goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

ワイヤレスナースコール

2024年08月19日 | 日記

認知症の母のためにワイヤレスナースコールを取り付けた。

これは※※ゾンで見つけて購入した。(結構お値打ちでした)

1年前から母の寝室にはこれとは別の無線呼び出しベルを取り付けていたが、今回このナースコールに取り替えた。

受信機は乾電池式だから常にジジが居る部屋に移動でき安心です。

受信機

写真はトイレに設置した物。

直ぐに忘れてしまうため、大きめな字で表示している。

もう一つは母の寝室のベッドサイドに設置。当然大きめな字で表示してます。

実は、2つの送信機と受信機は初めからペアリングされていたので「ピンポン音」なら何の設定もいらなかったが、

別の音に変更するための取説を見たら異機種の取説が入っていた

ネットで調べると他の方もそのようだった。

ネット情報と取説を見ながら試行錯誤で再設定を試み、設定が出来たが~~「安いには訳がありますね」。

ま~あ。一安心でしょうかね。

前に使っていたワイヤレスコールALPA製も取説をよく読んだら、子機(送信ボタン)を追加購入すれば同様な事が出来る事が判明。

(_ _ )/ハンセイ

 

母は冷房している母の部屋でも戸を開けっぱなしにすろことも多いので、

ジジ自作の開けっぱなし検知スイッチを設置。

開けっぱなしの時は「ハッピバースデイ」の曲が鳴ります。

それでも母は気にしてないようで開けっぱなししてしまいます。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする