goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

やっぱり行っちゃう?県祭!

2010-06-06 22:38:30 | 京都


昨日は“県祭”でした!

去年は“新型インフルエンザ”の影響で、宇治っ子がワクワクしてしまう県祭が中止になりました。。。

だから、今年の県祭は特別楽しみでした!
しかも、土曜日じゃーん!

でもね、だからといってお祭りに行く予定はなかったんですが、数日前にYukiチャンからお誘いがあり、一緒に行ってみることにしました!

ねえね、朝から“手の病院”→昼は“研修”が終わってからだったので、夕方から行きました!

毎年、県祭は汗だくになり、夏の始まりを実感するのですが・・・昨日は意外や意外、涼しげな風が吹き、人もめちゃくちゃ多い時間帯ではなかったんで楽しめました!



まずは腹ごしらえ!

ねえね、お好み焼きはあまり食べないんですが、この“はしまき”は結構好きで食べます!



この“唐揚げ”もね!
これは、宇治橋通り商店街にあるお店の唐揚げです!
“だし巻き”も最高においしいです!

食べた後は喉が乾いて飲みもんを探しました!

すると“オモロー”なもんを発見!



なんと!ビックリ!!ビック哺乳瓶!!!

しかも、ねえねがセレクトしたのが“カルピスソーダ”だったから・・・“リアルビック哺乳瓶”をくわえ、お祭りの人混みの中を飲みながら歩くねえねを想像してみてください!(苦笑)
ちなみに、この哺乳瓶、使用後は貯金箱になるんです!

お祭りって、ブラブラ歩きながらおしゃべりして、いろんなもんを食べて、哺乳瓶くわえながら大笑いする!
これって、いくつになっても変わらないんですよねぇー!

そして、ねえねの県祭といえば・・・子どものころからひとつひとつ悩んで買っていた“ままごと”!



その“ままごと屋さん”を久しぶりに発見!



思わず、“哺乳瓶”と“お弁当箱セット”を買っちゃいました!(喜)

これまた、持ち帰るときに、商品を袋に入れ、その袋を手首にはめてくれるんだけど・・・その姿をすれ違う人たちにガン見され、すご~く恥ずかしかったから・・・鞄の中に入れちゃいました!(冷汗)

そんな思い出いっぱいの県祭ですが、子どものころは何周でも歩けましたが・・・ねえねたちもお年頃。。。
1周と1/4が限界でしたね。。。

でもやっぱり、久しぶりにおともだちと行く県祭はサイコー!でした!

県祭が終われば、夏が本格的にやって来るぞ!
やって来るかな?
やって来るよね?