goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「道教法呪(続)」

2013年04月15日 | Weblog





【九天玄女浄心呪】

「人心本善良(じんしんほんぜんりょう)
雑念必提防(ざつねんひつていぼう)
虔誠無雑念(けんせいむざつねん)
仙仏降殿堂(せんぶつこうでんどう)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」



【九天玄女浄身呪】

「身在紅塵穢気薫(しんざいこうじんわいきくん)
但須沐浴対天尊(たんすもくよくたいてんそん)
身浄更衣無塵染(しんじょうこういむじんせん)
聖仏仙眞即降臨(せいぶつせんしんそくこうりん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」



【九天玄女呪】

常に誦す事で 常に守護と吉祥があるとされる。

「天游地游(てんゆうちゆう)猛烈諸侯(もうれつしょこう)
上念北極(じょうねんほっきょく) 下臨九洲(かりんきゅうす)
身穿金甲(しんそうきんこう) 手持神剣(しゅじしんけん)
掛于金髻(けうきんけい) 火眼金睛(かがんきんせい)
逢妖斬妖(ほうようざんよう)逢鬼截頭(ほうきたいとう)
上帝敕令(じょうていちょくれい) 不得停留(ふとくていりゅう)
東方大戦神(とうほうだいせんしん)
九天玄女(きゅうてんげんじょ)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」



【十柱明香経】

「一柱明香(いっちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
灯花揆亮照分明(とうかきりょうしょうぶんめい)

二柱明香(にちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
嬰児た女来玩灯(えいじたじょらいがんとう)

三柱明香(さんちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
三皇治世保安寧(さんこうちせいほあんねい)

四柱明香(しちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
四門大開来坐宮(しもんたいかいらいざきゅう)

五柱明香(ごちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
五郎山家去修行(ごろうさんかきょしゅぎょう)

六柱明香(ろくちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
六門緊閉不漏風(ろくもんきんへいふろうふう)

七柱明香(しちちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
白虎頭頂一巻経(びゃっことうちょういっかんきょう)

八柱明香(はっちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
八宝珍珠苦煉成(はっぽうちんしゅくれんせい)

九柱明香(きゅうちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
九陽宮里送眞経(くようきゅうりそうしんきょう)

十柱明香(じっちゅうめいこう) 一盞灯(いっさんとう)
十指完満大功成(じっしかんまんだいこうせい)。」




*******

■■韓国の毒焼酎にご注意~日本輸入会社は未だに未対応■■

【韓国】韓国焼酎~眞露(JINRO)、焼酎に軽油が混入[04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364955027/



「北朝鮮の金正恩第1書記が在日朝鮮人子女のための
教育援助費と奨学金として1億9830万円を朝鮮総連に送った」

金第1書記が朝鮮総連に送った教育援助費と
奨学金はこれまで159回に上り、総額は471億2335万円となった。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/
2013/04/14/0300000000AJP20130414000200882.HTML


これはどう考えても、工作スパイの活動資金だ
道理的に有り得ないだろ



ほら、やっぱ北朝鮮の出先機関なんじゃないの


マネーロンダリングだろ?


何でこの時期に北が 補助金と称して 日本工作資金だろ



朝鮮学校への都道府県の補助金支給状況
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130414/lcl13041409430001-p1.htm

兵庫県は24年度、最高の1億2685万円を支給した。


北朝鮮は日本に何かあったら、「日本にいる同胞たちに日本人襲わせるつもり」
なんだよ。「ひとたび日本で戦火が起こったら、日本中が戦火となる」と
明言している。日本にいる朝鮮人は「全員スパイか、朝鮮半島への送金マシーン」




「南北非武装地帯の北朝鮮側で山火事 韓国に飛び火」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041300278


春先で気温が上がり乾燥して、枯れ草が燃えやすくなっている。
そこに放火すると、非武装地帯の地雷原が一斉に山火事で誘爆して
地雷原が無くなる。
そうすると、北鮮の戦車や兵隊が一斉に南になだれ込んでくるよな。
北鮮崩壊でも難民が南に押し寄せる…上手い手口だな、山火事って。
費用はマッチ代だけだよ、しかも、最強兵器だよな。



朝鮮学校の役割
あれは在日に北朝鮮国内と同じ教育を施す事が目的の施設なんだぜ。
だから当然、北朝鮮の大学入試で重要な科目となる
「偉大なる~の抗日革命史」とかが教えられるわけだ。
これを奴らは「民族教育」と呼んでいる。
普通の日本人が考える民族教育、つまり民族の文化や風俗なんてのとは程遠い内容だ。

