goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「九曜の調和と好影響が得られる」

2021年08月10日 | Weblog




礼拝や供養を捧げて誦す事で
九曜の調和と好影響が得られます。

★「ブラフマー・ムラーリ
  トリプラーンタカーリー
  バーヌー・シャシュイー・ブーミスト
  ブダシュチャ・グルシャチャ・シュクラー
  シャニ・ラーフ・ケタヴァー・サルヴェ・グラハ
  シャンティ・カラ・バヴァントゥ。」
  
コメント

「敵や 自己の周囲のネガティブなものを打ち砕く」

2021年08月10日 | Weblog





シヴァ神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
シヴァ神の 敵や 自己の周囲のネガティブなものを打ち砕くための
強力なエネルギーが授けられるとされますが、
気軽に誦すべきではないとされます。

★「ドゥンカル・ルパム・ダム・ダム・ダネダム
  クリー(Lの発音)ム・クリー(Lの発音)ム
  フリー(Lの発音)ムヴラム・ハル(Lの発音)ヴァム
  ハレ(Lの発音)ヴ・プラーム・プローンム・パデ
  プールヴァ・サデヴァ・クリトヤム・クラーム・クリーム
  クリテ・クルヴァ・カデヴァ・クリトヤム。」

コメント

「与願観音の加持を受ける」

2021年08月10日 | Weblog




礼拝や供養を捧げて誦します。


「敬礼(きょうらい)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」

「敬礼(きょうらい)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」

「敬礼(きょうらい)
与願観自在菩薩(よがんかんじざいぼさつ)。」


7遍誦す。

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ・アミターバーヤ・タターガターヤ・ナマー
アーリャー・ヴァロキテ・スヴァラーヤ
マハー・ストヴァーヤ・マハー・カーンミカーヤ
タドヤター・オン・アモガ・アプラティハタ
ウン・ウン・パット・スヴァーハー。」


何遍も誦す。

「オン・ヴァジュラ・ダルマ・チンタマニ
ジュヴァラ・ヴァラニ・スヴァーハー。」

(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向我及一切衆生(えこうがぎゅいっさいしゅじょう)
富饒豊足(ふじょうほうそく)
得種種珍宝資具(とくしゅじゅちんほうしぐ)。」

コメント

「金光明経 重顕空性品」

2021年08月10日 | Weblog


「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 重顕空性品の一部です。

コメント

「自己が手足や 耳・口・眼 また心の中で犯した罪の浄めが得られる」

2021年08月10日 | Weblog




シヴァ神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
自己が手足や 耳・口・眼 
また心の中で犯した罪の浄めが得られるとされます。


★「カラチャラナ・クルタム
  ヴァーッカーヤジャム・カルマジャム・ヴァー
  スラヴァナナヤナジャム・ヴァー
  マーナサム・ヴァーパラーダム
  ヴィヒタマ・ヴィヒタム・ヴァー
  サルヴァ・メタトクサマスヴァ
  ジャヤ・ジャヤ・カルナーブドネ
  スリーマハーデヴァ・サムボ。」

コメント

「聖ゲルトルードによる聖心への祈り」

2021年08月10日 | Weblog




「イエズスの御心(みこころ)の聖性よ
わが心を奉献したてまつれば、
イエズスの御心(みこころ)の摂理(せつり)よ
わが心を見守りたまえ
イエズスの御心(みこころ)の不変性が わが心を強め、
イエズスの御心(みこころ)の清浄(しょうじょう)が
わが心を浄めたまわんことを
イエズスの御心(みこころ)の従順よ、
わが心を従順ならしめたまえ
イエズスの御心(みこころ)の寛厚(かんこう)さよ
御みずからを わが心に知らしめたまえ
イエズスの御心(みこころ)の御神威(みいつ)の魅力よ
わが心をとらえたまえ
イエズスの御心(みこころ)の豊かさよ、
わが心を満たしたまえ
イエズスの御心(みこころ)より流れいずる
祝福の氾濫(はんらん)よ
わが心を浸(ひた)したまえ

ああ イエズスの御心(みこころ)よ、
現世においても 来世にても
わが喜び 平安 憩(いこい)となりたまえ

ああ 天にてあがめられ 地にて招かれ
地獄にて恐れらるる イエズスの御心(みこころ)よ、
一切の心をしろしめし 一切の時代をしろしめし 
天の栄光のうちに 世々にしろしめしたまえ アーメン。」
コメント

( 天理幼稚園 押し花づくり行事 )

