goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「自己にキリストの三人の天使が伴われるための祈祷文」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

スラブの神秘体系における祈祷文で 礼拝して誦し
自己にキリストの三人の天使が伴われて
聖十字架の力で自己が守られ
1人の天使が道を開き、1人の天使が自己の道を照らし、
1人の天使が敵の眼と口を覆われ 全ての悪から救われる事を願います。

★「ゴスポダ・ル(Lの発音)ダ・プレダル(Lの発音)
ゴスポド・ナ・クレステ・ストラダル(Lの発音)
クロヴ・スヴォユ・プロリ(Lの発音)ヴァル(Lの発音)
ボレ(Lの発音)リ(Lの発音)・ルチェンキ・クリスタ・ヌィリ(Lの発音)
ノゼンキ・クリスタ・ストラダラ(Lの発音)・イェゴ・ドゥシャ
ペレド・ラスピャティイェム・ゴスポダ・ヤ・ラブ・ボズィ
〇〇(自分の名前)・モリ(Lの発音)ュス
スニミ・ゴスポディ・ボル(Lの発音)・トスク・ス・ドゥシ
ストラダニヤ・ムチェニヤ・メタニヤ・セルデチュヌユ・ボル(Lの発音)
ドゥシェヴヌユ・スコルブ・ラブ・ボズイェゴ・〇〇(自分の名前)・ウスポコイ
ヴセ・スビャトゥイイェ・ウ・プレストラ(Lの発音)・ボズィイ・クレスト
ドゥシュ・ラバ・ボズイェゴ・〇〇(自分の名前)・オスヴェシュチャイェト
ナ・ポコイ・ブラ(Lの発音)ゴスロ(Lの発音)ヴリ(Lの発音)ャイェト
スラ(Lの発音)ヴァ・ボグ・オッツ・スラ(Lの発音)ヴァ・ボグ・スィヌ
スラ(Lの発音)ヴァ・ボグ・スヴャトム・ドゥク・アミン。」

コメント

「大宝積経巻 第五十五を聴いて功徳を得る」

2025年03月15日 | Weblog

 

 



「大宝積経」の一部でも
誦したり聞いたり 書写したり
他者に教えたり 礼拝を捧げる事によって
三千世界を七宝で満たす供養を 1万年間続けて得られる功徳よりも
なお多い功徳が得られるとされ

上の動画を再生して聴かれるのみで功徳が得られます。

コメント

「自己の聖別儀式」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

(女神とシンボルと男神のシンボル)

魔女宗の 自己の聖別、
神のエネルギーを吸収して 自己を混ぜ合わせる儀式です。

最初に 塩と精油を加えた湯で沐浴し、
それから祭壇で礼拝して誦します。

★「オ・ディオサ・マドレ
オ・ディオス・パドレ
レスプエスタス・ア・トドス・ロ(Lの発音)ス・ミステリオス
シン・エムバルゴ・ミステリオス・シン・レスプエスタ
エン・エステ・ル(Lの発音)ガル・デ・ポデル・メ・アブロ
ア・ス・エセンシア
エン・エステ・ル(Lの発音)ガル・イ・エン・エステ・ティエムポ
ヨ・コムビオ・ポルクエ・ア・パルティル・デ・ホラ・ヨ・カミノ
エン・エル(Lの発音)・センデロ・ウィッカン
ヨ・メ・コンサグロ・ディオサ・マドレ・イ・ディオス・パドレ

(ここで少しの間沈黙を保つ)

ヨ・レスピロ・トゥ・エネルギア・エン・ミ・クエルポ
メズクラ(Lの発音)ンドラ(Lの発音))・ウニエンドラ(Lの発音)
コムビナンドラ(Lの発音)・コン・ラ(Lの発音))・ミア
クエ・プエダ・ヴェル・アル(Lの発音))・ディヴィノ
エン・ラ(Lの発音)・ナチュラレ(Lの発音)ザ
ラ(Lの発音)・ナチュラレ(Lの発音)ザ・エン・エル(Lの発音)・ディヴィノ
イ・ラ(Lの発音)・ディヴィニダド・エン・ミ・イ・エン・トドス
オ・グラン・ディオサ
オ・グラン・ディオス
ハズメ・ウノ・コン・トゥ・エセンシア
ハズメ・ウノ・コン・トゥ・エセンシア
ハズメ・ウノ・コン・トゥ・エセンシア。」