抗日革命史だぜ?
これまで日本とどうやって戦ってきたか、これからどうやって戦って行くのか
これを具体的に教育する。
例えば、偉大なる~金日成将軍は~と考えて日帝の鉄道に爆弾を…とかな。
それから、日本は自分達にどんな悪辣非道なことをしてきたのか、
日本の弱点はどこで、どこを攻撃すれば最少の犠牲で最大の効果を上げられるのか、
これを幼い頃から叩き込むんだよ。それが民族教育だ。

だから、朝鮮学校で文科省の指定する教育を行うのは不可能なんだよ。
だって、世界史やら日本史やら現代社会やらの教科書の記述と
明らかに矛盾する事を教えるんだから。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 花売り娘 | トップ | (女神の聖餐儀式) »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファンキー・モンキー・ティチャー (みてたね)
2013-04-15 15:16:02
たしか間寛平さんが主演の映画で先生役
スト-リ-は鳥と眼のない吉本喜劇ぎゃぐ
学校の先生と生徒のハチャメチャな
物語だっけか・・・異常横山ノック校長先生
*因みに府知事の時代かれは皇太子様の
お妃さまのお尻についた糸くずを手で取って
大問題に・・・ニュースでこのシーンみてる
けどね・・・・なんなんだろう?*
ファンキーモンキーの媒介なのかも・・陰謀?
何作かはあったけど、或る意味どれも
一緒・・・でも何作目だっけかとっても
面白い場面があったね・・・

昨日おいらが集金人のオバサンから
無意識に戴いたバッド波動のように・・・・
ものがたりのシーンでは
・・道を歩いていて・・勿論知らない人から
すれ違う瞬間に肩をボンと叩かれると・・
いままで何の支障もなかった人が、急に
躓いてスッテンコロリン・・オオデコロン
みたいな現象に・・さらにその転んだ人が
友達と会って会話した後・・今度はその友達
が自転車にぶつかるとか・・・だんだんと伝播
して広がっていく様子を実に見事に映像の
中に取り込んでジミー大西的だったよね。

君子危うきニ近寄らずとか、
火のない処に煙はたたずとか・・・
転んだ後の杖・・・オーデコロンとか
あるけれど・・・誰某さまから送られてきた
書物を受け取ってスッテンコロリンなんて
方もいるくらいだからクラークゲーブル
冗談はよしこさんあたりで〆めましょう。
  お次はあなた様の番かもヨ!カモン!
返信する
宣戦布告の裏 (もみ@生の野菜をかじりながら歩く)
2013-04-15 17:32:27

|・)(ヨ!…)

北鮮が今日は

+ + +

北朝鮮が米国に警告
「安らかに眠れる日は二度と来ないことを理解するべきだ」

+ + +

何て発表したそうだけど、
なぜか制裁に協力している
中国に対しては何も言わない|・)…

↓のようになったら
前進として受け止められるけど|・)…

+ + +

北朝鮮が中国に警告
「我が国に制裁を続ければ 金日成の銅像が
紫禁城に尻を向け 毛澤東の肖像に
放屁する!!!」

+ + +
返信する
ねを・将軍さま詩的 (言葉のボケぶらりぃぃぃー)
2013-04-15 20:20:35
北朝鮮が中国に警告
「我が国に制裁を続ければ 金日成の銅像が
紫禁城に尻を向け 毛澤東の肖像に
放屁する!!!」
・・・・・・ある意味ポェ爺ー的
+ + +
・・・・・本日なにげなく仏壇のまわりを
掃除していたら、むかし釈先生から
戴いた達筆な字体の書簡が出てきた。
 内容は少々意味深な内容でね。
・・・雲水牧師・・善くわからないパーソナリティー
の持ち主・・ハチャメチャな生き様・・・・
三五教の中野教祖や白光の五井先生
とかヨガの関口野薔薇さんとかとも交流が
あってね・・・或る意味での神秘主義者・・
宗教哲学からマルクス・共産主義ありと
アラユル書籍を読破されてて学問は絶倫
キリスト教神秘主義エックハルトに共鳴
新興宗教の教祖や禅宗の坊主とも交流が
あり故郷は白頭山山頂近くで祖父は漢方医
奇天烈な人だったね。数年前に亡くなられ
ておられるけど、もみの嫌いなお山の石や
砂・・そしてソノ山の石で作った印鑑なんぞも
戴いて持ってるよ・・・・・・・
一昔前・・イリュージョニストの某さんの
ように招待を受けてご夫婦で・・・・・・・・
人間的には豪快であり繊細そして情け厚く
魅力的な人物とお見受けしたんだけどね。
 最終的には世界連邦・・・・・
    人類皆兄弟でいいんじゃないの。
返信する
詩の世界 あとがき (高田敏子)
2013-04-15 21:10:00
        あとがき