2021年08月10日 | Weblog






+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■

        【第一面:真柱室だより】

 (中山善司)               
 (  `m´)  「…今でも エアコンの事を

            クーラーと呼んでしまう事がありますよ!」


        【第二面:天理教校だより】

(中山善平)               
(  `m´)   「…昨日も暑かったので

            クーリッシュを飲んで リフレッシュしましたよ!」

+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ   「…皆さん、

              2021年の夏の思い出の品づくりのために、

              今日は布留川で 摘んだ花を持ち帰って 

              押し花にしましょう」


            \  はーーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し




ζ~(  `m´)~ζ   「…今日は また

               真柱様と 善平様が御参加くださいます」


+++++++++++++++


              | ■□ 布留川 ■□ |


 (  `m´)(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
  |・)し ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)


ζ~(  `m´)~ζ   「…皆さん

               この布留川には

               スジエビも 生息していますね」



 (中山善司)               
 (  `m´)  「…川辺は 涼しくて 気持ちいいですねー

            私も 子供の頃には 

            この川でよく遊んだものです。

            でも 生まれる前にも この川の奥の滝に

            いたような気がするんですが」



ζ~(  `m´)~ζ   「…真柱様

               来週は まさ様の20年祭という事ですが」


 (中山善司)               
 (  `m´)  「…そうですね
 
            もう20年になりますから 本当に早いと感じますが」


 (中山善司)               
 (  `m´)  ママ…



      |・)し 

           (中山善司)               
          ( つ ⊂ )  「…ママー!
            ハンカチ 
                    ママの手作り弁当を
 
                    また食べたいよー!!!」

 (中山善司)               
 (  `m´)            |・)し


 (中山善司)               
 (  `m´)つ  「…月江はパパに         |・)し!

             ママの味の弁当を作るのや」


ζ~(  `m´)~ζ   「…善平様

               最近は こちらに

               天理教分派の教祖さんたちが

               見えられていますが」


(中山善平)               
(  `m´)   「…天理教分派というのは

            天理信仰における 瑕疵ですね。

            分派の各教祖の主張や言葉を見ても、

            おやさまに対する 敬慕の念は読み取れません。

            自分が おやさまの代わりになりたいとか、

            または おやさまを使って 自分の霊的優越性を顕示したいという

            そのどちらかか 両方です。」



(中山善平)          (八島英雄)   
(  `m´)          (`m´  )


(中山善平)               
(  `m´)つ   「…噂をすれば影が差す、

             また 分派の八島英雄が出て来たなー」


(八島英雄)                
(  `m´)つ  「…おやさまに 神は憑いていなかった!!

            なぜなら 祓いを受けても 

            何も憑き物が落ちなかったのだから、

            最初から 何も憑いていなかったのだ!!!」


(中山善平)               
(  `m´)つ   「…神道の世界でも

             憑き物が 人間の手に負えない場合には

             祓えないという事が常識で、

             結局 八島教学の本質は

             おやさまを 精神病患者におとしめて

             自分の八島教を作って 正当化したという事だ!」

(中山善平)               
(  `m´)つ   「…おやさまに 神が憑いていないという

             主張の1点のみで 

             充分に 異端であるという証明になる。

             キリスト教で言えば キリストは神の子ではなく

             一人の人間に過ぎないと解釈するだけで 異端になるのと同じ」



(八島英雄)                
(  `m´)               |・)し

♪リゾラバ
https://www.youtube.com/watch?v=wVrsHcRUVIM

|・)し♪「全部嘘さ そんなもんさ
      天理教分派は まぼろし
      神不在さ 作り話さ
      天理教分派は まやかし
      人間甘露台は ちょっとね ヤバすぎる


      信仰に誘われて 本物の教えと言われた
      三島じゃない教団に 何度通った
      人間甘露台様で 大本教ミックスその上
      神の座で おやさまの継承者

      すてき こんなとこ初めてよ
      もう離れない 二度とぢばには行かないって
      何てこと

      全部嘘さ そんなもんさ
      天理教分派は まぼろし
      神不在さ 作り話さ
      天理教分派は まやかし
      人間甘露台は ちょっとね ヤバすぎる


      まことのおやさまの道と言って
      天理教をコピペしてた
      誘うような 甘露の切り売りだよ
      揺れる信徒の心に
      偽りの神示を教えた
      人間臭い動機だよ 欲望だね
 
      きっと 生きた甘露台だわ
      早く 信仰させてね
      親神様に約束 なんてこと


      全部嘘さ そんなもんさ
      天理教分派は まぼろし
      神不在さ 作り話さ
      天理教分派は まやかし
      人間甘露台は ちょっとね ヤバすぎる

      ぢばを離れたけど 
      ぢばは 他所にもあるよ
      いいさ 親神に祈るよ 何てこと


      全部嘘さ そんなもんさ
      天理教分派は まぼろし
      神不在さ 作り話さ
      天理教分派は まやかし
      人間甘露台は ちょっとね ヤバすぎる」


(八島英雄)                
(  `m´)つ   「…クソガキには        |・)し!

