礼拝や供養を捧げて誦す事で、
ドゥルガ、ラクシュミ、サラスヴァティ、ガンジス、シャクティの
五女神の加持が得られます。
★「ジャイ・ジャイ・ボロ(Lの発音)・アナンダ
アムバ・マタキ・ジャヤ
ドゥルゲ・ラ(Lの発音)クシュミ・サラスワティ
ガンガ・シャクティ・マタキ・ジャヤ
アムバ・マタキ・ジャヤ
アムバ・マタキ・ジャヤ。」
礼拝や供養を捧げて誦す事で、
ドゥルガ、ラクシュミ、サラスヴァティ、ガンジス、シャクティの
五女神の加持が得られます。
★「ジャイ・ジャイ・ボロ(Lの発音)・アナンダ
アムバ・マタキ・ジャヤ
ドゥルゲ・ラ(Lの発音)クシュミ・サラスワティ
ガンガ・シャクティ・マタキ・ジャヤ
アムバ・マタキ・ジャヤ
アムバ・マタキ・ジャヤ。」
虚空蔵菩薩経の名号を聴く事で
種々の災や難を逃れられるとあり、
「若有衆生(にゃくうしゅじょう)
聞虚空蔵菩薩摩訶薩名(もんこくうぞうぼさつまかさつみょう)
或造形像(こくぞうぎょうぞう)
或設供養(こくせつくよう)
是人現世(ぜにんげんせ)
無諸災患(むしょさいかん)
水不能漂(すいふのうひょう)
火不能焼(かふのうしょう)
刀不能傷(とうふのうしょう)
毒不能中(どくふのうちゅう)
人及非人(にんぎゅひにん)
無能為害(むのういがい)
亦無囹圄(やくむれいご)
盗賊怨家(とうぞくおんか)
諸悪疾病(しょあくしっぺい)
飢渇之苦(きかつしく)
随寿長短(ずいじゅちょうたん)
必無夭横(ひつむようおう)。」
上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。
(財神)
ボン教式でも財神が信仰されており、
財神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が授けられます。
「オン・レド・ナク・ウェラ・ハ
ヤグ・シャ・ザムバラ(Lの発音)
イェ・ソンゴ・ドゥブ・レドナ・シッディ・ドゥ。」
カーリー女神に 礼拝や供養を捧げて行います。
2遍誦し、
最初の1遍をゆっくりと誦し
2遍目をよりスピードを上げて誦す。
★「アーディ・ディヴャ・ジョティ
マハー・カーリ(Lの発音)・マー・ナマー。」
2遍誦し、
最初の1遍をゆっくりと誦し
2遍目をよりスピードを上げて誦す。
★「マドゥ・スムバ・マヒサ・マルディニ
マハー・サクタイェ・ナマー。」
2遍誦し、
最初の1遍をゆっくりと誦し
2遍目をよりスピードを上げて誦す。
★「ブラフマ・ヴィシュヌ・シヴァ・スヴァールパ
トヴァム・ナ・アニャター。」
2遍誦し、
最初の1遍をゆっくりと誦し
2遍目をよりスピードを上げて誦す。
★「チャラー・チャラシャ・パーリ(Lの発音)ケ
ナモ・ナマー・サダー。」
「帰命頂礼地蔵尊(きみょうちょうらいじぞうそん)
氷の上に 魚(うお)踊(おど)り
雪の中なる笋(たかんな)を得たる例(ためし)の物語。
天地は心なけれども
孝(こう)ある人を憐(あわれ)めり
いわんや我らが孝(こう)の道、
捨てめや地蔵の御願力(おんがんりき)。
南無(なむ)
地蔵大菩薩(じぞうだいぼさつ)。」
(ムム字)
文殊菩薩に 礼拝や供養を捧げて、
文殊菩薩の胸の中央に月輪があり、
月輪の中央に金色に輝く「ムム字」から光が放たれ、
一切有情の業障を清めてから
その光が「ムム字」に回帰する様子を観じつつ誦します。
「ソンヌイ・クル(Lの発音)チャン・ワポ
イェシェ・ドロンメ・ラブトゥ・バル
ジグテン・ティムグ・ムンセル(Lの発音)・ワ
ジャムペル(Lの発音)・ヤンラ(Lの発音)
チャグツェル・ロ(Lの発音)
トゥグカル・ニテン・ムムタル・ンガグ・トレンチェ
セルドグ・ウィキ・ランズィン・イェコル・ワイ
ゼルトロ・チョグドゥ・ギェル(Lの発音)クン
チントゥ・ドゥ・ムムティム・ラ(Lの発音)ル・ウォ
トロペ・ノゼル(Lの発音)・イェ
ニギュル・チュキ・セムチェン・ドリブパ・ジャン
ランドライ・ラ(Lの発音)ル・ギュルクン
キャン・ンガグ・ドラ・ドロン
ウォゼル・ツルドゥ・サ・ボン・ラ(Lの発音)・ティム・ミグ。」
何遍も誦す。