 この仕事がはじまってから、明け方の
四時五時まで、机に向かう習慣がついて
しまいました。引用させていただく詩を
選び出すために、山と積んだ詩集を読んで
いますと、詩の世界の美しさ、詩人の心の
誠実さが胸にしみて、思わず時がすぎてし
まいました。また、不勉強ですぎてきた、
いままでのことも反省されて、もっと時間が
ほしいと、そのことばかり思いつづけました。
 いまのわたくしの未熟な力では、詩の世界
の全体に触れることはとてもできません。
 それで、この本は、詩の心の入門書として
わたくしなりの詩への愛着を、随想的に語ら
せていただくことにしました。わたくしのつた
ないことば以上に、引用させていただいた
多くの詩人方の作品が、みなさんの心に
詩の世界の美しさを伝えてくださることと思
います。
 詩の歴史、傾向などについては、ことば
がつくせませんでしたが、先輩詩人方の著書
を参考にさせていただきました。
 つたないまとめ方ですが、詩の美しさが
、みなさんの心を窓をひらき、生きる上での
はげましになることを願いながら、わたくし
なりの力をそそぎました。詩の引用を心よく
おゆるしいただけました生き方に厚くお礼を
申し上げます・・・・・・・・・・・・・・。
以下こびぺ

音読授業を創る  そのA面とB面と       07・3・25記




 「水のこころ」の音読授業をデザインする




●詩「水のこころ」(高田敏子)の掲載教科書……………………東書5上



              水のこころ
                   高田敏子

            水は つかめません
            水は すくうのです
            指をぴったりつけて
            そおっと 大切に──

            水は つかめません
            水は つつむのです
            二つの手の中に
            そおっと 大切に──

            水のこころ も
            人のこころ も



         作者(高田敏子)について


  1914(大正3)~1989(平成1)。詩人。跡見高女卒。戦後、
ハルピンより引き揚げ、日本未来派同人をへて、詩集「雪花石膏」を刊行。
朝日新聞家庭欄に詩を掲載し、好評を博す。初期はモダニズムを追及した
が、「月曜日の詩集」以後は女性の生活にねざした平易な作風に変わり、
「台所詩人」「お母さん詩人」などと言われた。大中恩や中田喜直など多く
の作曲家の手で歌曲や合唱曲の詞として大いに用いられた。室生犀星詩人
賞、芸術祭奨励賞、現代詩女流賞、武内敏子賞など受賞。
「人体聖堂」「にちようび/母と子の詩集」「藤」「砂漠のロバ」「むらさ
きの花」「野草の素顔」「こぶしの花」など。


             教材分析


  この詩には難語句はありません。一読してどんなことが書かれているか
は分ります。
  第一連には「水はつかめません。水はすくうのです。そおっと大切に」
と書いてあります。第二連には「水はつかめません。水はつつむのです。そ
おっと大切に」と書いてあります。
  この事実は、子ども達は日常生活の中で実際に体験していることです。
ごく当たり前のこととしてよく知っていることです。では、この詩の作者
(高田敏子)はどんなことを言いたいのでしょうか。詩は感動の表現だと言
われます。この詩はどんな感動を表現しているいるのでしょうか。
  「水はつかめません」が二回、各連の冒頭に繰り返して書かれていま
す。作者が二回も繰り返して書いているのですから何かしら重要なメッセー
ジなのでしょう。これが作者の読者に訴えたい、主張したい事柄なのでしょ
う。


