goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

恋のひとこと

2014年10月12日 | Weblog






「取ったら災いが起きる」 警告文が刻まれた土器を発見、特別展で一般公開へ

http://mainichi.jp/select/news/20141011k0000m040071000c.html
飛鳥京跡:「取ったら災い」警告文付き土器を公開へ


昨年度に取ったのか

やっちゃったな




災い

1. 大地震
2. 大噴火
3. 韓国人が大挙して日本に来る

のどれか




水木しげるの漫画に
取るなとかいてある石を子供が取ったら
そこから地底人が出てきて人間が喰われまくる
という話があったなあ




♪Tommy Emmanuel - Guitar Boogie
https://www.youtube.com/watch?v=6lbvSBNLLoo


♪恋のひとこと
https://www.youtube.com/watch?v=YOq7gZNxKlc


♪Links
https://www.youtube.com/watch?v=J-v94lLPOfk


♪可愛いミーナ
https://www.youtube.com/watch?v=XE13QnVwXfo

♪赤とんぼ
https://www.youtube.com/watch?v=lLoSvWK9aJ8

♪トルコ行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=Av-zLsWwAyw

神峰神社
https://www.youtube.com/watch?v=zivrpAa3_pM

長崎県壱岐市 高御祖神社(たかみおやじんじゃ)
https://www.youtube.com/watch?v=oKbE7VlJA0A


♪ブラザー・サン シスタームーン・エンディング
https://www.youtube.com/watch?v=6vp8cDBK5jY

わたしをお使い下さい
https://www.youtube.com/watch?v=c7GhyHbT3j0

41万通のsos 水谷修 夜回り先生
https://www.youtube.com/watch?v=Y7o_91aRDf8

水谷修・夜回り先生のTV講演 10代の性について 1
https://www.youtube.com/watch?v=bF4YEg7jUaA

大黒様(大国主大神・大物主大神)を祀る大黒講祭
https://www.youtube.com/watch?v=AplM5BWlP3M





コメント (4)

「心霊動画と憑依」

2014年10月12日 | Weblog




わたくし自身 心霊動画などを一切見ていませんが、
興味本位で視聴しながら 深刻な憑霊や霊障を受けるケースが
しばしば発生しているようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++


先月の中旬あたりだったかな。よく覚えとらんorz
某動画サイトにて『心霊スポットに行ってみる』的な動画を見ていたときのこと。
詳しくは省略するけど、九州にある有名な心霊スポットに行くという内容で、
所々に幽霊的なモノが映ってた。
しばらくは普通に見ていたんだけど、ふと、家のブレーカーが落ちた。
俺の部屋ではブレーカー落ちるのは珍しくないからいつも通り携帯片手にあげにいったんだけど。

ブレーカー、落ちてなかったんだ。
軽くパニクりながらブレーカーをガチャガチャいじってると、電気復活。
安心して部屋に戻って 改めて全身に鳥肌が立った。
俺のパソコン、ノートだからブレーカー落ちてもパソコンの電源まで落ちるなんてことはないんだよ
(デスク持ったことないからワカランが)。
もうその日は怖くてテレビやら電気やら全てつけて寝たけど、パソコンだけはつけられなかった。
俺にはマジ洒落にならんかったよ。
ここまでは他スレに書き込んだんだが、ここからは後日談。


その数日後に兄貴が帰ってきたのでその話をした(兄貴は見える人)。
動画を見せろというので、俺は嫌だったが見せたんだ。結局時間いっぱいまで動画を見て、一言。
「お前、よくこんな動画みれるな」
いや、あんた最後まで見たでしょ。とか心の中でつっこみつつ、どうなのか聞いてみた。
曰く、ブレーカー落ちたのは、これの投稿者に憑いて行ったお方の、いわゆるとばっちりらしい。
ブレーカーが落ちたりパソの電源が落ちたりってのはそういうことだと。
この動画に限らず、こういう動画さえ見なきゃ大丈夫だと
(最後、語尾が~だと思う、だったので一抹の不安はあるが…)。