「オン・ワギ・シュワリ・ムム。」
自己の光となって 「ムム字」に融合する様子を観じて誦す。
「ノチュ・ウォズ・ランティム・ランニ・キャン
トゥグカイ・ムム・ティム・メリム・ナタイ・バル
リムティム・ミグメ・トンセル(Lの発音)・デチェン・ザグ
ラ(Lの発音)ル・ヤン・ジャムペル(Lの発音)・パ
ウォイ・クル・ギュル。」
(回向)
「ツェデン・キョキ・キェンラブ・ウォゼル・ギ
ダグロ(Lの発音)イ・ティムグ・ムンパ・ラブセル(Lの発音)ネ
カダン・テンチョ・ズンル(Lの発音)グ・トグパイ
ロ(Lの発音)ドロ・ポブパイ・ナンワ
ツェル(Lの発音)ドゥ・ソル(Lの発音)
ガンツェ・タワル・ドパ・アム
チュンゼ・トリワル・ドナヤン
ゴンポ・ジャムヤン・キョニニ
ゲグメ・パルニ・トンワル・ショ
チョグチュ・ナムカイ・テトゥグ・パイ
セムチェン・クンドン・ドルブチャイ・チル
ジタル・ジャムヤン・チョゼパ
ダグソグ・チョパン・デダル・ショグ
ジャンチュブ・セムチョン・リンポチェ
マキェ・パナム・キェギュル・チグ
キェパ・ニャムパ・メパル・ヤン
ゴンネ・ゴンドゥ・ペル(Lの発音)ワル・ショグ
サンギェ・クスム・ミェパイ・ジンラ(Lの発音)ブ・ダン
チョニ・ミギュル・デンパイ・ジンラ(Lの発音)ブ・ダン
ゲンドゥン・ミチェ・ドゥパイ・ジンラ(Lの発音)ブ・キ
ジタル・ンゴズィン・モンラ(Lの発音)ム・ドルブパル・ショ
ナムダグ・ガンリ・タルカル・ゲワデ
リンチェン・テンパ・チョグチュル・ギェパ・ダン
ジグテン・ミシ・ティムグ・ナムドレル(Lの発音)・ズィン
タルチン・サンギェ・イェシェ・トブパル・ショグ。」
読経をして
読経によって得られた功徳を
餓鬼・畜生・阿修羅に振り向けます。
(回向)
「願以此功徳(がんにしくどく)
回向給(えこうきゅう)
餓鬼 畜生 阿修羅道的衆生(がき ちくしょう あしゅらどうてきしゅじょう)
願他們即身舎報(がんたもんそくしんしゃほう)
悉得阿弥陀仏接引 (しっとくあみだぶつせついん)
速往無量光仏刹(そくおうむりょうこうぶっせつ)
速速証得(そくそくしょうとく)
無上正等正覚的菩提果位(むじょうしょうがくてきぼだいかい)。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
+++++++++++++++++++++
これは私の地元に伝わる風習のお話です。
私の地元では、毎年お盆になると特別な祭壇を玄関の前に飾ります。
真っ白な木でできた祭壇で、大人の太ももくらいまで高さがあるものです。
そこに榊を飾り、白い器を2つ置きます。
少し深さがある方には水を、お椀状の方にはあらめという海藻で作った酢の物をお供えします。
そして線香を立て、合掌をして1日目の作業はおしまいです。
2日目には、水を足し、あらめの酢の物が入っているお椀にこれでもかと白米を盛ります。
そのようにお盆の間中、祭壇から水と食べ物を絶やさないよう、お供えし続けるのです。
お供えするものも何日目にはこれ、と献立が決まっていました。
幼い頃の私にはその光景が不思議で、少し怖く感じました。
お盆にお墓参りをするのは分かります。
ニュースなどを見ても全国的にそのような行事があるのは知っていましたから。
でも、真夏で徐々に食べ物は傷んでいくのに、
どんどん山盛りにしていく大人たちの姿は、正直に言って異様でした。
自分たちは食べないおかずを祭壇に供えるためだけに母が作っていたり、
「祭壇の水を絶やしてはいけないよ」と祖父に言われたりするのは
どうしてなんだろう、と思っていました。
ある日、母に尋ねてみたところ
「お盆にはご先祖様だけでなく、餓鬼さんが帰ってくるんだよ。」と教えてくれました。
「餓鬼さんは、食べるものがなくて亡くなってしまった人達のこと。
足や手は棒のように細いのに、お腹だけ妊婦さんのように大きいの。
そういう人達のために、ここではお水やお供え物を外に置いているんだよ。
そうすれば悪さをせずにお盆が終わったら向こうにまた帰っていくからね。」
なるほど、と思ったのと同時に、水やお供え物をしなかったらどんなことが起こるんだろうと怖くなりました。
