goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「自己の肺臓を養う法」

2021年06月04日 | Weblog




自己が 静かでそよ風が吹いていて
青空の下で おだやかな湖の前にいる様子を観じ、
水面が 陽光を反射して金色に輝いている様子を観じる。

その湖水の水気が 自己の胸中に
流入する事を感じながら 何遍も誦す。

「オン・ベイシラマダヤ・ソーハー。」
コメント

「技芸天を招いて加持を受ける」

2021年06月04日 | Weblog




(技芸天)

技芸天に供物を捧げて 焼香して誦します。

「敬礼本師釈迦牟尼仏(きょうらいほんししゃかむにぶつ)
敬礼観世音菩菩薩摩訶薩(きょうらいかんぜおんぼさつまかさつ)
敬礼大自在天主(きょうらいだいじざいてんしゅ)
敬礼伎芸天女(きょうらいぎげいてんにょ)。」


7遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

7遍誦す。

「ナマ・サルヴァ・タターガタ・ヴァロキティ
オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」

合掌して 左右の薬指と中指を外縛し
人差し指を軽く曲げて 指先同士をつけて
親指は 指の間を開けて立て

1遍誦すごとに 親指を内側に曲げるようにして
虹光の中 技芸天が出現される様子を観じる。

「ナマ・マヘシュヴァラヤ・ウジュマモシガヤ
イヒエヒ・スヴァーハー。」

7遍誦す、

「オン・アモガ・プジャ・マニ・パドマ・ヴァジュレ
タターガタ・ヴィロキテ・サンマンダ・プラサラ・ウン。」

それから何遍も誦します。

「オン・ウジ・マモ・シカ・デヴィ・プラパティ
ヤクシ・カラ・チャルリム・タドヤター
スヴァジャ・ティレ・ヴァイラ・マルジャ・リネ
ウン・パッタ・スヴァーハー。」

「般若心経」を1遍か3遍読経する。





21遍誦す。

「オン・マニ・ペメ・ウン。」

21遍誦す。

「オン・アモガ・ベイロシャノウ・マカボダラマニ
ハンドマ・ジンバラ・ハラバリタヤ・ウン。」

21遍誦す。

「オン・ブッダ・マンヨリ・ヴァジュラ・ラキッサ・ハム。」


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向伎芸天女(えこうぎげいてんにょ)
及眷属(ぎゅけんぞく)
福徳威力(ふくとくいりき)
悉増明(しつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)

円満五妙欲(えんまんごみょうよく)
無漏薰煙供(むろうくんえんく)
願伎芸天女(がんぎげいてんにょ)
及諸聖眷属(ぎゅしょしょうけんぞく)
懇請納受(こんせいのうじゅ)
已令我及(いりょうがぎゅ)
眷衆所作(けんしゅしょさ)
一切事無労(いっさいじむろう)
速成弁此善作回向(そくじょうべんしぜんさえこう)
一切有情母(いっさいうじょうも)
悉証無上覚(しっしょうむじょうがく)
日安夜(にちあんや)
亦安午間(やくあんごかん)
亦安楽六時(やくあんらくろくじ)
恒安楽(こうあんらく)
三宝吉祥来(さんぽうきっしょうらい)。」

コメント

「深沙大将の加持を受ける」

2021年06月04日 | Weblog



(深沙大将)