俺も憑かれてまで見ようとは思わないので素直に従った。この時点でかなりビビってたが、
「しかし、この動画すごいな。何人いるか数えられないぞ。
しかも皆まともな死に方してない。憑かれたヤツも近いうち死ぬんじゃねぇ?」
という、兄貴がニヤニヤしながら言った一言が一番怖かったよ。
コメント (4)

(魔女の杯)

2014年10月12日 | Weblog




              |妖術師の館|




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…最近は 日の沈むのも早くなってきました ねっ…
            娘、ウィンドウの前のキャンドルに 火を灯しなさいな。」





|・)ノ(火) 




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…そして 今日は魔女の聖水を作りましょう。
            魔女の聖水は 塗ったり撒いたりして
            清めとしたり 悪しきものを祓ったり
            祝福を与える事ができます。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…男神と女神の祝福を受けた聖水は 排水溝に捨てたりなどせず、
            残った分は 庭に撒いたり 鉢植えに注ぐようにします。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…余談になりますが、
            母大陸の仏教の中で、
            人の中に魔が入る 侵入口として
            眉間・両手の薬指の付け根・両足の薬指の付け根の 計5箇所が
            挙げられています。

            つまり 魔の侵入を避けたい場合、
            これらの5箇所に 聖水を塗っておくのも
            有効になるかもしれません ねっ…」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…では
            杯に浄水を注ぎ 少量の塩を加えて誦します。」            


★「神なるおん父 母なる女神よ、
汝の神のおん力によりて この水を清めたまえ
汝の光によりて これを祝福したまえ。」






(大 物 主)
(  `m´)つ「…少量の塩を加えて と…」




             |・)



|・)=3 もみに塩をまぶすない!



              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「それに胡椒と油を加えて 祝福と味を増す!!!!!!!」
コメント (2)

「供養法」

2014年10月12日 | Weblog






香の煙を捧げる方法として用いられます。


(3遍誦す)

「南無(なむ)常住十方仏(じょうじゅうじっぽうぶつ)
南無(なむ)常住十方法(じょうじゅうじっぽうほう)
南無(なむ)常住十方僧 (じょうじゅうじっぽうそう)
南無(なむ)本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」



(3遍誦す)

「諸仏妙法賢聖尊(しょぶつみょうほうけんせいそん)
直至菩提我帰依(ちょくしぼだいがきえ)
我以所修諸功(がじしょしゅうしょくどく)
為利有情願成仏(いりうじょうがんじょうぶつ)。」



(3遍誦す)


「願諸有情具楽及楽因(がんしょうじょうぐらくきゅうらくいん)
願諸有情離苦及苦因(がんしょうじょうりくきゅうくいん)
願有情不離無苦之楽(がんうじょうふりむくしらく)
願有情離親疏悉平等(がんうじょうりしんそしつびょうどう)。」


(3遍誦す)

「無縁悲蔵観世音 (むえんひぞうかんぜおん)
無垢智王妙吉祥 (むくちおうみょうきっしょう)
尽摧魔軍秘密主 (じんさいまぐんひみつしゅ)
雪嶺頂厳ツォンカパ (せつりょうちょうごんつぉんかぱ)
善慧称前誠祈請 (ぜんけいしょうぜんせいきせい)。」




(3遍誦す)

「オン・アラパチャナ・ディー。」

(1遍誦す)

「オン・アー・ウン。」


(3遍誦す)

「ナム・サバタッタガタ
バロシッティ
オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」


(回向)

「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんけいぎょうえきふくぜん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)
三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜいさいしょうしょたいがん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)

