endy's teapot

今朝のSKshow!

今朝の産経抄(2/18)「イワツ,ツヅミ,シクネ」

2005年02月21日 | skshow
●ひとこと
テーマは私も好きな日本語の話し.
構造も,音楽でいえば複合2部形式のような,問題提起→一旦考察→新たな視点での考察の膨らまし→主張
というような構造かな.

ツとシかけない人,結構多いかもしれない.「ス」と「ヌ」とか「チ」と「テ」とか
ひらがなや漢字と似た字の微妙な違いは手書きの場合あるのだろうか.
「せ」と「セ」,「ニ(漢字)」と「二」とか「や」と「ヤ」とか,「七」と「ヒ」とか

私はPDA使うまで「や」と「ヤ」の書き順を間違えておぼえてました.

全然関係ないけど,
巻頭コラムを張っている人が損害保険会社の事務員と飲んでいるのってどういうシチュエーションなんでしょうね.ついつい下賤な想像をしてしまったのは私だけ.
ああ,内容には立ち入らないようにしているのですが.

原文はこちら
論理構造タイプ: エッセイ型
出現テクニック:専門家
インプレッション:産経らしさ ◎ 構造の魅力 ◎ 読みごたえ ○



1:事例の紹介:卑近な事例からの紹介.意外と新聞コラムは記事の引用が多く,自身の経験を引用するのは少ない気がします.
2:ロングパラグラフ:一般の人の感想を続ける.
3:考察,:ここで普通は専門家なんだが,データが無いという問題提起
一旦話はここで一区切り.
4:事例紹介,専門家:専門家はこちらで登場.
5:考察:初等教育における,カタカナの扱いについて自ら調査して考察
6:主張:カタカナに対する警鐘