深沙大将は 福徳や除障
自己を縛り付けているものから 
自己を解き放つ加持などを授けられる存在とされ、

深沙大将の図像に 礼拝や供養を捧げて行います。

21遍誦す。

「南無(なむ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
深沙大将(じんじゃたいしょう)。」


1遍誦す。


「なむからたんのーとらやーやー。
なむおりやーぼりょきーちーしふらーやー。
ふじさとぼーやーもこさとぼーやー。
もーこーきゃーるにきゃーやーえん。
さーはらはーえいしゅーたんのーとんしゃー。
なむしきりーといもーおりやー。
ぼりょきーちーしふらーりんとーぼー。
なむのーらー。きんじーきーりー。
もーこーほーどー。しゃーみーさーぼー。
おーとーじょーしゅーべん。おーしゅーいん。
さーぼーさーとーのーもーぼーぎゃー。
もーはーてーちょー。とーじーとーえん。
おーぼーりょーきー。
るーぎゃーちーきゃーらーちー。
いーきりもーこー。ふじさーとー。
さーぼーさーぼー。もーらーもーらー。
もーきーもーきー。りーとーいんくーりょーくーりょー。
けーもーとーりょーとーりょー。
ほーじゃーやーちーもーこーほーじゃーやーちー。
とーらーとーらー。ちりにーしふらーやー。
しゃーろーしゃーろー。もーもーはーも-らー。
ほーちーりーいーきーいーきーしーのーしーのー。
おらさんふらしゃーりー。はーざーはーざん。
ふらしゃーやー。
くーりょーくーりょーもーらーくーりょーくーりょー。
きーりーしゃーろーしゃーろー。しーりーしーりー。
すーりょーすーりょー。ふじやーふじやー。
ふどやーふどやー。みちりやー。
のらきんじー。ちりしゅにのー。
ほやものそもこー。しどやーそもこー。
もこしどやーそもこー。
しどゆーきーしふらーやーそもこー。
のらきんじーそもこー。もーらーのーらーそもこー。
しらすーおもぎゃーやーそもこー。
そぼもこしどやーそもこー。
しゃきらーおしどーやーそもこー。
ほどもぎゃしどやーそもこー。
のらきんじーはーぎゃらやーそもこー。
もーほりしんぎゃらやーそもこー。
なむからたんのーとらやーやー。
なむおりやーぼりょきーちーしふらーやーそもこー。
してどーもどらー。ほどやー。
そーもーこー。」

何遍も誦す。

「オン・アフロ・アフロ・サラサラ・ズヴァーハー。」


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向我〇〇的(えこうわれ 自分の名前の)
冤親債主(えんしんさいしゅ)
歴代宗親(れきだいそうしん)
業消智朗(ごうしょうちろう)
離苦得楽(りくとくらく)
往生浄土(おうじょうじょうど)
究竟成仏(くきょうじょうぶつ)
祈請(きせい)
深沙大将加持我(じんじゃたいしょうかじが)
〇〇(加持を祈願する願望を具体的に述べる)。」

コメント

「金光明経 如来寿量品上」

2021年06月04日 | Weblog


「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 如来寿量品上です。





コメント

「乳海加持を受ける」

2021年06月04日 | Weblog




吉祥天に 礼拝や供養を捧げて行います。

左右の手を内縛し、
左右の人差し指のみを まっすぐに立てて、

目に前に 吉祥天がおられ
吉祥天の全身か
吉祥天の「与願印」を結んでいる右手から
白色の無量の甘露が流出して
甘露を注がれた自己が
自己が望むもの(治病 福徳 若返り 子授けなど)を得られると観じる。

もし 自己の治病を望む場合は、
甘露が自己の身体に巣食う病気を洗い流すと観じる。
コメント

「聖霊の七つの賜物を授かる祈り」

2021年06月04日 | Weblog




【聖霊の七つの賜物】

・知恵
・理解
・助言
・不屈
・知識
・敬虔
・畏怖


【聖霊の七つの賜物を授かる祈り】

「愛する天主よ
我ら 知恵、理解、助言、不屈、知識、敬虔、畏怖の
聖霊の賜物を求めて祈らん。
我らに常に 我らを指し導きたもう
聖霊の現存を感ぜしめたまえ。

我らが 聖霊の授けたもう この賜物を
己の人生における判断にあらがう者たちを助くるために用いさせ、
我らをして常に 愛と 御身のへの仕えのうちに
これらの一切を行わせたまわんことを アーメン。」
コメント

( 天理教婦人会 日本橋支部総会 )

2021年06月04日 | Weblog


+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■
(中山善司)               
(  `m´)  「…最近

           私の血液型を尋ねられたりしたんですが、

           私との血液型相性占いを

           するつもりだったのでしょうか…?」


+++++++++++++++


       | ■□ 日本橋大教会 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ「…皆さま 

            女として 女の道を立つたせるために、

            コロナの脅威に屈せず、

            今日の 総会の開催でございます」



ζ~(  `m´)~ζ | ..:*゚*:..女の手による 御恩奉じの働きを..:*゚*:.. |


ζ~(  `m´)~ζ | 天理革命の新たな勝利へ 疾風の如く突き進もう!!!!!!! |




ζ~(  `m´)~ζつ「…また 

             革命標語が勝手に

             貼り付けられているざます!!!!!!

