goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

☆ボクちん☆ジョンタンの夏休み☆大宰府天満宮編

2019-09-02 20:20:20 | おでかけ

旅☆3日目!

福岡空港の飛行機を見て、やって来たのは・・・ここ“大宰府天満宮”!でした!!

“博多バスターミナル”から直通で来れたよ!

参道はお店もたくさんあるし、観光客もたくさんいました!

トトロとツーショット!
(ボクちんわかるかな?)

“スタバ”も参道に違和感ない感じでオシャレ〜!

いよいよ、大宰府天満宮へ!

鳥居をくぐって、すぐに曲がります!

(こんな感じ、あんまりないよねぇ〜!)

樟かな?

心字池があって、とっても素敵な太鼓橋・平橋・太鼓橋と続きます!

ねえね、あとから知ったみたいですが、この橋は手前から過去・現在・未来を表しているんだって!

風車と風鈴が

素敵です!

馬かと思っていたら、古代中国の想像上の聖獣“麒麟”と守り鳥“鷽”の像!
幸せを運んでくれるんだって!

“桜門”をくぐり、

そして、“本殿”でお参りをしましたよ!

ねえねの姪っ子☆みいみとおともだちのムスメサンが受験生なんで、合格祈願してきたねえね!







ご本殿の生きもんが素敵〜!

このあと、ねえね、大宰府天満宮の御朱印をいただき、

“鷽鳥みくじ”をしたよ!

ふむふむ。。。

心しておきますぅ。。。

天満宮といえば・・・“御神牛”!

ここからは牛集めです!

たくさんの牛がいました!

頭なでなでして、これからも学ぶことをしていきます!って伝えてきました!

(ねえねも“特別支援教諭”の免許ゲットできますように。。。)

“マンホール”も“梅”!

超☆魅力的なもんミッケ!

“だざいふ遊園地”!

懐かしい“じゃじゃまる”〜!♡

天満宮に遊園地があるなんて!ビックリ!!
レトロな雰囲気でしたよ!

その後、参道でひと休み!

(暑かったぁ〜!汗)

イチゴのスイーツを食べたよ!

(後ろにずっとねえねが持ち歩いている“松びっくり”があるね!笑)

そして、記念にパチリ!

イチゴチャン☆ねえね!(笑)

外国人観光客にも大注目を浴びていましたよ!(苦笑)

ポストも素敵ですねぇ!







西鉄・大宰府駅はこんな雰囲気です!

令和元年ってことで!

ホームに鳥居が!

みなさーん!大宰府駅ですよぉ〜!

せっかくなんで、帰りは“西鉄”に乗ってみることに!

初めて乗るぞぉ〜!

“二日市”で乗り換えです!

違う車両も見ることができました!

“天神”行きに乗ります!

天神は平日なのにビックリするくらいの人だらけ!(汗)

“地下鉄”(写真なし)にも乗って、博多に戻ったねえねたち。

もう旅も終わりに近づいてきて、ちょっぴりさみしいような。。。

あと少し、“ボクちん☆ジョンタンの夏休み“のお話、お付き合いくださいね!

By ジョンタン


☆ボクちん☆ジョンタンの夏休み☆ヤフオクドーム編②

2019-09-01 22:30:00 | おでかけ

ねえねたち、7回が終わったら荷物を持って移動し始めました!

えっ!試合の途中で帰っちゃうの!(汗)

いえいえ、このチケットは!?

“勝利のハイタッチ権利付チケット”で、ソフトバンクホークスが勝てばヒーロー選手とハイタッチ!負ければフォークスファミリーと写真撮影会!

ねえね、最初はどっちでもよかったんです! 

オリックスに勝ってもらって、ホークスファミリーと写真もワクワクするし!

集合場所に集まり、別室へ移動です!

こうなったら・・・ホークスファンと共に勝利を願って応援だぁ〜!

テレビ観戦中!

すぐそこで試合が行われているにもかかわらず、テレビ観戦であっても、ホークスファンは一球一球に大歓声・大応援!

そして、見事☆ソフトバンクホークスの勝利となりました!

ホークスファミリーもヒーローインタビューなどに行くために、ひょっこり顔を出してくれましたよ!

さぁ!ねえね、初めてのヤフオクドームへの第一歩!!

ダンナサマも

ねえねも大興奮!大はしゃぎ!!するよねぇ〜!!!

名前忘れちゃったけど倒れています!

(気がつくと立ったり歩いたりしています!)

撮れるうちにめーいっぱい写真撮らなきゃ!

こんなこと、人生滅多にないからね!

