今日は気持よく晴れた一日でした。
風が強かったですが、からりと晴れました。
こういうお天気のときは、思ったよりも疲労するものですね。
今日の出勤は、少年サッカー場と高洲球技場。
どちらも浦安招待6年生大会の会場です。
少年サッカー場。
こちらは人工芝の緑もきれいに輝いて
ピッチ上を走る選手の皆さんもとても楽しそうです。
お邪魔した時間帯は、ちょうど明海FCvs八木が谷北FCの試合が行われていました。





高洲球技場。
こちらは風がよりいっそう強く吹き荒れていました。
グランドもでこぼこしていますが、そんなことはまったく感じさせないほど
選手の皆さんは力いっぱい走っていました。
少年サッカー場から高洲球技場に向かう途中
あまりに風が強くて、自転車をこいでもちっとも進まず…
「こんなことなら少年サッカー場に自転車置いて、歩いてくればよかった」と
ぼやきつつ、高洲球技場に向かったのですが
着いてみると、やっぱり来てよかったなと思いました。
私が到着した時間は、ちょうどグランノバvs見明川SC、
高洲ホッパーズvsイーストJrFCの試合が行われるところでした。
元気な選手の皆さんの様子、お写真でお伝えしたいと思います。





高洲球技場。こうしてみるととても広々としています。




選手の皆さんを力いっぱい応援。

主管チームの皆さま、また帯同のコーチ・審判の皆さま
強風の中でのご指導、運営、大変お疲れ様でした。
風は強かったものの、日差しはとても暖かく感じましたので
日焼け
した方もいらしたのではないかと思います。
どうぞゆっくりとお休みくださいね。










この週末は、代々木第1体育館に出かけるつもりで予定を調整していました。
全日本フットサル選手権大会の準決勝と決勝、3位決定戦の応援に・・・!
と思っていたのですが、大変残念なことに
12日(金)に行われた準々決勝で、バルドラール浦安の皆さまが
湘南ベルマーレに敗れましたので、週末の応援はなくなりました。
職場で携帯の速報サイトとにらめっこしながらの応援でした。
会場中が、どっと沸くようなプレーがあったのだろうと
想像できる速報でした。
準々決勝の結果は大変残念ですが
来季のご活躍を信じて、新年度も応援させていただきたいと思います

。
風が強かったですが、からりと晴れました。
こういうお天気のときは、思ったよりも疲労するものですね。
今日の出勤は、少年サッカー場と高洲球技場。
どちらも浦安招待6年生大会の会場です。
少年サッカー場。
こちらは人工芝の緑もきれいに輝いて
ピッチ上を走る選手の皆さんもとても楽しそうです。
お邪魔した時間帯は、ちょうど明海FCvs八木が谷北FCの試合が行われていました。





高洲球技場。
こちらは風がよりいっそう強く吹き荒れていました。
グランドもでこぼこしていますが、そんなことはまったく感じさせないほど
選手の皆さんは力いっぱい走っていました。
少年サッカー場から高洲球技場に向かう途中
あまりに風が強くて、自転車をこいでもちっとも進まず…
「こんなことなら少年サッカー場に自転車置いて、歩いてくればよかった」と
ぼやきつつ、高洲球技場に向かったのですが
着いてみると、やっぱり来てよかったなと思いました。
私が到着した時間は、ちょうどグランノバvs見明川SC、
高洲ホッパーズvsイーストJrFCの試合が行われるところでした。
元気な選手の皆さんの様子、お写真でお伝えしたいと思います。





高洲球技場。こうしてみるととても広々としています。





選手の皆さんを力いっぱい応援。

主管チームの皆さま、また帯同のコーチ・審判の皆さま
強風の中でのご指導、運営、大変お疲れ様でした。
風は強かったものの、日差しはとても暖かく感じましたので
日焼け

どうぞゆっくりとお休みくださいね。










この週末は、代々木第1体育館に出かけるつもりで予定を調整していました。
全日本フットサル選手権大会の準決勝と決勝、3位決定戦の応援に・・・!
と思っていたのですが、大変残念なことに
12日(金)に行われた準々決勝で、バルドラール浦安の皆さまが
湘南ベルマーレに敗れましたので、週末の応援はなくなりました。
職場で携帯の速報サイトとにらめっこしながらの応援でした。
会場中が、どっと沸くようなプレーがあったのだろうと
想像できる速報でした。
準々決勝の結果は大変残念ですが
来季のご活躍を信じて、新年度も応援させていただきたいと思います