             こんなものを貼り付けるのは

             クソガキしかいませんから、

             クソガキを探し出して 捕獲いたしましょう!!」



ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは まず

             支部長様より

             御挨拶を頂きます」



(  `m´)  「…皆さん

           枝豆を茹でる時は

           塩と砂糖を少量加えた湯で 茹でると

           美味しいですよね」


(  `m´)  「…あと 米を研ぐ時にはですね、

           軽く水で洗い流す感じでOKです。

           昔のように ぬかが多く付着していた米と 今は違って、
          
           力を入れて米をといでしまうと 

           風味までが 洗い流されてしまいます」

            


ζ~(  `m´)~ζ 「…支部長様 ありがとうございました。

             それでは次に

             婦人会会長様から 御言葉を頂きます」




ζ~(  `m´)~ζつ            |・)~ζ



|・)~ζ 「はるえでございます。

       おやさまの 【朝起き 正直 働き】の

       三つの宝の教えは

       仏教の三宝に由来している事は明らかですが」






|・)~ζ 「これらの3つの教えは

       互いに関連しており、

       正直の宝を失って、

       ただ形として 朝起きと 働きだけをしても

       教えを守っている事にはならないようです」

      
|・)~ζ 「また この教えを守り 実行するには

       各自の 智慧の開啓が欠かせません。

       天理糞青(バリ天)とは 例外なく

       智慧の開啓を欠いているので、

       天理教の持ち味を 却って失わせ、

       自我を天理教に投影して

       自分が大きくなったような気になっているものであります」

      

ζ~(  `m´)~ζ 「…婦人会会長が

             天理糞青(ティエンリ・フェンチン)などと言われて、

             何か おかしいざますが」
      


                   |・)~ζ


♪恐怖の回転ドリル
https://www.youtube.com/watch?v=R3-Hsgxj_gI

|・)~ζ♪「ようぼくは役員の ATMじゃないぜ
       親神からの 預かりものだ
       拝金主義から 伏魔殿になった
       埃が最も 積もる役員
       金 金 金 金 欲望で錆びた
       金 金 金 金 お道をえぐる
       見たか 小教会への 献金ノルマ

       走れ 走れ 高級車
       大教会を汚い 欲の海にして
       走れ 走れ 高級車
       大教会も役員も スクラップにしちまえ

       婦人会の集まり 泣くな騒ぐな
       何がひながただ ひのきしんだ
       婦人会会報で 生き恥さらす
       2人加入させろって 勧誘ノルマじゃない
       献金用貯金箱 感謝の気持ちが
       献金用貯金箱 収益に変わるぜ
       見たか 恐怖の 女の本音

       走れ 走れ 高級車
       大教会を汚い 欲の海にして
       走れ 走れ 高級車
       埃が積もって 埋め尽くすまで」



            (中田善亮)
            (  `m´)つ|  ガラッ


(中田善亮)
(  `m´)つ「…総会中 失礼しますが、

          クソガキが こちらに向かったという

          情報が入って参りましたので」



(中田善亮)
(  `m´)             |・)~ζ!


            
(中田善亮)
(  `m´)つ  「…ニセはるえの クソガキ!!!!!   |・)~ζ!

            そこでまた 変な歌をやっていたか!!

            今日こそ 捕獲せねば」



ζ~(  `m´)~ζつ 「…やっぱり クソガキだったざますか!!!    |・)~ζ!

              女たちの 石鹸の香りが漂う手で

              クソガキを捕獲するざます!!!!!」



ζ~(  `m´)~ζつζ~(  `m´)~ζつ       |・)~ζ!



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…鮫の刺身も 美味しいよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           娘を捕獲する事など

           兄さんが許すわけないのや!

            朝起き 正直 金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)    ブーーーーーッ!!                 
(`m´  ) ===============================================3          
        | ■□ 日本橋支部総会 ■□ |



~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~    
    \  キャーーーーーーー!!! /  ~ガス~

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ



(中山善司)               
(  `m´)               |・)~ζ


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…さあさあ                 |・)~ζ!

            月江は パパの乳首を吸う時間であるので、

            存分に吸えばいいのや」

|ミ サッ!

