goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽれぽれ*てづくり

あれこれ気の向くままにてづくりしてます。

アロマ石けん

2012-04-02 12:58:38 | 手作り*イロイロ
春休みで子どもたちがひまそうなので、一年くらい前のはんど&はあとのキットのアロマ石けんを一緒に作りました。

あんまよく作り方を読んでなかったので、作り始めてあまりの簡単さに愕然。刻んで、溶かして、混ぜて型に入れるだけ(」゜□゜)」

きれいだし、いい香りなんですが、息子2は「くさいくさい」とうるさいです。

またまたエコクラフト

2012-03-22 13:56:20 | 手作り*イロイロ
なんかエコクラフトがマイブームになってしまいました。

今回は、クリップ入れ。今までは、前に作ったエコクラフト・ラタンのかごを使っていましたが、使いにくいし、何よりヘタクソすぎ!クリップを出したり入れたりするたびに「ゆがんでる…(-"-;)」と思ってイライラするので、新調。口も広くて出し入れしやすく、いい気分です♪
エコクラフト・ラタンのかごは、娘が「かわいいから捨てないで~」と自分の机に持っていきましたが、うまく活用できるのか心配。娘はなんでも捨てられないヒトなので、物が床を侵食しています。将来は汚部屋住民必至。

湯たんぽカバー

2012-02-23 13:13:25 | 手作り*イロイロ
前々から湯たんぽのカバーの新しいのがほしくて。はんど&はあとのキットのふわもこニットで作りました。作り方ものってたし。

この生地、ふわふわで手触りがとっても気持ちいいんですが、去年ダ○ソーで買ったふわふわあったかパンツとそっくりで、ちょっとビミョーな気分。色はちょっと違うけど、ボーダーなのも同じだし。

ブックには、接着芯をおすすめしますと書いてあったけど、面倒がってはぶいたら、本当に伸びて伸びて…(°□°;)後悔。

でも、ふわふわのカバーができたのは嬉しい。今夜使うのが楽しみです。

マチつき巾着

2012-02-16 16:03:55 | 手作り*イロイロ
巾着的なものがほしいな~と思った時に、ふと思い出しました。二年前のはんど&はあとに巾着が作れるキットがついていたことを。
ということでやっと日の目をみました。

ワッペンとかはつけず、シンプル仕上げに。

たまりにたまったキットを、これからもちょこちょこ活用していきたいな~と思ってます。

グラニー風ポーチ

2012-01-27 10:41:35 | 手作り*イロイロ
komihinataさんの『グラニー風ポーチ』です。かわいいのでつい作りたくなって…

娘も一目見て「かわいいっ!」と言っていました。女子の心をつかむ形なのか?

出来上がってみると、携帯も入っちゃうし、なかなか使い勝手がよさげ。何を入れようかとあれこれ考えるのも楽しい~。

中袋つきのバッグ

2012-01-17 14:34:35 | 手作り*イロイロ
大きめのトートバッグ。内側にファスナーつきのナイロンの中袋がついてます。

役員の仕事で学校に行く際、スリッパに筆記具に書類、暑い時期はお茶にタオル、場合によってはお財布も、とエコバッグにつめこんで行っていて。どこに何が入ってるかわかんなくてバッグの中をひっかきまわしたり、スリッパと顔をふくタオルが一緒になっちゃうのもなんかイヤで、仕切りつき、中身が見えない、飛び出さない、でもザクッと物が入れられるバッグがほしーい!というところからスタートしました。

残念ながらほぼ役員の仕事も終わりですが、きっとこれから活躍してくれると思ってます。

『すぐに作りたい 使いたい 手作りバッグの本』から。

ポーチ

2011-12-19 12:03:16 | 手作り*イロイロ
去年のはんど&はあとのキットの、komihinataさんのポーチです。ずーっと作ろう作ろうと思いながら、後回しになっていて。帰省の直前になってようやく完成。化粧品なんかを入れようと思ってます。
帰省とか旅行って、こまごました物を分けるポーチが必要になるんですよね。いつも間際になって困るので、もうひとつくらい作れたらなと思ってます。あっでも年賀状先にやらなきゃ…