
(満州帝国 建国一周年記念)
|妖術師の館|
|・)… (店番中)
( `m´)つ|ガラッ
( `m´) 「…娘さん
明日は旧暦の5月30日、明後日が旧暦6月1日となります。」
( `m´) 「…そして 太上感応経では
毎月旧暦の晦日は 祖霊と神仏を特に祭祀すべき日であり、
歌舞音曲や遊興に耽っているだけで 罪過として録されるとあります。」
( `m´) 「…普段忙しく 中々充分に拝神、拝祖先が出来ない人でも、
せめて 旧暦の毎月一日と十五日と晦日は 可能な限り時間を作って
拝されるのがよろしいとされます。
道教では 旧暦の毎月8日 14日 15日 23日 29日 30日は
北斗が降りて来られる日であるとされ
本日 旧暦5月29日も該当しているのですが、
それらの日は 北斗に自己の罪過が奏上され
それに従って 自己の魂が削られます。」
( `m´) 「…ですので 該当する日には 道教式でも仏教式でも構わないので
懺悔や読経 拝神・拝仏などを特に行い、
また そのようにして得た功徳は 千万倍に増幅されるとされます。」
( `m´) 「…そして 毎年の旧暦12月30日には 諸神・諸仏が下界の悪を調べに来られるとされ
この日は 特に香を焚いて祈るべきとされます。
平成玄学界では 庚申さえ守れば 自己の罪障が帳消しにされるという見方があるようですが、
実際は そうではなく 罪過奏上の日は複数あります。」
( `m´) 「…当今の 日本の精神世界では
中華式の占いとか 霊術などを売りにしている人も少なくないようですが
真正の道教道士であれば 基本的に祭祀や学習に忙しく 戒律もありますので、
遊び歩いているような人間には ならないハズであります。」
( `m´) 「…それでは 三摩地門を獲得し
無量の功徳を得て 罪垢が除かれる法を行いましょう。
虚心合掌をして 親指を手の中に入れるようにして誦します。
"「ナモ・サンマンダ・ボダナン
オン・ウン・タトゲニンコ
ウン・パッタ・スバーハー。"」
( `m´) 「…そして 御約束でございますので
ゴンポ(大黒天)様の御出立に 眷属として付き添われたく。」
|・)
(大 物 主)
( `m´)♪ 「…百万人の解放軍を~
日本に 日本に 日本に送る~」
|・) 何 歌ってるんだろう。
(大 物 主)
( `m´)
(大 物 主)
|ミ サッ (`m´ ) 「母大陸に属する満州鶏は 小日本を降跪させる!!!!!!」