今年も受講させてもらっている“幼稚園の自然観察・栽培・飼育実技講座”!
今年はやっぱりへんてこな気候のせいで、“トウモロコシ”も草花も生長がかなり遅かったんです。。。
去年、この時期にはトウモロコシがヒゲを出し始め、2番目や3番目にできるトウモロコシを収穫し、“ヤングコーン”としていただいたのに・・・今年は数本しか採れず・・・でした。。。
そんな気候だからか?花も咲きそうで咲かない・・・そんな感じでした。。。
それが・・・こんなカワイイ綺麗な花(写真)が咲き始めました!
“ダリア”です!
ねえねが知っているダリアとは大きさも色合いも別もんが花が咲きました!


“ダリア”って正直・・・好き
って花じゃなかっただけに・・・かわいく咲いてくれてうれしいねえねです!


ねえねの人生も、こんな風にパァ~っと花を咲かせたいもんです!

今年はやっぱりへんてこな気候のせいで、“トウモロコシ”も草花も生長がかなり遅かったんです。。。

去年、この時期にはトウモロコシがヒゲを出し始め、2番目や3番目にできるトウモロコシを収穫し、“ヤングコーン”としていただいたのに・・・今年は数本しか採れず・・・でした。。。

そんな気候だからか?花も咲きそうで咲かない・・・そんな感じでした。。。

それが・・・こんなカワイイ綺麗な花(写真)が咲き始めました!
“ダリア”です!
ねえねが知っているダリアとは大きさも色合いも別もんが花が咲きました!



“ダリア”って正直・・・好き




ねえねの人生も、こんな風にパァ~っと花を咲かせたいもんです!