誦し終えたら 魔術で使用するオイルを手指の先で取って
女神とシンボルと男神のシンボルを胸や額などに描きます。

コメント

「上師輪の護符」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

 

チベットに伝わっている 上師輪の護符で

伝統的に この護符が印刷されて 祈祷旗として用いられていたそうです。

コメント

「四大元素の精霊より力を授かる」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

浄水と蜂蜜を献じて誦し、
火の精サラマンドラ、水の妖精ウンディーネ、
風の精シルフィード、土の精ノームより
勇気の力、浄化と悪徳と誘惑を授ける力、
物質的幸福、不安を一掃する力を授かります。

★「ハダス・デル(Lの発音)・アイレ
シル(Lの発音)フィデス・エテレアス
アトラエド・ソブレ・ミ・ペルソナ
エル(Lの発音)・ポデル・デル(Lの発音)・ヴィエント
クエ・バッレ・コン・ラ(Lの発音)ス・インフスティシアス
イ・ロ(Lの発音)ス・テモレス

ハダス・デル(Lの発音)・アグア
シレナス・ネレイダス・イ・オンディナス
プリフィカドメ・コン・エル(Lの発音)・エレ(Lの発音)メント・アグア
イ・アレ(Lの発音)ハド・デ・ミ・テンタシオネス・イ・ヴィシオス

ハダス・デル(Lの発音)・ラ(Lの発音)・ティエッラ
フント・コン・グノモス・イ・エル(Lの発音)フォス
アトラエド・ハシア・ミ
トド・エル(Lの発音)・ビエネスタル・マテリアル(Lの発音)
クエ・ネセシト・パラ・ヴィヴィル・エン・パズ

ヨ・オス・コンフロ・アクイ・イ・アホラ
パラ・クエ・デッラメイス・ソブレ・ミ
ヴエストラ・アレ(Lの発音)グリア・イ・ヴエストラス・ベンディシオネス
コモ・プレミオ・ア・ヴエストラ・アテンシオン
オス・プロメト・セル・マス・レスペトゥオソ
コン・エル(Lの発音)・メディオ・アムブエンテ
コン・トドス・ロ(Lの発音)ス・アニマレ(Lの発音)ス
イ・コン・トダ・ラ(Lの発音)・ナチュラレ(Lの発音)ザ
エン・ジェネラル(Lの発音)
アユダンド・ア・プレセルヴァルロ(Lの発音)ス
イ・アシ・ファシリ(Lの発音)タル・ヴエストラ・ラ(Lの発音)ボル

コモ・オフェンダ・デ・アミスタド
オス・オフレズコ・ウナ・ハッリタ・デ・ミエル(Lの発音)
パラ・サチアル・ヴエストロ・デレ(Lの発音)イテ
イ・ウナ・ハッリタ・デ・アグア・ドゥル(Lの発音)セ
パラ・カル(Lの発音)マル・ヴエストラ・セド・イ・ダロス
ヌエヴァス・エネルギアス。」

コメント

「悲しみなどのネガティブなものが洗い流される法」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

スラブの神秘体系における法で
浄水に向かって誦し
それからその水で体を洗い流す事で
悲しみなどのネガティブなものが洗い流されます。

★「ヴォダ・ヴォディツァ・モルスカヤ・ツァリツァ
ムィラ(Lの発音)ポロ(Lの発音)スカラ(Lの発音)
ペンヨ・コレンヨ・ル(Lの発音)ガ・ゼレ(Lの発音)ヌィ
トラヴィ・シェル(Lの発音)コヴィ
タク・ゼ・スモイ・スポロ(Lの発音)シュチ・ス・ラバ
ボズイェゴ・ムラ(Lの発音)デネチュカ・ウロキ・プリコスィ
ペレポロ(Lの発音)キ・ヴ・ヴォドゥ・ナゴヴォリャト
イ・ヴ・ヴァイネ・エトイ・ヴォドイ・モユト。」