「我ら今より
危険(あやうき)なる交際(まじわり)を避け、
常に言語(ことば)を慎(つつし)みて
良からざる事は 更に語らず、
これらの事には 耳をも假(か)さざらんと
誓いたてまつる。」
【邪欲を制する聖寵(せいちょう)を求むる祈り】
「聖母よ、
我らをしてイエズスの御苦難(ごくなん)
御死去(ごしき)を追想(ついそう)して
邪欲(じゃよく)を制(せい)し
苦業(くぎょう)を行い
もって 爾(なんぢ)が十字架の下(もと)において
凌(しの)ぎたまいし御苦(おんくる)しみを
慰(なぐさ)めたてまつる事を得せしめたまえ。」
【聖母への祈り】
「十字架に懸(か)かりたまいしイエズス、
我らに与(あた)うるに
聖ヨハネに賜(たま)わりたる
聖母に対する孝心(こうしん)をもってしたまえ。
聖母よ 爾(なんぢ)は終わりまで堪(た)え忍びて
十字架の下(もと)にとどまり、
御子(おんこ)と共に世を贖(あがな)う大業(わざ)を
なしたまいたり。
爾(なんぢ)いつも
我らの母となりて
我らの上に聖寵(せいちょう)を求め、
イエズスの御苦難(ごくなん)と
爾(なんぢ)の御悲哀(おんかなしみ)の功(こう)を
空(むな)しからざらしめたまえ。」
+++++++++++++++
■ 裏天理時報 ■
【第一面:真柱室だより】
(中山善司)
( `m´) 「…御店の店員さんには
ありがとうと いつも言いますねー」
(中山善司)
( `m´) 「…松村部長は 女性からモテそうなタイプですね」
【第二面:天理教校だより】
(中山善平)
( `m´)「…風邪をひいてしまいました」
【第三面:道友社だより】
(松村社長)
( `m´) 「…やっぱり 酒が好きです。
また飲み過ぎてしまいましたよーん!」
【第四面:布教部だより】
(松村布教部長)
( `m´) 「…私はロリコン男ではないので |・)
安心して欲しい」
+++++++++++++++
| ■□ 親里 ■□ |
(中山善平)
( `m´)「…今日は世界平和祈願祭という事で
まずは 青年と女子青年の皆さん、
戦争反対のプラカードを持って 親里を行進しましょう!」
\ 戦争反対ーーー! /
|世界に平和を!|⊂(`m´ )
|戦争の無い世界を!|⊂ζ~(`m´ )~ζ
(中山善平)
( `m´)「…続いて 少年会と天理幼稚園の皆さん、
戦争反対のプラカードを持って 親里を行進してみましょう!」
\ 戦争反対ーーー! /
|へいわなせかいを!|⊂(`m´ )
|かくをなくそう!|⊂ζ~(`m´ )~ζ
|Fuck 大教会!!||・)し
(中山善平)
( `m´)「…あれっ…
月江は この行進の趣旨を 理解していないのでは
ないだろうか…」
(中山善平)
( `m´)「…それでは皆さん 神殿で
世界平和を祈願し
真柱様より 御話しを頂きましょう」
+++++++++++++++
| ■□ 神殿 ■□ |
(中山善司)
( `m´) 「…昨今の 不穏な世界情勢を鑑みましての
今日の 世界平和祈願祭の執行となったわけでありますが」
(中山善司)
( `m´) 「…長い天理教の歴史の中では
戦勝を祈願したりとか
戦没死者の御霊を祀ったりなど
そういう事も行われていた時代がありましたが」
(中山善司)
( `m´) 「…しかし おやさま御自身は
戦争には反対でいらっしゃいました。」
(中山善平)
( `m´)「…それでは 世界平和の為の
お願いづとめに入りたいと思いますが」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…えー
布教部の私より
ちょっと平和についての御話しをさせて頂きたい」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…平和とは
世界に向かって求める前に まず
自分の足元から
実現させてゆかねばならないものです」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…教内では |・)し!