コメント

「自己の浄めと聖化を求める祈り」

2021年06月04日 | Weblog











♪奄美民謡 島唄 よいすら節
https://www.youtube.com/watch?v=_n0ca6UXnOY

「よいすら節」は奄美群島の島唄の一つ。
奄美のほか沖縄にも伝わる、
兄弟 または海に出た男性を守護する、
姉妹に宿る霊をなり神(姉妹神)信仰に基づく唄である 。


奄美徳之島の信仰や聖域
ユタが託宣を与える場面など
https://www.youtube.com/watch?v=toWsO5KKu5g


奄美大島 マヤ(猫)② おがみ山
https://www.youtube.com/watch?v=N3v2Ij_XY98

おがみ山公園は、
昔から島民の聖林・信仰の対象として大切にされてきた山です。
コメント

「明目観音の加持を受ける」

2021年06月04日 | Weblog




観世音菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「無垢清浄光(むくしょうじょうこう)
慧日破諸暗(えにちはしょあん)
能伏災風火(のうぶくさいふうか)
普明照世間(ふみょうしょうせけん)
オン・マニ・ペメ・ウン
タドヤター・オン・フーヤフーヤ・フトゥ・フトゥ
キリキリ・トシュメゼシャ・ゼナヤ・ソーハー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++

タジマ写真店のご主人から聞いた話ですが、
現像した写真におかしなものが写り込む事はめずらしく無く、
そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。
このご主人ですが、1度だけ修正せずに渡した写真があります。

その写真の話ですが、就職活動で使う履歴書用の証明写真を撮りに、
高校生のお嬢さんと母親が来店されたのですが、
写真を現像してみると、椅子に座ったお譲さんの右側に初老の紳士、左側にご婦人が、
にこやかに微笑んで立っている姿が写っていたそうです。
証明写真というのは胸から上を撮るのですが、
なぜかその写真は、椅子に座ったお嬢さんの全身と、
その場に居るはずの無い2人が写っているのです。

にこやかに微笑む老夫婦?の表情があまりにも素敵だったせいか、
証明写真用にカットしたものだけ渡せばいいのに、なぜかその写真を母親に見せてしまったそうです。

その写真を見た母親は涙を流しながら、これは娘が生まれる前に他界した両親で、
「生前は会うたびに早く孫の顔が見たいと言っていたけど、
 お父さんお母さんは今までもこうして見守ってくれていたのね」
と号泣し、一緒に泣くお嬢さんと母親みてご主人もつられて泣いたそうです。

ご主人は、3人で写っている写真を職人技で
さらに母親の写真も合成して引き伸ばし、額に入れて渡したそうです。

*******

もう三年くらい前の話なんだけど、友人が癌になって全身に転移しちゃって、
死ぬ為に病院に入院する事になった。
当時そんな事知らなかったんだけど、偶然寿退社し暇だった私は、毎日彼女の所にお見舞いに行っていた。
日に日に弱って行く彼女を見て、あ、ちょっとコレって危険だなと思い、
学生時代から仲の良い友人を誘い、10名位でお見舞いに行った。
意識は何とかあるものの、本当に厳しい状況で驚き、友人達も帰る途中で泣き出してしまった。
何故かその日は自宅に戻る気にならずに、長い時間彼女のもとに一人で残っていた。


その日は何故か彼女の両親も旦那様も来なくて、時々意識が戻っては私を確認しては何か言っていた。
「結婚式までには必ず治して、ブーケ作るからね」と言う言葉だけはキチンと聞こえた。
「わかったよ、頼むね。今度は彼も連れてくるから」と言い残し、消灯時間になったので帰宅した。

次の日、彼女の家から電話があり、彼女の死を告げられた。
友人に連絡をし、友人一同で花を出す連絡をし、病院から自宅に戻る彼女を迎え、
通夜葬式も彼女の両親や旦那様が近くに居てやってくれと言うので、その通りにした。
仕事をしてなかったので、三日間位ずっと彼女の近くに居た。

お通夜の時、不覚にも寝てしまい、夢の中の彼女が出てきた。
花を眺めて嬉しそうにしている彼女だった。
あ、生き返ったんだ、よかった~♪などと思い、話し掛けようとしたが、
何故か話し掛けられず、私が硬直状態。
その直後に目覚めた。