●動作化して

  この詩に「つかむ」「すくう」「つつむ」という行為が出てきます。理
科室から透明なプラスチックの容器(ボール)を自教室に持ってきて、それ
に水を入れ、「つかむ」「すくう」「つつむ」動作を児童数名に実際にさせ
たらどうだろう。水をむぎゅっとつかむと、水は指の間から一瞬にして逃げ
てしまいます。指をぴったりとつけて水をすくった両手をそおっと大切に移
動させてみましょう。また、両手の中につつんだ水をそおっと大切に移動さ
せてみよう。ほんとにそおっとそおっと、大切に大切にすくったり、つつん
だりしないと水は逃げていってしまうことに気づくことでしょう。
 「つかむ」という言葉と、「つつむ。すくう」という言葉とを対比させて
みよう。語感としてどんな違いがあるかを話し合ってみましょう。
  水を「つかむ」という動作にはどんな感じがしますか、と問いかけてみ
ましょう。
  水を「すくう」という動作にはどんな感じがしますか、と問いかけてみ
ましょう。
  水を「つつむ」という動作にはどんなかんじがしますか、と問いかけて
みましょう。
  水を「つかむ」には、暴力性、腕づくで、粗暴さ、がむしゃら、理不尽
さ、無理強い、強引さ、乱暴さ、荒々しさ、凶暴さなどが感じとられます。
 水を「すくう・つつむ」には、優しさ、愛おしさ、温かさ、親切心、思慮
深さ、思いやり、心づかい、柔らかさ、いたわりの心、慈愛、愛情深さ、恵
み深さなどが感じとられます。以下割愛
返信する
手裏剣シュッシュ (印を組む)
2013-04-15 22:49:02
むかしむかし忍者ブームがあったとさ。
ほんのチョビン忍者になりたかった時期が
ありあした。でもすぐに酔いはさめて
マッシュルーム・・・・しかして解散
さてさてさてと・・・・お次は何かな?
憧れてキョンシー土葬もいまや仮装
  サテ さて サテ  と
では リクエスト
あすよろしく
.
きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん,kyary pamyu pamyu Ninjya Re Bang Bang .
返信する
「ねを」って何だろう|・#) (もみ@蜻蛉日記)
2013-04-16 07:26:48

|・)(ポェ爺ー…)

今日は「地球上から米国を消す」と発表し、
ボストンでマラソン会場と図書館の同時テロ、
沢山の人が北鮮を疑っている|・)…
日本もテロ警戒が特に必要と思われるばい。

高麗人は「屁」という表現を
あまり使わないみたいで、
そういう慣例の中で
「金日成の強固屁がソウルを死の街にする!」
といった具合に発表すれば
みんな逃げ出すかも|・)…
返信する
三五教 (もみ@踊れメロス)
2013-04-16 07:37:50

|・)…

「三五教」について
もみは全然知らないままになっているばい。
名前は霊界物語に由来するみたいだけど、
今も続いているのかな|・)?

雲水牧師のように
幅と度量のある人は
今はかなり少なくなってきてるかも。
自分の小さいプライド、
小さい世界での勝ち負けや体面
自分が他人からどう分類されるかに
こだわる人が増えてきている印象だね|・)…
返信する
忍者に憧れる時期 (もみ@このラーメンネギ美味い)
2013-04-16 07:51:45

|・)(マッシュルーム…)

密教や合気道、
仙術に非常関心を持つ人は、
どこかで忍術に関する興味を持つような気が
するばい|・)

もみは女の子だし
忍者になりたいとまでは
あまり考えなかったのだけど、
幻術や体術 忍者精神のようなものには
少し興味を持ったね|・)…
返信する
く の 一 (女スパイ)
2013-04-16 09:56:08
 当世風に言えば、間諜ジョンドレーク&ゾルゲ
なんだものね。美人局さんたちも跋扈
してる世の中・・・これも間諜・・・
産業スパイ・巷いたるところに・・・・
おいらの身近にもノース・コレあん
さんがいて、一緒にコーヒーも飲んだことが
あるよ。個人的には平幹二郎さんに似てて
少し影があり、優しいひとなんだよね。
話し方もとても穏やかで・・ときどき
歩いていたらすれ違って、なんとなくUSSR
の書物を探してたり・・・生活感が漂って
なかったりとか・・不思議な人だと思ってい
たんだけど、ひょんなことから38度線の
人だと判明したよ・・・個人的には好感の
もてる方でそれは今も変らないけど、職には
ついていないみたいだし・・不思議な人と
言う印象はいまだに濃厚なんだよ。
・・・8さんにしても利害が絡まなければ
別に問題は生じないんだろうけど・・・・・
資本主義そのものが魑魅魍魎といえない
こともなく、大地の下は土葬骨だらけ・・・・
返信する
北鮮系で定職に就いてないのは大体スパイ|・)… (もみ@ヰセキ)
2013-04-16 10:12:30

|・)…

公安に頼んだ方がいいかも|・)…
そういう一見優しそうな漢が
指令発動で テロリストに豹変するんだい。
そのような者の家の床から
ロケットランチャーが出てくる可能性も
ありそう|・)…

今日のボストンのテロ、
朝鮮系でもそうでなくても
戦争口実には使えそう。
空母がもう一つ動くの噂は
今日のテロより前にあって|・)…?

くの一に関して 情報がそれほど多くない
印象があるけど どうなのかな|・)?
性を乱費していたら無理っぽい生活だし
忍者は禁欲傾向があったイメージがあるけど
実際どうなんだろうね|・)…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。