
(画像は (写真でも)目にする事で福寿を増すとされる釈迦像です)
|妖術師の館|
|・)… (店番中)
( `m´)つ|ガラッ
( `m´) 「…娘さん、
今日は 牛頭天王の御話しであります。」
|・)…
( `m´) 「…さて 日本では伝統的に牛頭天王に信仰が寄せられ、
牛頭天王=スサノオ神と伝えられております。」
( `m´) 「…牛頭天王は 薬師如来の化身であるとされておりまして、
薬師如来=スサノオ神という事からも
その説は正しいと言えます。」
( `m´) 「…牛頭天王に関しては
酒好きで 複数の妻を娶り
新羅より出雲に渡ったという伝承もあるようでして、
こちらも ケサル王の伝承と繋がりますので、
薬師如来=ケサル王=牛頭天王=スサノオ神と
一致するようであります。」
( `m´) 「…とは言え
スサノオ神が 実際に大酒飲みだったのではなく、
八岐大蛇に大酒を飲ませた事が 訛伝されていったと思われます。」
|・)
(大 物 主)
( `m´) 「…今宵は 満州酒で 秋月を愛でるのである。」
|・)=3 そんな酒 ないやい!
( `m´) 「…娘さん
大物主様は 蛇頭天王であられますので、
酒を何よりも 御好みになられます。」
( `m´) 「…まあ とにかく
現代は 街中を歩いても ネットを利用しても
新聞を読んでも、
とにかく 目と耳が刺激を受けるのでありますが、
その刺激の多くは 心性・霊性的に有害なものであり、
現在は特に 六根の浄化を日常的に要する時代であります。」
( `m´) 「…そして 低俗的であるとか 心性に有害と感じられる娯楽や広告などは、
可能な限り 自己から遮断する事も必要となります。」
( `m´) 「…こちらは 眼根と耳根を浄化する陀羅尼であります。」
・「ナモー・ブッダーヤ
ナモー・ダルマーヤ
ナマー・サンガーヤ
ナモー・スリー・マハ・デビヤ・タドヤター
オン
パリ・プールナ・チャレ
サマンタ・ダルサネ
マハー・ビハーラ・ガテ
サマンタ・ビダー・マネ・マハー・カーリャ
プラティ・スターパーネ
サルバールタ・サーダーネ
スプラティ・プーレ
アーヤーナ・ダルマター
マハー・アビコピテ
マハー・マイトリー・ウパ・サムヒテ
マハー・クレセ・スサムグヒーテ
サマンタールタ・アヌ・パーラネ
スバーハー。」
|・)
(大 物 主)
( `m´) 「…では 満州肉を つまみにでもしながら、
チンタオビールでも 飲む事にする。
ビールは冷えているのであるな?」
(大 物 主)
|ミ サッ (`m´ ) 「つまみがどこに逃げるか!!!!!!!」