コメント

「幸運を飲み込み 苦しみを知らずに過ごせる祈祷文」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

スラブの神秘体系における祈祷文で
聖神に礼拝して誦す事で
幸運を飲み込み 苦しみを知らずに過ごせるとされ、
特に 射手座生まれの人が誦すべきものとされます。

★「ヴォ・イミャ・オッツァ
イ・スィナ・イ・スヴャトゴ・ドゥカ・アミン
スパス・ヤ・ポモリ(Lの発音)ュス
クレストム・ペレクレシュチュス
ダイテ・ムネ・ヴェトラ
ヴォズドゥカ・ウダチ・クレ(Lの発音)バト・ダ
ストラダニヤ・ネ・ズナト・アミン。」

コメント

「聖ニコライに 謙遜、愛、識別力、柔和が与えられる事を願う」

2025年03月15日 | Weblog

 

(聖ニコライ)

聖ニコライに
自己が誘惑や病や悲しみから守られ
謙遜、愛、識別力、柔和さが与えられるように願います。

★「ウゴドニチェ・ボズィ・スヴャトイ・ニコラ(Lの発音)イ
ポミナイ・ヴ・ブラ(Lの発音)ゴプリヤトヌィク・トヴォイク
モリ(Lの発音)トヴァク・ペレド・クリストム・ボゴム
ダ・ソクラニト・オン・ナス・オト・イスクシェニイ
ボレ(Lの発音)ズネイ・イ・スコルベイ
ダ・ダルイェト・ナム・スミレニイェ・リ(Lの発音)ュボヴ
ラッスズデニイェ・イ・クロトスト
イ・ダ・スポドビト・オン・ナス
ネドストイヌィク・ツアルストヴィヤ・スヴォイェゴ・アミン。」

コメント

「自己の霊肉の あらゆる汚れや病 悪意が浄化される祈祷文」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

スラブの神秘体系における祈祷文で
聖神に礼拝して誦す事で
自己の霊肉の あらゆる汚れや病 悪意、悲しみ、憎しみなどが
浄められます。

★「ポモギ・ナム・ゴスポディ
ウティシ・スニャテニイェ・ドゥシュ・ナシク
イステリ(Lの発音)・ネモシュチ・ナシャ
ダルイ・ゴスポディ・ポ・ヴェリ(Lの発音)コム
ミロ(Lの発音)セルディユ・トヴォイェム
オトプシュチェニイェ・グレコヴ・ナシク
オチシュチェニイェ・ドゥシュ・ナシク
イ・テレ(Lの発音)ス・オト・ヴシャキイェ・スクヴェルヌィイ
ボレ(Lの発音)ズニ・ズロ(Lの発音)ブィ
ネナヴィスティ・ラゾチャロヴァニヤ・イ・ペチャリ(Lの発音)。」

コメント

「施餓鬼法の1つ」

2025年03月15日 | Weblog

 

 

 

祭壇に 釈迦牟尼仏か観世音菩薩の図像を安置し、
飲食物、 灯明や香を献じて行います。

 

「オン・ラン・ソーハー
オン・ボロン
オン・チリン。」

「一心頂礼(いっしんちょうらい)
南無(なむ)
本師釈迦牟尼如来(ほんししゃかむににょらい)

一心頂礼(いっしんちょうらい)
南無(なむ)
西方極楽世界接引導師(さいほうごくらくせかいせついんどうし)
阿弥陀如来(あみだにょらい)

一心頂礼(いっしんちょうらい)
南無(なむ)
大悲観世音菩薩(だいひかんぜおんぼさつ)

一心頂礼(いっしんちょうらい)
南無(なむ)
大願地蔵王菩薩(だいがんじぞうおうぼさつ)

「法界尽虚空界上師(ほうかいじんこくうかいじょうし)
三宝 本尊(さんぽう ほんぞん)
空行 護法(くうぎょう ごほう)
諸仏菩薩(しょぶつぼさつ)
声聞縁覚(しょうもんえんがく)
内外献密(ないがいけんみつ)
一切護法聖衆(いっさいごほうしょうしゅ)。」

「召請法界(しょうじょうほうかい)
尽虚空界(じんこくうかい)
四生六道一切衆生(ししょうろくどういっさいしゅじょう)
歴代冤親債主(れきだいおんしんさいしゅ)
歴代宗親(れきだいそうしん)。」


3遍か7遍誦す。

「ナムブブチリ・リカリタリ・タタガターヤ。」


1遍誦す。

「召請十方刹土(しょうじょうじっぽうせつど)
尽虚空界(じんこくうかい)
一切六趣餓鬼有情類(いっさいろくしゅがきうじょうるい)
以三宝威神力故(にさんぽういじんりきこ)
悉至我所(しっしがしょ)。」


