goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

サボり教師?

2009-02-02 01:20:11 | ようちえん
数日前のお話。

園庭で子どもたちとサッカー(結構、本格的でした!)をしていたら、ひとりの男の子・Yクンがねえねにいいました。

Yクン 『先生!サボってんのか?それとも・・・サボりたいのか?』

ねえね 『え~!!!なんで???』

Yクン 『ちゃんとお仕事しーや!サッカーばっかしてんと!』 

ねえね 『えっ???先生、Yクンらとサッカーしてるのも・・・一応・・・お仕事なんやけどなぁ。。。』

Yクン 『エッ!!!そうなん???ずっる~ぅ!!!先生って・・・遊ぶのが仕事かぁ・・・ええなぁ~!』

ねえね・・・なにもいえなかった。。。

その後も、必死に、子どもたちと一緒にサッカーボールを蹴り合い、ルール説明までしてもらい、ねえね、いつもは超厚着なんですが、このときばかりは・・・タケノコのように、“1枚・・・2枚・・・3枚・・・”と、服を脱いでいかないと・・・超☆汗だくでしたから!

いつも以上に頑張って働いていた(つもりの)ねえねですが・・・子どもたちには、ただただ・・・遊んでいる・・・いや、サボっている大人にしか見えないんだぁ~と思うと・・・ちょっぴり、自信喪失しちゃいそうですが、子どもにサボっていると思わせるくらい、一緒にサッカーを楽しんだってことで・・・ということにしましょう!

自画自賛のねえね先生でした!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chocolin)
2009-02-02 08:35:35
アハハハハハ~
なるほどね~
自分たちと一緒にサッカーしている先生はお仕事せずに遊んでいるんだと思ったなんて、さすが発想が子どもで可愛いですね~
なんて笑ってる場合じゃなくって、ねえね先生は自信喪失だったんですね
いやいや、でも、そのお子さんの成長の過程にはねえね先生と一緒にサッカーしたり、いっぱい遊んだ思い出がいっぱいあって、とても素敵な思い出になっていることでしょう。
Yクンが大きくなられたころに「こんなこと言うてたんやで~」なんて言っても楽しい笑い話になりますし
返信する
Unknown (ナオ)
2009-02-02 22:57:53
子供って、思わぬこといいますよね~
でも、それがおもしろくてかわいいですね
先生、体力もいるし歌も歌ったりピアノ弾いたり、トイレの世話まで
本当にごくろうさまです
返信する
Unknown (ローマンカモミール)
2009-02-03 19:23:32
いやいや、その男の子はきっとねえねさんが一生懸命デスクワークしたり、何かに真剣に取り組んでいる姿を見ているからこそ、今は思いっきり遊びたいんやなって思ったんじゃないですか楽しそうにしてる大人の姿を見せるのも立派な教育ですよねこれからもサボっているように見えるくらい本気で遊んじゃってくださいよ
その後、風邪はどうですか?のどの痛みってなかなかスッキリとはいかないですよね。お大事にね
返信する
サボり教師より! (ジョンのねえね)
2009-02-03 21:03:30
chocolinサマ

子どもって不思議なもんで、先生の家は幼稚園だと思っていたり、園長先生の子どもだと思っていたりもしますから。。。
だからこそ、かわいいなぁ~と思ってしまいます!
これからもいっぱいサボって遊んでやる!(体力の続く限り!


ナオサマ

先生よりも母は毎日・・・24時間の子育てだし・・・私はナオサンたちママサンに敬意を表します!

でも、この仕事はこういうことがあるから・・・辞められないし、好きなんだなぁ~!

ローマンカモミールサマ

ローマンカモミールサンは私のことをいいようにいってくれていますが、本当に、いつでもどこでも遊びゴコロでしか仕事していないところがあるんで・・・Yクンにも遊んでいるようにしか見えなかったのかも。。。

これからもしっかりと、サボっちゃってるようにみるくらい・・・本気で遊びます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。