ねえねが高校1年生のとき、“京都国体”がありました!
ねえねの高校では、“補助員”という国体のお手伝いをする役の募集があり、“こんな機会は滅多にないなぁ~!”と思い“水泳の補助員”として参加しました!
“県名表示係”という係になり、選手の県名を持って入場&退場するのです!
そういえば、必ず被らなければいけなかった帽子を被り忘れ
、平○高校・水泳部の先生にメチャクチャ怒られた
こともありましたが、今となったら・・・いい思い出です!
この“京都国体”のマスコット☆キャラクター、今の“ゆるキャラ”的なハシリ?とでもいいましょうか?
大人気だった“未来くん”!

今となったら・・・こんな姿になってしまい・・・悲しいかな“過去くん”
になっているのです。。。
久しぶりに見つけた“未来くん”を見て、懐かしい“京都国体”のことを思い出したねえねでした。。。

未来くん自身も予想していなかった・・・こんな未来。。。
ねえねの未来はどんなんかなぁ~?

ねえねの高校では、“補助員”という国体のお手伝いをする役の募集があり、“こんな機会は滅多にないなぁ~!”と思い“水泳の補助員”として参加しました!

“県名表示係”という係になり、選手の県名を持って入場&退場するのです!
そういえば、必ず被らなければいけなかった帽子を被り忘れ



この“京都国体”のマスコット☆キャラクター、今の“ゆるキャラ”的なハシリ?とでもいいましょうか?



今となったら・・・こんな姿になってしまい・・・悲しいかな“過去くん”


久しぶりに見つけた“未来くん”を見て、懐かしい“京都国体”のことを思い出したねえねでした。。。


未来くん自身も予想していなかった・・・こんな未来。。。
ねえねの未来はどんなんかなぁ~?



未来くんて名前やった?
忘れてたわ~
今でも、たまにあの若草色の服を来てる
おじさん見るわ~
休憩時間にちゃだんご食べまくってたわ~
茶団子も食べたし、飲み物も飲み放題やったし、赤だしもよく飲んでいた気がします。。。
国体自体より・・・そっちかよぉ!って感じやけどねぇ!
でも、いい思い出です。選手の人と写真とったりしなかった?!未来くん、懐かしい
私も岡山県人や栃木県人と一緒に写真撮ったし、水球の選手にハマリ
(結局、観れなかったけどねぇ。。。)
あのころには未来があったねぇ~!
いや、これからも、私たちに未来はあるなぁ~!!!
珍しくこの時間でしょ?今、流行りのインフルになりまして…身体が痛くて目が覚めたら寝れなくなっちゃいまして
キャプテンの聖火リレーってすごいや~ん!
私たちはいっても“補助員”ですから!(苦笑)
みんな、思い出があるんだねぇ~
さてさて、インフル大丈夫?
我が園でも・・・とうとう出た?って感じです!
今日、奈良へ遠足でしたが、観光客のすごいこと!すごいこと!
み~んなインフルになりそうな感じでした!
うちのかあかが、『ルミサンがインフルならはってんて!』というと、『ルミサンは流行を捉えるの敏感やなぁ~!』
でも、痛さで目覚め、眠れな~い・・・
私も今週の園児の状況をみると・・・来週あたりにヤバイなぁ~と思っています!
コワイ
ねえねも手洗いうがいして気をつけてね
絶対に・・・なりたくなぁ~い!