goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

アヴェ・マリアの祈り

2009年08月29日 | Weblog


(ラテン語)

Ave Maria
Gratia plena
Maria, gratia plena
Maria, gratia plena
Ave, ave dominus
Dominus tecum
Benedicta tu in mulieribus
Et benedictus
Et benedictus fructus ventris
Ventris tuae, Jesus.
Ave Maria


Ave Maria
Mater Dei
Ora pro nobis peccatoribus
Ora pro nobis
Ora, ora pro nobis peccatoribus
Nunc et in hora mortis
Et in hora mortis nostrae
Et in hora mortis nostrae
Et in hora mortis nostrae
Ave Maria
コメント (6)

「幸運を招く美人画」

2009年08月29日 | Weblog


(画像はクリックされましたら拡大します。)

画像は、昔の雑誌の付録の美人画で、タリズマン研究家の
朝倉三心氏によって、「飾る事で、家を守り、幸運を招く」
という事が認められたものです。

朝倉氏は様々な絵画の有するタリズマニック効果を研究された
結果、一般的に、男性を描いた絵よりも、女性の姿を描いた
絵の方がパワーが強く、それも「美人画」が最も強力であるとの
結論に達されたとの事です。

渡部画伯による画像の絵は、特に客を呼び込む、和をもたらす、
そして福運が期待出来るとの事ですが、この絵に朝夕などに挨拶をして
声をかける事で、更に大いなる効果が期待出来、願い事が
あれば、絵に向かって声に出して言う事が大切であるとの事
でした。

また「特に美しく描かれた女性像には、不思議なバランスのとれた
パワーがある」との事ですが、「モナリザ」の絵については、
このように書かれていました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

有名なダヴィンチの描いた「モナリザ」の絵は、幸運を招く
ものとは言い難いが、その絵から発散される独特のパワーや
波動の存在は、誰も否定出来ない。

これは、絵自体が未完成のままに人の手に渡った事、そして
保存中にまつげが消失したり、ひびが入ったりして、正常な
幸運を呼ぶパワーが出難くなっているためである。

ただ、「モナリザ」は非常にパワーの強い絵なので、タリズマニック・
アートの実験をする場合、複製の絵を飾っていると、色々な
現象が見られるが、個人では長期間に渡って飾らない方がよい。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

渡部画伯による美人画を飾ってみたら、急に家の中が明るくなった、
宗教関係の活動者が応接間に飾った結果、急にお参りに来る人や相談者が
増えた、北九州のホテルで飾られた所、客が増えた、といった様々な報告が
あったそうです。

以下、それらの報告の中の一つです。

………

北九州市で看護士として勤務されているFさんは、独身で未だ若いのに、
渡部画伯の美人画を求めてから、急に自宅の建設の話しが決まった。
あれよあれよという間に、御両親や、銀行関係の思いもかけぬ援助で、
立派な自宅を持つ事が出来た幸福な人である。

「新しい家の玄関に、渡部先生の初音という作品を飾って、家族の
一員のように大切にしています。
これからローンを支払わなければなりませんが、大好きな茶室も
ある、こんな家が建てられたのは、絵のパワーによる所が大きいと
感謝しています。
毎日の勤務も楽しいし、こんな良い絵なら、もう少し大きい作品を
買っておけば良かったと思います。」

………



この絵も同画伯によるもので、「銭洗い観音図」という題のものです。
朝倉氏によると、
「ザルに入れたお金を観音の水で洗い、福を願う絵である。
この絵は金運を呼ぶ絵として有名であり、実際の銭洗い観音の
御利益を、そのまま絵を通して頂けると言われている。
美人画で、金運をストレートに呼ぶ絵は非常に珍しい。」
との事です。





*******

「民主党に騙されるな!」
http://www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0

サウンド・オブ・ミュージックで学ぶ、民主党の本質です。
コメント (4)