に息子の入園グッズを作ったときに買ったキャラものの布発見。1mカットで600円って、ほぼ半額では!?そんなに種類は多くなかったんだけど、よりによって私が買った3種類のうち2種類おいてあるよ・・・とほ・・・
さらに、デニムもたくさんあって、中には麻コットンのデニムも。手触りも良くてう~んほしいっ・・・でもさっきデニム買っちゃったばっかりだし・・・でもこのベージュのしましまのもかわいいよねぇ・・・などと悩んでいたのですが、おじさん、チェックの布をさがしているというお客さんの相手をずっとしていて、なんとなく話しかけられず。
ギンガムチェックも、あまりにたくさんあって決められず、結局何も買わずに店をでてしまいました。残念。

そのあと、リバティプリントをおいているお店へ。
一度触ってみたかったのです。
う~んいい手触り♪満足です。

とにかくたくさんのお店を見て回り、満足して帰ってきました。

今度はどういうものを作りたいのか、明確なビジョンをもって買いに行きたいなぁ。

プリーツスカートのパターン

2004-11-09 21:10:12 | つれづれ
二日に一度はお気に入りの布屋さんをCHECK!今日はRickRackさんの新パターンにうっとり。
プリーツスカートなのです。ちょっとおねえさんぽくてとってもかわいい!
以前からこんなスカートつくって娘にはかせた~いと思っていただけに、衝動買いしそうになってしまいました。

でも、今はジャンパースカートを作ってるし、その後は息子に前ファスナーのパンツをつくってあげると約束したでしょ!!と自分に待ったをかけてみました。

おなかがすごくでっぱっててすぐにスカートやズボンがずりおちちゃう娘には似合わないかもしれないし・・・

でもでもやっぱり欲しいので、これから毎日のぞきにいってうっとりしようと思います。

また買ってしまいました

2004-10-09 20:25:47 | つれづれ
しばらく布を買うのはよそうと思っていたのに、peu connuさんでドビークロスを買ってしまいました。
前に見かけて、一目惚れ。が、sold outだったので、しょうがないやとあきらめていたのに。先日見たら復活していたのです。とってもかわいいのに、難ありのため¥400/mですよ!!!これは買うしかないでしょ!!ぽちっとな。
注文したのは一昨日なのに、今日もう届きました。メール便が使えたので送料もお安く、おまけの布までつけていただいて大満足です。
それにしても、布を使う当てもないのに買ってしまいます。
若い頃は紙が大好きで、包装紙の専門店に行ってみたり、竹尾の展示会に行ってみたり。タンスの中にたーくさん買い込んだ紙をしまっていたっけ。
そう考えると、今も昔も変わっていないんだなあ。

布が届きました♪

2004-09-10 13:46:53 | つれづれ
RickRackさんに注文していた布が届きました 布は見て触ってから買う主義の私としてはやっぱりちょっとビミョーな気持ちにもなりましたが(^_^;) まあよしとします。
インディゴの麻デニムは想像通り扱いやすそうで、うきうき♪息子のパンツや娘のジャンパースカートに、などと夢がふくらみます。
小花のニットは・・・思ってたより色が・・・濃かったよぅ・・・でも娘の肌着にと思って買ったのでまあいっか。手触りがきもちいーです。
「つぶつぶ」は、かわいいです。かわいいけど、なんかちょっと生地が薄いので、裏地をつけないとスケスケかも。来年夏の娘のブラウスなどにしたいです。かわいいパターンを探しておかなくちゃ

布のネットショッピング初体験はこんなかんじ。早く何かつくりたーい!

そして今、ネットでピスネームやワッペンを買うかどうしようか迷ってます。問屋さん、安いんだけど同じのたくさんセットなんだよな~・・・

ラ・ドログリーに行きました

2004-08-31 15:37:29 | つれづれ
イクスピアリにあるラ・ドログリーに行きました!前々から行ってみたかった憧れのお店です。硝子瓶に入れられた色とりどりのビーズを眺めてついうっとり(*^^*)貝のボタンをいくつか買いました。リボンも欲しかったけど、使い道も考えずに買うと後悔しそうなのでやめ。あぁ今度は表参道のお店に行こうっと。