             櫟本の まことの転輪王信仰を

             叩き込まねばならない」
            


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…八島!!!

            お前に ここで天理教の奥義をさづけてやる。

            金玉パンチ!!!!」


        (八島英雄)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)
                     (八島英雄)
                    (  `m´)つ… カクッ



ζ~(  `m´)~ζつ 「…園児の皆さん

              それでは そろそろ幼稚園に戻りましょう」


(中山善司)               
(  `m´)             |・)し



 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は           |・)し!

            布留川で パパの乳首を吸って

            道の子としての 奥義参入を果たすのや」


(中山善平)               
(  `m´)つ 「…月江!!!!         |・)し!

           早く 私の乳首をつまんで

           兄さんの乳首を拒否するんだ!!」


|ミ サッ!
コメント

「聖ラウレンチオ助祭殉教者の祝日」

2021年08月10日 | Weblog






ワクチン総接種回数 国内1億回突破 
8月下旬までに二回目4割超えへ


6月からのコロナの死者約2000人
6月からのワクチンの死者約700人

ペース的にワクチン死は
今月中に+300は余裕で達成する見込み

***

コロナワクチン打ってみて分かったが
パヨクが喧伝するようなヤバい副反応はないが
何だか身体が変な感じがする体質が変わったような


富士山霊水のせせらぎを聞いて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=udLmpif3hnI

江戸時代の町並みが残る長野県「大平宿」
https://www.youtube.com/watch?v=aU2rVtI57jA

房総半島の銘水「滝の不動尊」と
「志駒不動様の霊水」を訪ね
https://www.youtube.com/watch?v=Ie9Rsf2Mj6o
コメント

「若さや活力が得られる」

2021年08月10日 | Weblog




ハヌマーン神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
若さや活力が得られるとされます。

★「オン・ウン・ウン・ハヌマテ
  ウン・ウン・パット。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++

友達からちょっとしたおまじないきいて試したんだがそれ以来なにか視線感じる
暗いとこにいるとなにもなくてもそういうことあるし多分それなんだろうけど
そういうことやった後ろめたいとこあると余計感じる・・・・

方法は
同じ人形を二つ用意して手を縛り付ける
片方は中身を空にして、片方には爪と髪の毛をいれる
そして水に、なるべく深い水に沈めて欲しいものを思い浮かべる
そしてその人形を人目につかないように隠す
そうすると願いがかなうってやつなんだが

浦島太郎とかあとは古事記の話なんかでも
異界に行って帰ってくるときに何か力を手に入れてたり
物もらったりってエピソードはけっこうあるそ
たしか今昔物語にも蛇を救って竜宮へいくと金の餅をもらうとか

その話きいてそういう古い話とか思い出して
なるほどなるほどとか思いながら試したんだが
もってかえってきてからずっとなんか視線を感じるんだよ

人形のせいかなぁとかおもって人形は
お炊き上げやってるとこにもってって供養してもらったんだが
まだ収まらない

怖くて家に居るのが本当にいやになる・・・・


*******

漏れは座禅をするサークルに入っています。
実際に座禅をしたのはまだ三回くらいしかない。
慣れてないので毎回眠くなってしまいます。

壁に向かって座るわけだけど、うとうとしながら木目を見つめていると
模様が人の形に見えてくるのです。
初回は何も見えず、二回目は裸の女性が見えた後、達磨のような僧侶が
見えました。
三回目は人の顔がいくつも現れ、口々に何か喚いているのですが
声は聞き取れない。

こういう幻覚のようなものは
個人差があって見える人と見えない人がいるそうです。

先輩は僧侶で、何回も座禅しているのに見たことがないと言います。
漏れはまったくの初心者なのに二回も見えた。
そのことを話したら、その幻覚こそが霊だと教えてくれました。
どなたか同じような体験をされた方はいないでしょうか。
また、現れてくる者は霊なのでしょうか。

