goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

7年ぶりの田舎!

2011-10-23 22:48:46 | おでかけ
ジョンが我が家にやって来てすぐの春、ジョンもわけがわからないまま、車に乗せられ、ねえねの田舎である“岡山”に行ったのが・・・ねえねとジョンが一緒に行った最初で最後の田舎でした。

その後、とうととかあかは田舎へ何度か行ってはいましたが、ねえねはジョンとお留守番。。。

そして、今回、本当に久しぶりの7年ぶりに田舎へ行ってきました!

が、とうとのエブリークンに3人の大人と1ワンコ!
そして、今回、田舎へと帰ることになった1番の理由は夏に作った“作品”を11月の窯入れに間に合うように持っていくことであったので、段ボール箱2箱半の作品と、田舎のお墓に草が生えないように敷き詰める石たち・・・と、車走る?大丈夫?っていうくらいの大量の荷物たち。。。

金曜日の夜におうちを出て、本当ならば中国道を通ればいいんですが、集中工事の道路規制での大渋滞を心配し、遠回りコースを選択したとうと。。。

“京都縦貫自動車道”→9号線→“播但連絡道路”→“中国自動車道”とかなり走りました!
(ねえね、初☆中国道運転でした!

しかも、途中、大雨で凄かったです。。。

2時半くらいには“勝央S.A”に着き、椅子に座ったまんま状態でねんねすることに
本当に仮眠って感じです。。。
もちろん、ジョンも。。。

で、4時に目が覚め、雨が止んでいたので、ジョンと夜中?朝方?のお散歩をし、



S.Aでは何か食べないと!っていうので“珈琲モナカ”を食べました。

そして、再び仮眠し、ねえねのじいじのお墓へと行きました!

今は誰も近くに住んでいないんで・・・お墓は草だらけ。。。
(年に数回、とうとは草刈りに行ったりしてはいるんですが。。。)
で、みんなで霧雨が降る中、草を抜いたり、刈ったりして、お墓をキレイにしました。

ねえね、じいじのお墓に来るのは何年ぶりだろうか?というくらい・・・本当に本当に久しぶりだったし、ジョンは初めてのじいじのお墓参りでした。

そして、待ちくたびれていたジョンと一緒に、じいじのおうちがあった場所やねえねがちっちゃかったころに田舎に来れば遊んだ場所や歩いた道をお散歩しました!



はじめて見る景色ですぅ~!

By ジョン



じいじのおうちは、ばあばが亡くなってから誰も住まず、そのままでしたが、今は別の方が住んでいました。

“五右衛門風呂”があったり、“ニワトリ小屋”があったり、昔からのおうちって感じで、古かったけどねえねは好きでした!

あぁ~、懐かしかったです!



お散歩途中でミッケたマンホール!

“岡山”=“桃太郎”でしょ?
でもコレは“金太郎”!
なぜだかわかるかな?
実は・・・金太郎こと“坂田金時”が晩年過ごした地が“岡山・勝央”らしいです!
(実はねえねも仮眠で過ごしたS.Aでこのことを知りました!

こんな風に、懐かしい場所をお散歩し、じいじのお墓をキレイにし、お墓参りをすることができ、本当によかったです!

雨に濡れ、汗だくになったねえねたち!
その後、“西の湯温泉”で汗を流しました!



11時の開店前なのに快く入れてもらえました!
いい店員サンでしたよ!



雨も上がり、日も差してきました!

温泉は貸し切り状態で、ゆっくりと入ることができ、本当に気持ちよかったです!
ヒノキ風呂で“冷鉱泉”という泉質です!

西の湯温泉バンザイ!でした!

続く。。。