宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ワット・プラケオ(玉仏寺)玉仏の加持を受ける」

2020年03月08日 | Weblog



タイ仏教の ワット・プラケオ(玉仏寺)には
ヒスイ製の 緑色のエメラルド仏 (玉仏)が祀られており、

大乗仏教で言えば 不空成就如来に相当しそうな感じですが、

タイ仏教の中では エメラルド仏 (玉仏)のお守りも
数多く制作されています。

エメラルド仏 (玉仏)の図像を拝して誦す事で
災や障が除かれる加持が授けられるとされます。


3遍誦す。

「ナモ・タスク・バカヴァト・アルハト・サムマ・サムブト・タサク。」


3遍誦す。

「プタト・マハ・マニ・ラタナ・パティマカラ・プチェミ
 エイタイナ・サチャワチェナ・マハタイチョ
 チェワ・マハパニョチャ・マハポコ・チャマハヤソ
 チャパワトゥマイ・ニパナ・サパンチャヨ・ホムトゥ。」
コメント    この記事についてブログを書く
« (  天理教婦人会  すき焼... | トップ | 「三科祓」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。