葬式も無事に終了し、旦那様と色々話しをした。
彼女は自分が癌で長くない事を知っていた事とか、残される彼や子供の事の心配。
そして私の心配。結婚に対して非常に心配していたとか。

その直後に婚約破棄をされてしまいました。
彼女の亡くなった悲しみと婚約破棄の悲しみで、おかしくなりそうでした。

その時から、毎晩の様に彼女と亡くなった祖母が夢に出てくる様になりました。
彼女と祖母は顔見知りでも何でも無いのですが、何故か仲良しで、常に一緒に居ました。
祖母か「彼女の事は任せて」とか言っていて、何を任せるのか解らなかったのですが、
彼女がその時「このままじゃ私あなたが心配だから、ここにいるから」と言い、
本当に一年位毎晩の様に夢に出てきました。

週に一度彼女のお墓参りに行き、辛い事も楽しい事も報告していました。
婚約破棄の傷が癒えてきた頃、彼女の亡くなった病院で職員の募集があり、
そのまま採用され、そこで働く事になりました。
彼女の亡くなった病棟では無いものの、何となく彼女がふと出てきそうで、
真面目にやらねばと働いていました。


そんな日々が続いていたある日の事。
彼女が夢に出てきて、
「前の婚約者の彼をこのまま死の世界に連れて行ってあげる」
と怖い顔をして出てきました。
泣き叫んで「やめて!」と叫ぶと、彼女の顔が急にやさしくなり、
「もう大丈夫だね」と言い、そこに祖母も登場して、彼女と一緒に何処かへ行ってしまいました。
その日から夢にも出てこなくなってしまいました。

その夢の日から急に色々な事が起こりました。
この病院で働いている事を知った前の職場の上司が、「戻って来て働いて欲しい」との事。
条件も、前働いていた時よりよくなっていました。

病院を退職し、前の職場に戻る時には優しい彼も出来、何だか幸せいっぱいになっていました。
前の婚約者の彼は・・・それなりに楽しい人生を送っているとかいないとか。
今の彼と結婚話も出てきて、そろそろ・・・なんて事になっています。
辛い時期に支えてくれた彼女に感謝しています。

後日、彼女の両親から聞いた話ですが、
毎日お見舞いにきてくれるのは私だけで、
「彼女は私の親友だから、絶対に幸せになってもらう」と言っていたそうです。
そのお陰かどうかは不明ですが、今は幸せにやってます。
コメント

「容易な施餓鬼法」

2021年06月04日 | Weblog

(四本腕の観世音菩薩)

施餓鬼法を行う事で
布施行・檀波羅蜜を修め
諸仏や鬼神の守護が得られ
福寿や道業を増し 善縁を結び
住処の安楽が得られ 災が除かれ
有縁の亡者を救うなどの多くの功徳が得られるとされます。

残飯でもよろしいので
飲食物を用意して 金剛合掌をして誦します。


「ナム・ブッダヤ
ナム・ダルマヤ
ナム・ソウギャ
南無(なむ)
本尊釈迦牟尼如来(ほんぞんしゃかむににょらい)
南無(なむ)
安住大地菩薩衆(あんじゅうだいちぼさつしゅ)
南無(なむ)
一切龍天善神(いっさいりゅうてんぜんじん)
願以威神加哀護助(がんにいじんかあいごじょ)。」

「我今召請十方刹土尽虚空界(がこんしょうじょうじっぽうせつどじんこくうかい)
一切六趣餓鬼有情類(いっさいりくしゅがきうじょうるい)
以三宝威神力故(にさんぽういじんりきこ)
悉至我所楼下蔭涼干浄処(しつしがしょるいかいんりょうかんじょうしょ)
恭請諸仏菩薩幇(きょうじょうしょぶつぼさつほう)
他們開咽喉以及(たもんかいいんこうにきゅう)
変食天甘露漿(へんじきてんかんろしょう)
摩伽陀国七七斛食(まかだこくしちしちこくじき)
願諸鬼神等充足飽満(がんしょきじんとうじゅうそくほうまん)
歓喜無量(かんきむりょう)
咽喉通息 (いんこうつうそく)
猛火息滅(もうかそくめつ)
無復痛悩(むふくつうのう)
身心泰然(しんしんたいぜん)
願諸鬼神等以此仏縁(がんしょきじんとうにしぶつえん)
早離悪趣(そうりあくしゅ)
早生天上(そうしょうてんじょう)
聴受妙法(ちょうじゅみょうほう)
我願向大家推薦(ががんこうたいかすいせん)
阿弥陀仏的西方極楽世界(あみだぶつてきさいほうごくらくせかい)
去到永脱輪回(きょとうえいだつりんね)
早成仏道(そうじょうぶつどう)
阿弥陀仏(あみだぶつ)
南無(なむ)
多宝如来(たほうにょらい)
南無(なむ)
妙色身如来(みょうしきしんにょらい)
南無(なむ)
広博身如来(こうはくしんにょらい)
南無(なむ)
離怖畏如来(りふいにょらい)。」