こちらも滅多にないツーショット!(笑)

記念!記念!!

さぁ!これが“レッドカーペット”です!!

この日のヒーローインタビューは?

タイムリーを打った“内川選手”!と、

勝利投手“和田選手”!

そして、見事☆復帰後・初☆ホームランを打った“柳田選手”!キャー♡

復帰できたこと、試合に出ることができること、そして、この日、ホームランを打ち、チームやファンと喜べる幸せを感じていることが伝わるインタビューでした。

そして、ねえねたち、一旦カメラを片付け、レッドカーペットにヒーローインタビューした3人がやって来て、ねえねたちはハイタッチをしました。

ねえね、柳田選手に、

「おかえりなさい〜!」

といったらねぇ・・・

「あざーす!」

とハイタッチしてくれたんだって!

よかったね!ねえね!!

ねえね、柳田選手が思っていた通り大きくって、思っていた以上にかっこよくって、素敵な人でした!!!っていってたよ!

ボクちんも惚れ惚れ〜!

かっこい〜い!( *˘ ³˘)♡♡♡

その後、花火が!

ドーム内で花火なんてねぇ!

ドームもキレイ!

最後はホークスファミリー大集合!

こうやってみると・・・ホークスファミリーとも写真撮りたかったなぁ〜なんて欲がでちゃいます!(苦笑)

なんて夢のような時間だったんでしょう〜って、ねえね、うっとり(♡.♡)しながら、内川選手・和田選手・柳田選手♡とハイタッチしたおててを記念にパチリしていました!

試合後もヤフオクドームの周りを散策!

残念ながら、暗いので・・・

どれもわかりにくいのですが、

今度いつ来れるかわからないのでね。

試合後に“福岡タワー”にも行ってみよう!といっていたんですが、土砂降りの大雨が降り出し、バスに乗るために長蛇の列に並ばなきゃいけないのもあり、今回は遠目からみておしまい・・・となりました。

まっ、予定外に熊本にも立ち寄り、ヤフオクドーム周辺の散策を夜にまわしたので仕方ない・・・また、おいで!ってことだよね!!(笑)

ボクちんも初ヤフオクドームの芝生にゴロ〜ンできて、サイコ〜!です!!

素敵な思い出ができました!!!

By ジョンタン


☆ボクちん☆ジョンタンの夏休み☆ヤフオクドーム編①

2019-08-31 22:22:22 | おでかけ

“ミッキーマウス新幹線”に乗ってやって来たのは・・・“博多”!

そして、ホテルに荷物を置き、即☆向かった先は・・・“ヤフオクドーム”!

ギュウギュ〜詰め(汗)のバスに揺られ、バス停に着いても目の前にヤフオクドームは見えてはいるのに・・・なかなか着かない。。。

おー!

やっと着いたなぁ〜!!

今まで“京セラドーム”“東京ドーム”“ナゴヤドーム”といろいろなドームに行ってきたねえねがいうには、なんか雰囲気が違〜う!と。。。

ヤフオクドームはでっかいぞぉ〜!

試合開始30分くらい前に着いたので、とにかく、明るいうちに写真を撮らなきゃ!(必死)

う〜ん!

これがヤフオクドームの中です!!

おー!

ソフトバンクだぁ〜!!

なんやかんやしている間に、“ホークスファミリー”がドーム内を盛り上げています!

ボクちん☆ジョンタンよりも・・・かわいいなぁ〜!(許す!)

みんなの名前もわからないけど、なんかツヨカワ〜!って感じ!!

この日は“ラッキー7”の風船を入口でいただきました!

さぁ!いよいよはじまります!!

オリックス・バファローズ“福田選手”!

バッターボックスに立っているのが福田選手!

ねえね、福田選手のプレーが好きです!

そして、1番人気!“吉田選手”!

この座席、選手に近〜い!

そして、“中川選手”!

上州男の“安達選手”!

このドームのスクリーンは大きい!!

そして、ドーム自体もおっきい〜!広〜い!!

“ホームランテラス”っていうみたい!

ドームによって違うんだなぁ〜とねえね、感心しっぱなし!

さぁ!お次はソフトバンクホークス!!

ねえねのお気に入り♡柳田選手!

この1日前に1軍復帰してきて、やっとみれる〜♡と、うれしさいっぱいのねえね!

“内川選手”!

“松田選手”!

松田選手、打ちましたぁー!

“今宮選手”に、

甲斐キャノンこと“甲斐選手”!

試合もみていたけど、試合は盛り上がりにかける感じ・・・なんで、スクリーンを撮っているねえね。

ボクちんもめっちゃ観戦中!

