goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

赤い灯台

2018年07月14日 | 日記

暑い。ここは本当に日本か~

今日は午前中知立の「パテオ知立」に写真展を観に行ってきました。小一時間ほど出展している方とお話を楽しみました。

写真展は明日15日までです。

午後、以前から気になっていたkimikunさんの写真に出ている赤い灯台を探しに出かけました。

先ずはkimikunさんのホームグランドの三河鳥羽港へ

港から見ると寺部方面に赤い灯台が小さく見えた。後で寺部に行くことにし気になっていた三河鳥羽港の西側?海岸に。

結構岩が出ていて面白い

ここを早々にして寺部に

赤い灯台は寺部と鳥羽の中間にあることが分かった。以前訪れた中之郷遺跡近くの海岸のようだ。

誰も来ない海岸で地元の方なのかな?海水浴をしていました。

目的の赤い灯台は? ありましたよ。

我が家から車で30分ほどかかるようです。朝夕の素晴らしい風景は、やはりkimikunさんにお任せしよう。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太鼓の台 | トップ | 暑いが元気な草花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2018-07-15 15:32:49
 冬に海鳥を写しに行ったとき、この赤い灯台を見たことがありますねえ。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2018-07-15 18:32:58
パテオ知立で写真展ですか?私も吉良の従弟の、三回忌の時旅館の窓から見えた、小さい赤い灯台を見ました。
返信する
温泉ドラえもんさんへ (もっくん)
2018-07-15 19:38:58
灯台は白いと思い込んでいました。
この赤色灯台は近くの白色灯台とセットでキチンとした意味があるんですね。
返信する
快談爺さんへ (もっくん)
2018-07-15 19:42:02
そうですか。
海が近くてもなかなか海の写真を撮影してません。難しい~
これから真夏の三河湾の海をどう撮ろうかな~少しだけ頑張ってみますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事