goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

クリスマスローズ

2023年02月23日 | 日記

我が家の狭~い庭でクリスましローズが咲いています。

ほとんど植えっぱなしだが、毎年咲いてくれます。

根元には落ちた種から発芽しています。

この小さな苗をプランターに植え替えて増やすことが出来ます。

開花するまでに3~4年かかります。

庭も次第に賑やかになってきます。

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平原町の白梅 | トップ | 散歩でパチリ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスローズ (諦念おじさん)
2023-02-23 19:43:25
紅白揃って咲いていますね。上手に開花させますね。
返信する
クリスマスローズ (猫親父)
2023-02-23 21:07:37
こぼれ種で簡単に増やせるんですね。
これなら私でもできるかな?
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2023-02-24 13:11:23
わぁ~~クリスマスローズの豊作ですね?、
私は、何度買っても、全部消えて仕舞います
お上手ですね、花造りの名人ですね。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2023-02-25 06:48:25
環境があっているのでしょうかね。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2023-02-25 06:51:42
結構丈夫な花ですね。(豪華な物は弱いかも)
プランターでは管理が面倒ですが地植えなら結構増えますね。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2023-02-25 06:54:41
地植えなら散水と冬場の牛糞堆肥を与えてます。我が家では隣にフジバカマがあるのでフジバカマの侵入を引き抜いています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事