goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫のティータイム

主人=おやじぃ 長女=カナタ 次女=アサリ 長男=タッチ

日々の事、山登りの事、手仕事の事、野球のお話など

富良(ふら~)っと富良野

2008-08-15 10:07:56 | インポート
富良(ふら~)っと富良野 13日、朝4時半に小樽接岸〓 即、去年ガスの中山頂まで行った樽前山を目指しましたが、またまた去年より酷いガスの為登山断念〓〓 トムラウシ登山に向かう途中に富良っと(ふら~っと)富良野のラベンダーを見ようと立ち寄りましたが、残念〓ラベンダーは終わっていました。 しかし、サルビア、ひまわり、マリーゴールドなど色とりどりの花に迎えられました。 明日のお天気が心配ですがトムラウシ登山できるかな? お願い〓 晴れてとは言わない、雨が降りませんように〓

洋上のジンギスカン

2008-08-12 11:23:18 | インポート
今、新潟から小樽に向かうフェリー上にいます〓 昨年に続き北海道の〓を楽しみに行きます。 去年と違うのは、山登りのついでにタッチの北海道遠征ジャイアンツ戦も観戦〓〓 お天気が心配ですがどんな旅になりますやら。 ランチは一人千円のジンギスカン〓 なかなか美味しいです〓

なんてこと

2008-02-06 23:43:50 | インポート
なんてこと 雨の降りしきる中、小一時間かけて国頭まで行って来たのにとても強い風と雨、何度も傘がオチョコになってM山君のお母さんの傘が壊れてしまうほど。 親だから濡れながらもタッチの姿を見たいが為に追っかけしますが、ファンの方々って本当に凄いと改めて思わされました。 この悪条件の中、雨の為にトレーニング室に入ってしまい姿も見えないし、ここは沖縄?という位の寒さの中待ってくださっているんですよ。 本当にありがたいの一言です。 姿が見えないと思っていたら「野手は名護の室内練習場へバッティング練習に行ったよ」との情報が、なんてこと!! M山君のご両親のご好意で車で名護へ戻りましたが、とうとうタッチには会えずじまいでした。 でも、明日の紅白戦、二軍から数人が呼ばれ、その中にタッチも入ったとか、明日は私にとっての沖縄最終日、試合に出なくてもベンチの中のタッチをパチパチ撮りまくるぞー! でも、キャンプ初の紅白戦、かなりのマスコミ、ファンが押し寄せる事必至、上手くナイスアングルから撮れるといいなぁ~。

喜んだり悲しんだり

2008-02-06 11:02:00 | インポート
喜んだり悲しんだり 小雨の降る沖縄に昨日の午後降り立ちました。 夜7時からの「ファンの集い」に向かう時はどしゃ降り、室内での開催だったので支障はありません。 1軍の選手のみ参加のためタッチと会う事ができずガッカリ、しかし、ミーハーの私は沢山の選手からサインをもらい「タッチ母です。息子を宜しく」とアピール、後で「お母さん、しゃしゃり過ぎ」と怒られるかも・・・ 今日も朝から小雨模様、昨日からの雨降りでグランド状況が気になる所。 でも、こちらに来て初めての青空、しかもくっきりと虹まで。雨もあがり喜んだのもつかの間、徐々に青空は雲に隠れてまたまた雨が降ってきました。 青空の下の海の色はまさにちゅら海、きれいなエメラルドグリーンでした。 私はというと、一軍の練習グランドのある名護から路線バスに乗り、二軍の練習地、国頭(くにがみ)向かっている車内です。