白色の仏身の4本腕の観世音菩薩が 自己の頭頂におられて
甘露を降り注がれて
甘露が 自己の内側から全身を満たし
全身を洗い流して 汚れを吸収した甘露が黒液となって
全身の毛穴より排出され

観世音菩薩が小さな珠子の大きさとなって
更に 一個の光点となって
自己の頭頂より進入して
自己の胸の中央にある蓮華座中央の月輪に着し

それから再び 観世音菩薩は
自己と等身大の大きさとなって 自己と合一する様子を観じて

左右の親指同士と小指同士を付けて 残りの指を立てるようにして

「オン・マニ・ペメ・ウン。」を7遍か 7の倍数の回数誦す。

誦し終えたら 飲食物に息を吹きかけ
その飲食物が 一切の餓鬼を満たさせるものになると観じる。

(回向)

「法界一切衆生(ほうかいいっさいしゅじょう)
早日成就(そうじつじょうじゅ)
無上正等正覚(むじょうしょうとうしょうかく)。」



「深沙大将より諸願成就の加持を受ける」



深沙大将に 供物を捧げて誦します。

「敬礼大将深沙王(きょうらいたいしょうじんじゃおう)
尊為自在観音化(そんいじざいかんのんけ)
為欲救済諸衆生(いよくきゅうさいしょしゅじょう)
示現大力薬叉相(じげんたいりきやくしゃそう)
若人礼賛大将王(にゃくにんらいさんたいしょうおう)
所有祈願不空過(そうきがんふくうか)
是故一切世間人(ぜこいっさいせけんにん)
悉応敬礼深沙王(しつのうきょうらいじんじゃおう)
稽首敬礼深沙身(けいしゅきょうらいじんじゃしん)
遍満法界度有情(へんまんほうがいどうじょう)
水陸厄難救護者(すいりくやくなんきゅうごしゃ)
猶如世間慈父母(ゆうにょせけんじふも)
或下童子奉妙法(こくかどうじぶみょうほう)
或現流沙承事僧(こくげんりゅうさしょうじそう)
海中地上護男女(かいちゅうちじょうごなんにょ)
商人文士得利益(しょうにんぶんしとくりやく)。」

何遍も誦す。

「オン・マハ・ア
ラ(Lの発音)ム (ラムの音を連続して何遍も誦す)
トラヤ・スヴァーハー。」


「焼香して 財宝天王を供養して加持を受ける」

焼香して 3遍誦す。

「ラン・ヤン・カン。」

「オン・アー・ウン。」


各3遍誦す。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」

「南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)。」

3遍誦す。

「ナム・グルベー
ナム・ブッダヤ
ナム・サンガヤ
ナム・サンガヤ。」

「阿弥陀経」や「金剛経」や「普門品」などを一部でもよいので読経する。


(金剛経二十三)



そして冠頂が宝珠の先端のような形の宝冠が
天空より降下してきて
それを財宝天王に捧げる様子を観じて 何遍も誦す。

「オン・ベシャマラヤ・ソーハー
リンラ・シッチ・ウン・ウン。」

1遍誦す。

「弟子〇〇(でし 自分の名前)
以法冠(にほうかん)
及五色諸宝(ぎゅごしきしょほう)
供養天王(くようてんのう)
願天王加持弟子(がんてんのうかじでし)
工作事業順利(こうさくじごうじゅんり)
願求世間財宝(がんぐせけんざいほう)
増長修行(ぞうちょうしゅぎょう)
常行布施(じょうぎょうふせ)。」


各3遍誦す。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」

「南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)。」

21遍誦す。

「オン・マニ・ペメ・ウン。」
コメント