コメント

「シッダシュラマ(シャンバラ)の加持を受ける」

2021年08月10日 | Weblog



ヒンドゥー体系における「シッダシュラマ」とは
チベットに伝えられるシャンバラと同じもので、
聖典には ヒマラヤの中に存在していると書かれています。


礼拝や供養を捧げて誦す事で
シッダシュラマの加持が得られるとされ、
恐らく数多く誦す事で
自己がシッダシュラマに転生する果が得られそうです。


★「オン・フリーム・シッダシュラマイ・プジャ
  バガヴァトパド・サチュヒディナンデイ
  フリーム・ナマー。」



「霊的な力の開発や 霊的覚醒が得られる」



ヒンドゥー体系におけるマントラで
礼拝や供養を捧げて誦してゆくうちに
霊的な力の開発や 霊的覚醒が得られるとされます。

★「オン・パラム・ヴァイ・プラタンタ・プールヴァー
  サ・サターム・サー・ディールガー・サー
  アタウ・サー・チャイッタン・ヤム・サー
  パリプールナターム・パリプールナターム
  プールナターム・パーム・プールヴァー
  サマーディルヴァイ・サッター・サー
  サッター・サハスラマイー・プールヴァム
  サー・チャイッタンヤウ・アドヴィティヤ
  サーム・アカル(Lの発音)・ピタム
  プールヴァ・サ・チャイッタニャウ
  パリプールナターム・サー・サタシュリー
  タム・デールゴ・アラー・サマーナム・サー
  チャイッタニ・サー・デールゴ・アター
  サマーナム・サー・パリプールナターヤイ
  パリプールナターム・アランセ・アター・サー
  クルテ・カリャー(Lの発音)ナム・マーム
  プールヴァ・サー・チャイッタニャウ・サー
  デールガ・イー・サムプラハー
  プラーナー・サー・プラーナー・サー
  チャイッタニャム・サー・チャイッタニャム・サー
  ブラフム・サー・ブラフム・サー・ジェーヴァ・サー
  ジェーヴァ・サー・デハ・サー・デハ・デヘン・サー
  ブラフム・ロ(Lの発音)ケン・ヴィシュヌ
  ロ(Lの発音)ケン・ルードル・ロ(Lの発音)ケン
  サマスト・ロ(Lの発音)ク・ロ(Lの発音)ケン
  トゥビャム・サムプラドヤテ・イダム・チャ・ヴァー
  ジャーティ・プールヴァー・サー・チャイッタニャウ
  パリプールナターイ・ナモストゥテ 
  ハリ・オン・オン・プールナマダー・プルナミダム
  プールナート・プールナムダチュヤテ
  プールナシ・プールナマーダーイ
  プール・ナメヴァーヴァシシュヤテ。」

「種族奮怒王眞言」



「不空絹索神変眞言経」のある場所、
または
「不空絹索神変眞言経」を一部でも
読誦したり 受持して賛嘆する者は 護持が得られ
一切諸仏の舎利を多く形作る事になるとされ

もし一部でも書写するならば、
無数の功徳を蘊生し 無量無辺の
広大な神通や功徳や称歎や善根
大菩提が得られるとされます。


以下 「不空絹索神変眞言経」の「種族奮怒王眞言」です。

「オン・マハチャンタ・パドメスヴァラ
ビビタルパ・ビカタ・パドマ・ダムスタカラロクラ
ビサナヴァカタラ・サルヴァトゥスタ
フリダヤム・カダヤビガナム・パドマ・チリ・ティティ
チリティ・ウン・スヴァーハー
如是眞言奮怒身心(にょぜしんごんふんぬしんしん)
観奮怒王誦持之者(かんふんぬおうしょうじししゃ)
須弥盧山金山(すみろせんこんせん)
鉄山尽皆震動(てつせんじんかいしんどう)
大海涌沸(たいかいゆうふつ)
一切龍宮皆大火起(いっさいりゅうぐうかいだいかき)
諸悪毘那夜迦皆被止縛(しょあくびなやかかいひしばく)
一切鬼神四散馳走(いっさいきじんしさんち)
一切大奮怒王(いっさいだいふんぬおう)
恒皆擁護(こうかいようご)
大梵天帝釈天(だいぼんてんたいしゃくてん)
那羅延天大自在天(ならえんてんだいじざいてん)
焔摩王水天(えんまおうすいてん)
娑伽羅龍王(さがらりゅうおう)
難陀龍王(なんだりゅうおう)
跋難陀龍王(ばつなんだりゅうおう)
優波難陀龍王(うぱなんだりゅうおう)
倶摩羅天神(くまらてんじん)
四天王神(してんのうじん)
常逐護持(じょうすいごじ)
降伏諸災面向災処(ごうぶくしょさいめんこうさいしょ)
以大怒声誦念之者(にだいどしょうしょうねんししゃ)
則得除滅(そくとくじょめつ)
壇中密誦(だんちゅうみっしょう)
作修法者速得成就(さしゅうほうしゃそくとくじょうじゅ)。」
コメント