あー!ねえねの好きな福田選手&安達選手じゃーん!!

本当に選手に近い席でうれしいよぉ〜!

さぁ、ねえねはいったいなんの写真を撮っているのかな?わかるかな〜?

答えは・・・“リョーユーパン”の看板でした!(野球とはあんまり関係ねぇ〜!)

なんか、コンサートに来ているみたいな演出!

ホークスファミリーは大忙し!大人気!!

ボクちんも大忙し!

ラッキー7に飛ばす風船をふぅ〜!ふぅ〜!と膨らますの頑張ってるのだ!

よし!風船の準備OK!!

さぁ!ラッキー7ですよ!!

飛ばずぞぉ〜!3・2・1〜!!

すごいです!風船いっぱいです!!

そのパワーが届いたのか?復帰の柳田選手が、

なんと!ホ〜ムラ〜ン!!

球場中が大喜びです!!!

(オリックスファンであってもねぇ)

このあと、ねえねたちは試合終了を待たずに座席をあとにしました。

もう帰っちゃうの?

どこ行くのかな?

つづく。。。

By ジョンタン


☆ボクちん☆ジョンタンの夏休み☆熊本散策編

2019-08-27 20:20:20 | おでかけ

旅☆2日目!



熊本に着いたジョー!

熊本駅、とっても綺麗で素敵な駅です!!



駅構内にはやっぱり“くまモン”いましたよー!

最初は熊本は予定には入っていなかったんですが、急遽予定変更で、約4時間の滞在となり、少しだけ散策してみます!



まず向かったのは“くまモンスクエア”!



あちこちにくまモンがいます!



くまモンは海外の方々に人気もん!のようで、



ねえねたちよりも熱心に写真撮ったりしています!



ここはくまモン愛でいっぱいです♡



くまモンはここでお仕事しているのかな?





熊本のために、くまモン頑張ってるもん!って実感できました!



くまモンとツーショットのねえね!





今年、女子ハンドボールの世界選手権が開催されるみたいですねぇ〜!



ねえね、“熊本城”も頑張ってるねぇ〜!
熊本城は、昔、バスツアーで遠目からみたことはあったみたいで、いつか来たいなぁ〜と思っていたら・・・地震で大変な被害が。。。
今度こそ、修復できたら、必ず来るよ!と強く思ったねえねです!



再び、駅に戻り、



赤牛を食べる予定でしたが、ハンバーグがおいしそうだったので予定変更!
ものすご〜くおいしかったです!



気になった山の上の建物?
なんだろう??
モスクかな???



あっという間の熊本でしたが、本当にまだまだ駅周辺のみだったので、また、来たいです!



くまモン、絶対にまた会おうね!

By ジョンタン


☆ボクちん☆ジョンタンの夏休み☆桜島編

2019-08-26 19:00:00 | おでかけ

ねえね、鹿児島で観光するならば、絶対に行きたい場所は・・・“桜島”っていってました!

“イカリ”をミッケたのはなんと!ダンナサマ!!

最近はねえねよりミッケるのが早くなりました!

(が、ミッケても教えてくれないことも多いんです・悲)

24時間運行している“桜島フェリー”に乗って、

桜島を目指します!

クーラーの効いた船内も快適でしたが、桜島が近づくと、ジョンタン、外へ出たくなりました!

ねえねもうれしそう〜!

ねえねの手のひらに桜島乗っちゃったよ!

桜島に到着です!

いろいろなフェリーがあるんだなぁ〜!

“サクラエンジェル”だって!

桜島を散策!

岩?いや、溶岩がゴロゴロとあるのもすごい!

ここは“海づり公園”なんだって!

釣り人が乗ってます!

さて、ここはねえねが行ってみたかった“桜島溶岩なぎさ公園”の“足湯”!

桜島の絶景をみながら、足湯なんて・・・贅沢ですよ!

でもねぇ、ねえね、汗だく(歩いても汗だく、足湯でも汗だく)なんで、記念写真なのに・・・首に手ぬぐいだよ〜!(いつものスタイルだけどねぇ・苦笑)

結構熱めの足湯です!

(サービスショット・なんちゃって・笑)

ここは“霧島錦江湾国立公園”っていうんだね!

あちこちに溶岩が!

ここ(ローソンの前)にも!
すごいねぇ〜!!

地元もんがあるかな〜?って立ち寄ったり、

なんだか?“ローソン”の色が違うねぇ?

本当はもっと散策予定でしたが、あまりにも暑いので“桜島ビジターセンター”で生きた桜島のことを学び、桜島をあとにしました。。。

(勉強になりましたよ!)

