今日も暑い暑い一日でしたね
。
少年サッカー場では、午前中が女子のサマーカップ
午後がシニアイベント開催となり、一日中にぎわっていました。
午前も午後も少しずつですがお邪魔しましたので
その様子をお伝えしますね。
女子サマーカップ
小学生からママさんのチームまでたくさんの方々が集まっていました。
ちょうどお邪魔した時間は、小学生の高学年の試合が始まる頃でした。
広いサッカー場を元気に走り回る選手の皆さん
走っている姿からは、試合に集中している様子がよくわかります。



お隣のフットサルコートでは低学年の皆さんが練習中。
中には幼稚園のお子さんもいたようです
。
こちらも力いっぱい、元気いっぱいに走っています。

高学年の試合が終わると、次に始まったのが中学生以上の女子の皆さんの試合。
ママさんのチームと混合で試合をしていらしたようです。
こちらも、暑さを吹き飛ばすほどの元気
。
力強く走っている姿は「かっこいい
」の一言。


今日は日中の気温も上がりに上がっていましたから
外で過ごすだけでも「暑い、暑い」と悲鳴を上げたくなるほどでしたが
この暑さの中で、元気に走る皆さんの姿を見せていただいて
こちらまで元気を分けてもらった気分でした。
給水タイムもしっかりとりながら、体調に気をつけながら
練習も試合も行われていましたね。
シニアイベント
午後は2時からシニアのイベント開催です。
今日は浦安のシニアの皆さんだけでなく千葉市と江戸川区からも
シニアの皆さんにお越しいただいて、盛大にイベントが行われました。
お集まりになった人数は・・・数え切れないほど
。
チームが全部で9チームもできたのですから
総勢で100名以上の方々がグランドに大集合していたことになりますね。
浦安シニアの皆さんのチーム分け

開会式(後方から撮らせていただきました)

午後の2時といえば、一日で一番暑い時間帯。
グランドに立っているだけで汗が噴き出してきます。
それなのに、それなのに、皆さんの元気なこと
。
9チーム総当りのリーグ。1試合12分。
ひとつのチームが12分の試合を8回繰り返します。
サッカー場の大きなコートでの試合のほかに
フットサルコートでも試合。
この気温を考えると、かなりハードなスケジュールに思えたのですが
ボールを追いかけて走る皆さんの顔は、とにかく嬉しそうで楽しそうです。
本当に「少年」のような表情でボールを追いかけていらっしゃいます


。
私がお邪魔していたのは開始から2時間くらいだったでしょうか。
おとなしく(?)写真を撮っていただけなのに
「う~~~~、暑い
」
途中で失礼しましたが、皆さんは日が落ちるまで
心ゆくまでサッカーを楽しまれたことでしょう。
きっと今日はご帰宅後の一杯が
とってもおいしいはずです。
皆さんの嬉しそうな楽しそうな試合の様子
何枚かアップさせていただきますね。
とにかくお日様がカンカン照りでしたから
、
いつもなら逆光の写真もきれいに撮れるカメラなのに
ぎらぎらの太陽に迫力負けしたようでして・・・
逆光で構えた写真はことごとく失敗
。
それでもちょっと手を加えてアップしてみます。










フットサルコートでも白熱の試合
じつはフットサルコートの写真が全部、逆光だったので…
たくさん撮ったのに、使える写真はほんの少しだけでした。





シニア委員会の皆様、今日の盛大なイベントの企画・運営
大変お疲れ様でした
。
今夜はごゆっくりお休みくださいね
。
また、午前中は女子のサマーカップのために
午後はシニアイベントのために、
少年サッカー場で一日を過ごされた方もいらっしゃいましたね。
「今日はサッカー三昧」の方々も
暑い暑い一日でしたから、明日からのお仕事に備えて
どうぞごゆっくりお休みくださいね

。

少年サッカー場では、午前中が女子のサマーカップ
午後がシニアイベント開催となり、一日中にぎわっていました。
午前も午後も少しずつですがお邪魔しましたので
その様子をお伝えしますね。


小学生からママさんのチームまでたくさんの方々が集まっていました。
ちょうどお邪魔した時間は、小学生の高学年の試合が始まる頃でした。
広いサッカー場を元気に走り回る選手の皆さん
走っている姿からは、試合に集中している様子がよくわかります。



お隣のフットサルコートでは低学年の皆さんが練習中。
中には幼稚園のお子さんもいたようです


こちらも力いっぱい、元気いっぱいに走っています。

高学年の試合が終わると、次に始まったのが中学生以上の女子の皆さんの試合。
ママさんのチームと混合で試合をしていらしたようです。
こちらも、暑さを吹き飛ばすほどの元気

力強く走っている姿は「かっこいい




今日は日中の気温も上がりに上がっていましたから
外で過ごすだけでも「暑い、暑い」と悲鳴を上げたくなるほどでしたが
この暑さの中で、元気に走る皆さんの姿を見せていただいて
こちらまで元気を分けてもらった気分でした。
給水タイムもしっかりとりながら、体調に気をつけながら
練習も試合も行われていましたね。


午後は2時からシニアのイベント開催です。
今日は浦安のシニアの皆さんだけでなく千葉市と江戸川区からも
シニアの皆さんにお越しいただいて、盛大にイベントが行われました。
お集まりになった人数は・・・数え切れないほど


チームが全部で9チームもできたのですから
総勢で100名以上の方々がグランドに大集合していたことになりますね。
浦安シニアの皆さんのチーム分け

開会式(後方から撮らせていただきました)

午後の2時といえば、一日で一番暑い時間帯。
グランドに立っているだけで汗が噴き出してきます。
それなのに、それなのに、皆さんの元気なこと

9チーム総当りのリーグ。1試合12分。
ひとつのチームが12分の試合を8回繰り返します。
サッカー場の大きなコートでの試合のほかに
フットサルコートでも試合。
この気温を考えると、かなりハードなスケジュールに思えたのですが
ボールを追いかけて走る皆さんの顔は、とにかく嬉しそうで楽しそうです。
本当に「少年」のような表情でボールを追いかけていらっしゃいます




私がお邪魔していたのは開始から2時間くらいだったでしょうか。
おとなしく(?)写真を撮っていただけなのに
「う~~~~、暑い


途中で失礼しましたが、皆さんは日が落ちるまで
心ゆくまでサッカーを楽しまれたことでしょう。
きっと今日はご帰宅後の一杯が

皆さんの嬉しそうな楽しそうな試合の様子
何枚かアップさせていただきますね。
とにかくお日様がカンカン照りでしたから

いつもなら逆光の写真もきれいに撮れるカメラなのに
ぎらぎらの太陽に迫力負けしたようでして・・・

逆光で構えた写真はことごとく失敗


それでもちょっと手を加えてアップしてみます。










フットサルコートでも白熱の試合
じつはフットサルコートの写真が全部、逆光だったので…
たくさん撮ったのに、使える写真はほんの少しだけでした。





シニア委員会の皆様、今日の盛大なイベントの企画・運営
大変お疲れ様でした


今夜はごゆっくりお休みくださいね

また、午前中は女子のサマーカップのために
午後はシニアイベントのために、
少年サッカー場で一日を過ごされた方もいらっしゃいましたね。
「今日はサッカー三昧」の方々も
暑い暑い一日でしたから、明日からのお仕事に備えて
どうぞごゆっくりお休みくださいね