クソガキによって
平和と秩序が乱されているという現実があり、
クソガキを矯正しない限り 教内に平和は訪れません」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…真柱様が クソガキをしつけられていない以上、 |・)し!
育児放棄されたものとしてみなし、
よって わが松村家で クソガキを矯正せねばなりませんので」
(中山善司)
( `m´) 「…松村(弟)!!
平和を祈願する場で
何を 訳の分からない主張をしているのや!!!」
(松村布教部長)
( `m´) |・)し
|・)し
♪ムーンライト伝説
https://www.youtube.com/watch?v=7LywczXfwZE
|・)し♪「カルトね 愛実町って
ネットでみんな言ってる
布教所は男尊女卑原理主義
今すぐ 辞めたいよ
泣きたくなるような 献金要求
恋愛も出来ない 変なルール
だって異端の小西真理教
布教所は伏魔殿
子育てセミナーで導かれ
布教所に所属させられる
所長に報いよと教え 土下座させられるようぼく
親神の教えは無いの 愛実町布教所
習い事辞めさせて 鼓笛へ
教内最大の 鼓笛へ
進学・化粧・外食も禁止されたっけ
愛実町の 陰気暮らし
陽気なんてどこにも無い
天理教の看板から ようぼくを養分にする
教えをビジネスに変える 布教所が嫌よ
夏でも半袖禁止して
小西梅代を祀ってる
講師に辞めたいと言って 「不幸になる」と言われ
話しなんて通じないの 愛実町布教所
話し通じないの 愛実町布教所」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…はい 捕獲」 |・)し!
(中山善司)
( `m´)つ 「…松村(弟)!!!!!
娘を捕獲する事など
真柱が許すわけないのや!!!
金玉パンチ!!!!」
(松村布教部長)
( `m´)あっ! (中山善司)
⊂⊂⊂⊂⊂(`m´ )
(中山善司)
( `m´)
(松村布教部長)
( `m´)つ… カクッ
(中山善平)
( `m´)「…ああ 教内に平和が訪れるのは
いつになるんだろうなー」
(中山善司)
( `m´) |・)し
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…月江は |・)し!
パパの乳首を吸って
平和の精神を吸入するのや」
(中山善平)
⊂( `m´)つ 「…月江は |・)し!
私の乳首を吸って
穏やかな和の心になるんだ!!」
|ミ サッ!
ロシア、第三次世界大戦を警告
北朝鮮 弾道ミサイル発射
***
何度ミサイル発射しようが、遺憾・注視・関係各所と連携だしな
国民はもう諦めてるよな
***
通過した後に教えてくれてもね
核だったら誰も残ってないわけで
***
既に第2.5次世界大戦では?
欧米は武器供与してる時点で参戦してるよね。
ロシア側もベラルーシが支援してるよね。
作戦と戦争を使い分ける意味もわからん。
もはや多国間で戦争してるよw
***
ロシアはポセイドンで完封勝ちなんだよなぁ…
***
9月30日にNATOに加盟正式に申請してなんか進展あったの?
NATOや加盟国は受理するかなぁ
***
中露が組んだら世界大戦だろな納豆と