もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

小判?がザクザク

2023年05月21日 | 日記

何時の散歩コースで小判を発見。

残念ながら「コバンソウ」でした。本物の小判だったらな~~~~~

近くで

ヒメコナンソウも有りました。

足下で小さなカマキリがアメリカフヨウの種に乗っていました。

アメリカフヨウの種にはじき飛ばされないよう早く場所替えしてね。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コバンソウ (諦念おじさん)
2023-05-21 22:36:07
このコバンソウは道端で見たことがあります。
園芸種ですかねえ。縁起の良い植物ですねえ。
もっくん様、 (快談爺)
2023-05-22 14:29:04
大判小判がざっくざっく良いですね、大金持ちになった気分。
諦念おじさん様へ (もっくん)
2023-05-22 17:47:23
水路の新しい堤防にありました。
土と一緒に運び込まれたんでしょうかね。
快談爺様へ (もっくん)
2023-05-22 17:48:22
どこかに大判小判ザクザクありませんかね~
温泉ドラえもん (もっくんさんへ)
2023-05-23 16:03:21
 いつ見ても良いネーミングだと思いますねえ。しかし、外国人にはどのようなネーミングが良いんでしょうねえ。
温泉ドラえもん様へ (もっくん)
2023-05-24 17:38:58
そうですね~
小判は日本の物ですからね。
Big quaking grass
揺れる大きな草
とか
Nodding-isabel
うなずくイザベル
と言う名前が付けられているようです。
日本のコバンソウは良いね。

コメントを投稿