「一切衆生(いっさいしゅじょう)
皆具仏性(かいぐぶっしょう)
無明執着 (むみょうしゅうじゃく)
障爾慧明(しょうじえみょう)
無明本空(むみょうほんくう)
四相乃虚(しそうないこ)
吾身非我 (ごしんひが)
仏性是真(ぶっしょうぜしん)
為此幻身(いしげんしん)
悩害本性(のうがいほんしょう)

五逆十悪(ごぎゃくじゅうあく)
長劫沈淪(ちょうごうじんりん)
六道輪回 (ろくどうりんね)
万劫千生(まんごうせんしょう)
今日道場(こんじつどうじょう)
借妄修真(しゃくもうしゅうしん)
帰依三宝 (きえさんぽy)
懺悔発願(さんげほつがん)
求生浄土(ぐしょうじょうど)
速証仏乗(そくしょうぶつじょう)。」


「帰依金剛上師(きえこんごうじょうし)
帰依仏(きえぶつ)
帰依法(きえほう)
帰依僧(きえそう)

帰依仏(きえぶつ)
不堕地獄(ふだじごく)
帰依法(きえほう)
不堕餓鬼(ふだがき)
帰依僧(きえそう)
不堕畜生(ふだちくしょう)

帰依仏竟(きえぶっきょう)
帰依法竟(きえほうきょう)
帰依僧竟(きえそうきょう)

7遍か21遍誦す。

「往昔所造諸悪業(おうしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむちとんじんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切我今皆懺悔(いっさいがこんかいさんげ)
南無大願地蔵王菩薩(なむだいがんじぞうおうぼさつ)。」


7遍か21遍誦す。

「百劫積集罪 (ひゃくごうしゃくしゅうざい)
一念頓蕩除(いちねんとんとうじょ)
如火焚枯草(にょかふんこそう)
滅尽無有余(めつじんむうよ)
オン・タッキラージャ・ウン
プラマルダニ・ソーハー。」


21遍誦す。

「ナマ・サルヴァ・タターガタ・ヴァロキテ
オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」

21遍誦す。

「ナム・スルパヤ・タタガターヤ・タドヤター
オン・スルスル・プラスル・プラスル・スヴァーハー。」

1遍誦す。

「渧漿洒虚空(ていしょうさいこくう)
変満十斛天(へんかんじっこくてん)
一切鬼神供(いっさいきじんく)
食者皆飽満(じきしゃかいほうまん)
米水洒大地(べいすいしゃだいち)
充満大千界(じゅうまんだいせんかい)
法界諸衆生(ほうかいしょしゅじょう)
随意得飽満(ずいいとくほうまん)。」

「願生西方浄土中(がんしょうさいほうじょうどちゅう)
九品蓮花為父母(くぼんれんげいふも)
花開見仏悟無生(かかいけんぶつごむしょう)
不退菩薩為伴侶(ふたいぼさついはんりょ)。」


何遍も誦す。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」

何遍も誦す。

「ナモ・アミターバーヤ・タターガターヤ
タドヤター・アムルト・ドバヴェ
アムルタ・シッダムバヴェ・アムルタ・ヴィクランテ
アムルタ・ヴィクランタ・ガーミニ・ガガナ
キルタ・カレ・スヴァーハー。」


1遍誦す。

「四生登于宝地(ししょうとううほうち)
三有托化蓮池(さんうたくかれんち)
河沙餓鬼証三賢(がしゃがきしょうさんげん)
万塁有情登十地(ばんるいうじょうとうじっじ)。」

「南無多宝如来(なむたほうにょらい)
南無妙色身如来(なむみょうしきしんにょらい)
南無広博身如来(なむこうはくしんにょらい)
南無離怖畏如来(なむりふいにょらい)。」


(回向)

「願将所有功徳(がんしょうそうくどく)
回向十法界一切衆生(えこうじっぽうほうかいいっさいしゅじょう)
及怨親債主(ぎゅおんしんさいしゅ)
同生西方浄土(どうしょうさいほうじょうど)
同証仏道(どうしょうぶつどう)。」

何遍も誦す。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」

 

 

 

コメント