ねえね、桜島は今も活火山として存在していて、桜島と共に生活している人たちがいるってすごいねぇ〜!

もくもく煙もみえるもんねぇ〜!

そして、自然って本当にパワーを感じるし、与えてくれるんだねぇ〜!

ジョンタン、一緒に来ることができて、よかったです!

フェリーは15分くらいで鹿児島に到着です!

なんか・・・すごい感動しました!

ありがとう☆桜島!!

ねえね、さらに自然が好きになったみたいです!!! 

By ジョンタン


☆ボクちん☆ジョンタンの夏休み☆鹿児島散策編

2019-08-24 17:18:53 | おでかけ



新大阪駅を7時53分に出発した“みずほ”は鹿児島中央駅に11時37分到着しました!



ねえねは長〜い新幹線の旅でしたが、初めての九州新幹線で初めての鹿児島上陸にワクワクがとまらないみたい!



あっ!“ミッキーマウス”とねえね記念写真撮ってる〜!



なんかすんなり改札口まで行けないねぇ。。。(苦笑)



ここが鹿児島中央駅です!

荷物があったら動きにくいので、一旦、ホテルへ荷物を預けて、



市電に乗っておでかけ!



“ドルフィンポート”へ!



うぉ〜!
“桜島”だぁ〜!!



ねえね、桜島に大感激してるご様子!





ここでは、足湯に浸かりながら、桜島を眺めることができるとってもいい場所!



暑さで足湯より空腹を満たすため、“鹿児島ラーメン”を!

ねえねたちはとんこつよりしょうゆ派ですが、ここでは、ご当地ラーメンをおいしくいただきましたよ!



途中でみかけたバスにはドルフィンが乗っていましたよ!

このあと、ある場所へ行き、そのあとでねえねがどうしても行きたかった場所へ!



鹿児島といえば、



“白熊”!



そして、発祥のお店“天文館むじゃき本店”へいってみたかったんですって!



なんと!ねえねたちは2階(洋食)へ入っちゃったみたいです(苦笑)が、ちゃんと食べられましたって!



まさに☆白熊☆はレギュラーに!



ミルク金時はちっこいサイズに!

由来もわかり、味も堪能できましたが、2つ食べたら、寒いくらい体は冷え冷え、お腹も満腹になったようです!

全国に白熊という名前を広めた発祥の地ってすごいねぇ〜!

そのあと、ちょこっと天文館辺りをぶらぶらしたけど、朝から早起きしたし、歩いたし、お腹もいっぱいだし、ホテルで休憩したんだぁ〜!

夜はホテルの目の前にあった“黒かつ亭”!

お昼に行列ができていたのと、鹿児島は黒豚だよね!って思っていたので!

このお店で正解!

ねえねはヒレカツにしましたが、めっちゃ♡おいしかったぁ〜!といっていました。

ボクちんはホテルにお留守番だったので食べてませんけどねぇ。。。

このランプシェードも“西郷隆盛”と愛犬☆“ツン”かな?

ごちそうさまでした!

夜は普段は7時くらいには家にいる生活なんで少しだけぷらっとしてみました!

あの駅上にある観覧車に乗ってみます!

“シースルーゴンドラ”を待って乗ることに!

ドキ♡ドキ・ドキ♡ドキ!

ヒャ〜!

暗いから高さもマシだが、下を見ると怖〜い!

真正面は桜島らしいけど・・・暗くてわからない。。。

残念〜。。。

この日は観覧車に乗っておしまいです。。。

ありがたいことに、ホテルには珍しく“天然温泉”があり、露天風呂(おひとり様用)もありました!

まだまだ、書くこといっぱいの旅!

ひとまず、鹿児島散策編はこれでおしまい。

次は・・・特別☆桜島編かな?

旅ならではの写真です!(笑)

By ジョンタン


☆ボクちん☆ジョンタンの夏休み☆帰路につくのだ!編

2019-08-23 17:01:01 | おでかけ

半日、有給休暇をいただいたねえね。。。

今日もアッという間でした。



昼夜兼用の駅弁だって!



博多もんを食べられなかったらしいので・・・せめて、駅弁だけは博多を味わうことに!(苦笑)

ちなみに、昨日の夜ご飯は・・・帰ってくるのが遅くなり、ホテル近くの“餃子の〇将”になったとさっ!!



このあと、“からあげ”もきました!
まっ、どうでもいい話ですがねぇ。。。



まもなく広島ですって!
ねえねと車窓を楽しみながら・・・京都へと帰りますなのだ!

By ジョンタン