goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

ダイモンジソウ くらがり渓谷

2021年11月04日 | 日記

山々の紅葉が始まり、くらがり渓谷のダイモンジソウが気になりだした。

重い腰を上げ行ってみました。

「バッチリ」咲いていました。

多くのハイカーさんに会いましたが、足下の小さなこの可愛いダイモンジソウの群生に気がつく方もいませんでした。

パンフレットにも掲載されていないのが残念です。

他にもこんな可愛い花も咲いていました。

秋のキリンソウ

オケラの花

マムシグサの実

くらがり渓谷の紅葉はまだ早かったが、1年ぶりのくらがり渓谷散策でした。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白いカモが西尾に来た | トップ | リハビリー »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
くらがり渓谷 (諦念おじさん)
2021-11-04 19:48:40
闇苅渓谷は珍しい植物の宝庫ですねえ。
此方では見たことのない花ばかりです。
返信する
ダイモンジソウ (猫親父)
2021-11-04 21:38:16
早速時間調整して見に行かなくちゃ!
情報有難うございます。
返信する
諦念おじさんさんへ (もっくん)
2021-11-05 14:28:43
ダイモンジソウは園芸種が沢山売られていますが、自然の中に群生しているのは良いですね。
返信する
猫親父さんへ (もっくん)
2021-11-05 14:38:24
ダイモンジソウ以外は入り口看板近く。
ダイモンジソウは猿飛橋下流50m~100m位の場所かな~(入口から徒歩5分以内)
川の縁や岩などにへばりついていますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事