円満五妙欲(えんまんごみょうほつ) 無漏熏煙供(むろうくんえんく)
奉献四本尊(ほうけんしほんぞん) 空行及護法(くうぎょうきゅうごほう)
土地衆神祇(とちしゅうじんぎ) 懇請納受已(こんせいのうじゅい)
令我及眷衆(れいがきゅうけんしゅう) 所作一切事(しょさくいっさいじ)
無労速成弁(むろうそくじょうべん) 此善作回向(しぜんさくえこう)
一切有情母(いっさいうじょうも) 悉証無上覚(しつしょうむじょうかく)
日安夜亦安(にちあんやえきあん) 午間亦安楽(ごかんえきあんらく)
六時恒安楽(ろくじこうあんらく) 三宝吉祥来(さんぽうきっしょうらい)。」



「九聖号」




これらの聖号を誦す事で
菩提心が不退転となるとされる。


「南無(なむ)
跋陀世界寂染仏(ばつだせかいじゃくせんぶつ)

南無(なむ)
意智鶏兜世界破魔力仏(いちけいとせかいはまりきぶつ)

南無(なむ)
満月世界無憂仏(まんげつせかいむゆうぶつ)

南無(なむ)
鶏兜意勝世界宝杖仏(けいとういしょうせかいほうじょうぶつ)

南無(なむ)
語吼声勝世界花勝仏(ごこうせいしょうせかいかしょうぶつ)

南無(なむ)
差摩世界三奮迅仏(さませかいさんふんじんぶつ)

南無(なむ)
広世界樹提勝仏(こうせかいじゅだいしょうぶつ)

南無(なむ)
月勝世界金剛功身仏(げっしょうせかいこんごうくどくしんぶつ)
 
南無(なむ)
過去無量無辺海勝仏(かこむりょうむへんしょうかいしょうぶつ)。」
コメント (2)

「一字呪」

2014年10月12日 | Weblog




智拳印を結び 蓮華の上に座し
白色か金色に輝いている大日如来を観想し、
「ボロン」の呪を誦す。

この修法を続ける事で頭頂穴が開き 業障が速やかに除かれ、
一万遍を超える頃には
神通力が現れ 煩悩が除かれ
大智慧を獲得し
三摩地を得 他者を歓喜させるようになるとされる。






埋蔵されていたグル・リンポチェの像で、
(写真でも)目にする事で 解脱の功徳が得られるとされます。



*******

【医療】大人になって気づく発達障害
http://dot.asahi.com/nhktext/2014100600065.html



ちょっと変わった人 を排除しまくってる結果、
企業がどんどん変わり者になっていってんるんだよな。
組織を形成する上では、変わり者もダメ人間も一定数は絶対に必要なんだよな



特に日本は「奴隷牧場」だから、奴隷らしからぬ奴はみんな発達障害だよw
日本人なら当然、幼児期から「同調圧力に過剰適応するように」調教されるだろ?
その調教通りに、空気読んで、自分が多数派に入ってるか気にしてオドオドし、
足引っ張り合う立派な奴隷に成長しなければ、正常な日本人ではない、発達障害だw



発達障害の一部は天才だよ
ノーベル賞受賞者には多いし。誰とは言わないけど



あと、IQは高けりゃいいってものでもなくて、あまりにも高いIQは異常値に該当する。
IQが高すぎるのも異常なわけで、130もあると、何らかの障害が出てくる。
頭の回転は速いが、想像力が異常に欠落していたり、パズルなどの問題解決は異常に早いが、
人の気持ちを理解する能力は異常に低かったり、自動車の教習所で何度も落第したり、
とにかくなんらかの障害を持つ人が多い。
はっきりいって、IQが高すぎると、ほぼ間違いなく社会不適応に陥るといってもいい。
IQ150もあって社会でふつうに適応している人がいれば拍手を送りたい。
そのくらいありえない。IQが高すぎてきちんと社会適応してる人がいるのが稀。





20代のころの検査でIQ138だったが、今振り返るとおれ発達障害だったわ

謎のこだわりで友人ともめたり、退屈な授業は居眠り、早弁
口語で作文書いたり、コンビニバイトの作業段取り悪すぎて馘になったりしてた
レジとかも嫌いで彼女に清算してもらったり、
釣り銭出ないようにきっちり小銭で払ったりしてた

フリーターを経て公務員も複数やり、今も公務員やってるけど
コメント (2)