goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

PC用マウスの交換

2025年04月03日 | 日記

5年ほど使用しているPCのマウスが不調。

今まで使っていた無線マウスは2台目。

ジジのPCにはBluetoothが内蔵されているので使わない手はない。

もう一台の新しいPCは初めからBluetoothマウスがセットされていたので、古いPCでペアリング確認。

簡単にペアリングできた為、Bluetoothマウスを購入。こちらも簡単にペアリングできた。

左:BUFFALO製  右:FUJITSUパソコンにセットされていたマウス

使い出してBUFFALO製マウスに疑問が。

白枠のCONNECTボタンは長押ししてペアリングモードにする時だけに使用。

問題は黄色枠の電源スイッチが小さく使いにくいし、耐久性にも疑問。

前の無線マウスも小さくて操作しにくい電源スイッチだった。

FUJITSUのマウスは電源スイッチも大きく使いやすいし頑丈そうだ。

今回購入したマウスは箱に入っていたので、購入するとき確認出来なかった。

(この製品の現物見本も無かった)

そんなに高価な物で無いが使用頻度が高いスイッチだからもう少し考慮して欲しいね。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 便利だがお節介なア... | トップ | 桜と西蒲線 久しぶりの撮り鉄 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくん様へ、 (快談爺)
2025-04-03 19:17:01
我が家のPCは、富ですですが無線マウスは、買って直
ぐ不具合になって、以前使って居たNECのコウド用で
使って居ますが、コードが有ると使いにくいですね。
返信する
もっくん様へ、 (快談爺)
2025-04-03 19:19:20
追伸 、fujituです。
返信する
マウス (諦念おじさん)
2025-04-03 22:54:00
確かに、ON、OFFスイッチは使いやすいのと使いにくいのがありますね。
ジジは「FUJITSU」を使い、操作しやすいです。
ババは無名メーカーを使っていますが、スイッチ部分が
小さすぎて爪が割れそう。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2025-04-04 10:15:38
時としてコードが邪魔になりますが、電池切れ無しスイッチ無しで故障も少ないですね。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2025-04-04 10:17:18
そうそう。
スイッチを爪で引っかけないと動かせないので爪が割れそうです。
今後購入時はしっかり確認したいね。
返信する
マウスの稼働時間 (もっくん)
2025-04-04 16:29:00
電源入れっぱなしでも1年ぐらいは電池は持ちそうだね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事